月別アーカイブ / 2020年01月
Auxiliary Outboard Engine.
予備船外機、文字通り予備用なので出番は少ないのですが、いざという時の大切な物。
しかし、あまり使わないと言うところに落とし穴が。
キャブレターが詰まったり、ガソリンが古くなっていたり。
ウチラのも、詰まり気味の症状があったので、今日は、キャブを全部、分解して掃除をすることにしました。
ガスケットは自作で交換。
キャブレターキャップも劣化して破損したので、これも自作。
なんと、殺虫剤カバーキャプがドンピシャのサイズでした。
一番苦労したのが、このカバーの通気孔の大きさでした。小さすぎても大きすぎてもNG.
エンジンを掛けて、アイドリングを調整して..
一発始動は気分がいい!
最後にギアオイル交換し必要箇所にグリースを挿して完了!
いざというときは頼んだよ補助機さん!