【オールナイトニッポンは、いいぞ‼︎‼︎‼︎】
今回の講義で印象に残ったのはラジオの話。
実は小学生の頃誕生日プレゼントで家にあったラジオを自分のものにしたときからラジオが好きで、地元のFMラジオに毎回メッセージを送って読んで貰ったり、イベントで大好きなラジオパーソナリティからサインを頂いたりしていたので、真面目な顔して内心ときめきが止まりませんでした…♡♡
それではさっそく。
まずは、東日本大震災が発生したときのニッポン放送DJの行動が素晴らしかったです。
突然起こった揺れに冷静に、確実にリスナーの安全を呼びかけ続け、70時間以上CMなしで防災ラジオを流し続けたその姿勢は、職業としてだけでなく、人間として尊敬しました。
突然起こった揺れに冷静に、確実にリスナーの安全を呼びかけ続け、70時間以上CMなしで防災ラジオを流し続けたその姿勢は、職業としてだけでなく、人間として尊敬しました。
この震災を機に、新潟県では防災ラジオというものの普及が始まったことも初めて知りました。
そして次に、よこたんが紹介したラジオ番組、
✨「オールナイトニッポン」。✨
県外から進学している私は、帰省するときのお供は専らradikoでオールナイトニッポンです。
岡村隆史さんや菅田将暉くんの放送は外せません。
これが本当に、マジで面白い。
ラジオの良さは、その人のテレビで見ることのできない、素の喋りでの面白さを知ることができることですね。どっぷりハマりましたね。
菅田くんがDJを務め、千鳥のノブさんがゲストで登場した回は本当にお腹が千切れそうなくらいに笑いました。
若い子も、スマホに依存するならそのままradikoでオールナイトニッポン聴いてほしい。
元気になれます。ほんと。
あとゲラゲラ笑う菅田将暉がカッッ…ッワイイ。
おすすめです。ほんと。
\\\オールナイトニッポン、聴こう。///
👊🔥
おわり
コメント一覧