さて今日は第10回目の情報リテラシー論です。
今日のテーマは様々な動画とネット配信という
ことで動画サービスや配信サービスの変化
についてまとめて行こうと思います。
まず、最近はどんどんと動画の長さが短くなっといるということにスポットを当てて話していきました。これは私たち自身がだんだんと長い動画に耐えられなくなっていることにも起因しています。インスタグラムやもう終わったサービスではありますがVineなども短い時間の動画サービスの1つです。
最近で言えばTikTokが有名ですよね。
しかし逆にYouTuberの動画時間は長くなっている傾向にあります。
また最近は360°動画が撮れるようになり、
投稿もできるようになりました。
更にYouTubeではネットなどの記事をそのまま
字幕を流す形で動画にして投稿するという
のも出て来ました。動画にすることによって
読み終わるまでの時間は増える代わりに
音声や動画の流れるスピードによって
行間を伝えることができ、より感動できる
ようになるというメリットがあります。
このように最近では動画サービスも
著しく変化していっています。