この日は
全然メインになってへんけど
タケノコ料理と言えば…
やぱタケノコの天麩羅っしょ



みんなん家みたいに
我が家には大量のタケノコが届きまてん
笑

竹はぎょーさんある街やのになぁ🎋
おっかちぃなぁw
こちらは和歌山の紀州南高梅で
鰯の梅煮✨
ご飯がすすむくん

温泉卵✨
この温泉卵に乗っけてるのは我が家の葉山椒🍀
わっさわっさなってきて
そろそろ鉢をかえんならんと思てる
今日この頃ですw
成長が早いのなんの💦
そしてこちらは
沈んでしもて何にも見えん
牛蒡と人参のお味噌汁✨
食後は、桜とお抹茶のういろうでシメ✨
そんな…タケノコな感じ~
笑

で…タケノコ繋がりでねw
先日仕事で奈良へ行ったんやけど
一応載せとくわな



おみやでこーたこっちの方が
奈良っぽいかも
笑

わさび菜とたけのこをゲット



どこまでも、旬のタケノコに乗っかりたがる



そんな感じ



こちらはお休みの日の
いつかの暑い日のお昼ご飯✨
お素麺のリクエスト✨
今からこんなん食べてたら
夏は何を食べたらええのやらw
お昼からはゴンチャにも行ったよぉ

台湾茶🇹🇼
安定の美味しさです

そして帰りに…駄菓子屋さんでオトナ買いw
綿菓子もオサレになったもんやねー💕笑
こーゆーおもちゃ入りもテンション上がる⤴
パカッ

アカんなチョロQが入ってました~
🚗 ³₃

めっちゃ走らせたよね

地味にウザがられるやつ



こちらはチュッチュグミ✨
あはん



更にその帰りw
父のお墓参りへ。
キンキンに冷えたおビールと
黄桜の日本酒を持って

お酒の瓶の中を覗き込むと
キザクラのキャラクター、カッパさんが。
ん?
お父さん…お母さんには内緒やで🤫笑
いじょっ




