月別アーカイブ / 2020年09月

おはよーはよー!!( ^ω^ )

今日はルーファイのライブリハですううう!( ^ω^ )

10月4日がルーファイですが、3日はソロライブですう!( ^ω^ )

昼の部、夜の部ともに、わずかではありますがチケットありますのでよろしければぁぁ!( ^ω^ )

予定ではありますが、昼、夜ともに全員ツーショット(たしかチェキ)撮れると思いますですー!!(*^o^*)




先週、ライブの打ち合わせと、リハーサルがてらバーベキューやってきたのだけど、久しぶりにちゃんと食べたら満腹中枢がおかしくなってまた少し太ってしまっていたのだけど(計ってないけど61ちょいかな)、昨日おとといと減量メニューにしていたら今日は痩せてましたー!

59キロぉ!( ^ω^ )


昨日は、レタス一玉切っておいて、カットトマト2個と、昼はスーパーに売ってるプルコギ120グラムくらい。

夜はレタスと唐揚げ4つ!

冷静に考えたらそりゃ痩せるわ!笑

そしておとといからお酒飲んでない!

休肝日!!!

えらい!!(笑)

さ!!

久しぶりに体を動かすざます!

怪我しないように気をつけるざますー!( ^ω^ )

ヒィァ!!

こんにちは!!!!^^

今日は絶賛、今週末のルーファイのライブの踊りの思い出しでございます!!(まだはじめてない)


うちのばあちゃんは先日89歳になったわけなのだけど、
まぁ物忘れが激しくなりましてねえ・・!

3月以降の世情によって、一人暮らしなのがさらに外界との関わりをシャットダウンされてしまい、
人と関わることも少なくなってしまったからか、一時期同じ話しを繰り返したりしてしまうのが
本当にひどかった。

何かしないとまずいなと思い、介護保険の申し込みとか、デイサービスへの見学とか、
毎日ちょっとずつでも電話で話すとかしてきたのだけど、
あれなのよねwwwwww


ばあちゃん、家の固定電話の電源を掃除するときに抜くんだよねwwwww


昨日、おとといと、移動中に電話したのだけどでなかったので
たぶん抜いてたのだけど、今日、電話したら出たの!www

昼ごはん作りながら電話していたのだけど、
半年前よりすごくちゃんと話せるようになっていて!

微々たるものだけど、電話でのコミュニケーションの頻度で
こんなに改善するものなんだなぁと。


そして、同時にすごく思った。

人ってほんとナイーブなんだなって!

僕からしたら、移動のときに徒歩だからーって、その時間で電話かけて5分くらい話すっていう
のを続けているだけのことだけど、結構あからさまに同じ会話の回数が減ったんだよねえばあちゃん。


逆に考えると、たったそれだけのことで改善するということは、
悪化してしまうときもきっとちょっとしたきっかけや、ほんの少しの環境の変化なんだろうなって。


ここ数ヶ月で、ほんの少しのきっかけで僕自身の考えや価値観も大きく変わったのよね。

今日は、家事をしながらスピーカーで話していたのだけど、
結局1時間強も電話をしていた。


が、数ヶ月前まではばあちゃんに同じ話しをされることや、理不尽なお説教に、
すごくイライラしていた自分がいたのに、今は何も感じない。

ノーストレスと言ったら嘘になってしまう気がするけど、
それでもほとんどストレスなくばあちゃんの話に付き合える。



色々考えてみた結果、理由は2つ。


・話してもすぐ忘れてしまう、ということ、ばあちゃんは高齢だということを僕の中で理解した

・人は自分が思っていたよりもはるかにナイーブで、かける言葉1つの影響力が思ったより大きいと気付いた



ひとつめは、結構早々に気づけたのだけど、自分が子供のときに余裕で登り棒に登れたのに今登れないのと同じように、時が経てばすべてのことは変化していく。

だけど、ばあちゃんがしっかりしていた時と(今もしっかりしてはいるけどw)、今とでは
違うのだということを、わかっちゃいるけど理解しきれなかったんだよねずっと。

けど、もう、自分も登り棒登れないもんw

ばあちゃんも歳とって物忘れも激しくなるわw

自分の記憶の中のばあちゃんではなく、今のばあちゃんと改めて向き合おうと考えたら、
ばあちゃんの会話のタイムリープ(wwww)は、「今のばあちゃん」なわけなんだよねw


僕が向き合ってイライラしていたのは、「僕の記憶の中のばあちゃん」だった。


気付いたときに気持ちが楽になったのと同時に、今まで申し訳ないことをしていたなと。。

勝手に記憶の中のばあちゃんと話して、今を受け入れずにイライラしていただけだった。



2つ目は、介護保険やら、色々なばあちゃんを取り巻く環境を整備するに当たって、
一緒にいる時間が増えたことや、電話を毎日するっていうだけで、
ばあちゃんがあからさまに回復した件。


毎日生きていると、いいことも嫌なこともたくさんあるけど、
それが自分や人に対してどれくらいの影響を与えているのかってことについて、
数値化もできないし可視化もできないから、漠然ととらえていたのだけど、
ばあちゃんが改善したのを見て、自分の発言や立ち振舞の、人に対しての影響が
可視化できてしまった。


本当にちょっとしたことで人っていい方向にも
悪い方向にも行ってしまうんだなっていうことが、目の前で起きてしまった。



そんな倫理的なことばかり考えながら生きるのは息がつまってしまうけど、
人に対しての接し方や言葉の選び方について、もっと気をつけなきゃいけないなって
思った。

感謝の気持ちはたくさん口に出すべきだし、
人に何かを指摘するなら、相手がどう思うのかをちゃんと先まで考えて伝えるべき。


人間ってそういうちょっとしたことですごい揺れるもんね、感情。


いつも応援してくれてありがとう\(^o^)/


なんにしても、こういう気づきによってばあちゃんと話すのにストレスがなくなって
自分としてもよかった。

ライブが終わったらまた食事にでも連れ出そうと思った今日の昼下がりでした!!!w


さ!!!!

週末のライブの準備しまーす^^







10月3日のおお!

ライブチケットおお!!

キャンセル分の発売開始しました!!!(^ω^)!!!


そして!

ネットチケットも発売中ですよろしくお願いいたしますううううう(^ω^)




今日は歯医者さんに行き、マッサージに行き、そのあとずっと色紙を描いてます!!!

_var_mobile_Media_DCIM_116APPLE_IMG_6873.HEIC


マッサージに行った意味がないです!

肩バキバキ(笑)

ふぁぁぁあ!
がんばりますううう( ^ω^ )





そして!!!


お待たせしました!!

色々良い報告ができるかと!!!!( ^ω^ )!!!!

ってもう明日じゃん!!!(笑)


ぴやぁぁぁあ!!!

色紙がんばりますううう( ^ω^ )

↑このページのトップへ