誕生日旅行ツアーにご参加頂いた皆様 2018/2/28 22:49 大変ながらくお待たせいたしましたぁぁぁぁ(>_<)明日、3月1日から旅行の写真の販売が始まりますううう!!!!旅行中にカメラマンさんと、別でソロショットとか撮っていたのもありますので、ぜひ色々チェックしてくださいませえええ\(^o^)/詳しくは、西鉄旅行さんからメールが行っておりますのでそちらをご参照くださいませ!!!\(^o^)/ひぃぁぁぁあ\(^o^)/
ぼやきとソロツアー香川のお写真 2018/2/27 13:38 おはーよーござーいますー\(^o^)/昨日は朝から撮影。そのままスタッフの皆さんとプチ打ち上げみたいなのにいきましたん\(^o^)/3月末までライブも落ち着いてるし曲作りに注力したいなと思いつつも、自分の中にある年間計画の部分を結果的に前倒しでやっていってしまって、いつもなんかやってるって形に落ち着いてしまう。心配性なのかなんなのかわからないけど、面白いこと、やりたいこと、体現したいことのアイデアがたくさん出てくるから仕方ない。。それにしても本当に便利だなとおもうのは、曲作りでもなんでも、机に向かってしまえば必ずなにかしら出てくること。良いものかどうかは別だけど。。。(笑)事務作業はやれば必ず終わるけど、製作はそうはいかない。なにかを作ろうと思って時間を割いても10時間なにも生まれませんでしたー。。ってのが仮に続いたとしたらさすがに僕も心が折れてしまう。適当でもなんでもいいからとりあえず出してみることが、昔よりも上手になった気がする。あとはあれだ、自力で生み出す何かに100点を求めてしまうのは非常に効率が悪い。僕は自分的に90点のところまで持っていけたら、100点を取りにいくための10点に割く時間は必ず限定しなきゃいけないルールにしてる。そこの10点に固執していると、曲作りなんてずっと終わらない。なんなら残りの10点は、今の自分には出せないものかもしれないし。その曲を完結させたあとに三曲書いてれば、その中で自然と見いだせるものかもしれないし。なんだか難しい話にみえるな(笑)今毎日曲作りしてるから、自分の中のルールの再確認してたら個々のに繋がりがあるのかないのかわからない文章になってしまった。が、色々なことを波状的にこなしていると、どこかで自分のルールを忘れそうになるのだけど、人に任せる部分は任せて、自分も何かに固執してしまってスペックが落ちないようにしないとなー。。。と、移動中の今思ったってだけでした\(^o^)/とにもかくにも、早い段階でお披露目できるように鋭意製作中です\(^o^)/さ!四国のお写真アップしていきますー!\(^o^)/