月別アーカイブ / 2019年11月

薄々気づき始めていたことが今回の講義で確信に変わりました。



それは、



≫情報リテラシー論=防犯教室≪


そう感じた今回の講義で印象に残ったお話


【フリーWiFiによるハッキング】

これは本当に身近というか、、、
私がやりがちなことだったので思わず震えました、、、。

家族の中で1番ギガを消費していて、よく親から注意されている私は、
鍵のかかっていないWi-Fiが飛び交っている駅や飲食店に行くと、そんな大したことは起きないでしょ!と、軽率に接続していました。

それが、

『全てが筒抜け。瞬時に盗撮盗聴乗っ取り可能。』

怖すぎ…

躊躇なく接続していたWi-Fiが、個人が作った悪徳Wi-Fiだとしたら、最も簡単にハッキングされてしまうのです。

と、知った講義中の私↓
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8591.PNG


これからはフリーWi-Fiなんて恐ろしいものに頼らず、容量を考えてスマホを使います…。





手遅れかもしれないけど…




もっと早く知りたかった……ッッ‼︎‼︎
と思うところが多かった今回の講義!

その中でもこれだけは…!を取り上げます。

これからの自分と今お困りの方に向けたブログになりそう。





【文字起こしばりぐっどくん】
LINEでお友達になれるこの方…👤

なんと、

≫画像をトークで送信したら画像に写っている文章をテキストに起こした状態で返信してくださる≪

神か…?

①まずはLINEの公式アカウントを開いて

ZQwqw2DKML.jpg
②「文字起こしばりぐっどくん」と検索
(文字起こし で既に出てきてくれる)
0mPwxDG1TR.jpg
③友達追加+、、、させていただきます!
_var_mobile_Media_DCIM_108APPLE_IMG_8564.PNG
④長崎に神がいることを確認
A5dMOfe9Dm.jpg
⑤さっそくメモ📝をスクショして画像を送る
WbhAjFGTCN.jpg
既読はっや…(すき
JlIE91jLYj.jpg
返信はっや…(すき

⑥あとはこれをコピーして目的の場所にペーストするだけ。

これ全部、AIの機能だそうです。

「AIの進化はすごい。」

「人間が分かることはAIも分かる。」

byよこたん……。

なんて時代だ……。

とても便利で素敵だけど、
人間がAIに使われることがありませんように。
(酒は飲んでも呑まれるな的な感じで…)


電子書籍が定着し始め、

本が売れにくいこの時代、、、

まさに、書店の機転がかかっている、、、!!

とある書店では、店長自らお客様の悩みや要望に見合う本を書店の中から選び抜いてくれるサービスを展開する事で、顧客を取り戻していました。



さて、今回の講義のレポートに移ります。



【キュレーション=ソムリエ🍷】

人々の間で今、何が流行しているのか。
何の需要が高まっているのか。
検索ランキングや口コミから調査し、その人の傾向に合わせたプロモーションをすることをキュレーションと言うらしい。

身近なところでいうと、Twitter。

Twitterの「ホーム」表示はTwitterの運営さんにキュレーションによるものでした。
普段いいねしているツイートに近いもの順に表示されるらしい。

個人的にTwitterは皆の動向が知る手段なので、今まで「ホーム」表示に戻った瞬間「最新ツイート」の表示に切り替えていた私にとって、このことは初めて知りました。

↑このページのトップへ