こんにちは🌞

今日は第6回目の情報リテラシー論について

まとめていこうと思います。

今回先生が紹介してくれた動画は本をすすめてくれる本屋についてでした。そこの本屋では
人生が変わるような本を教えてもらったり
できるそうです。そこで紹介されていた
「しあわせってなに」という本は自分が疑問
に思っていたことまさにドンピシャだったので
今度書店でみかけたら買ってみようと思いました。
では、そろそろ授業の方の内容について入ろうと思います。
まず、今日のテーマはキュレーションです。
なので色々なものを選んでくれるサービスに
ついて紹介されました。
なるほどなと思うようなサービスもたくさんあり、
勉強になりました。
次は、SNSなどの広告について聞きました。
あまり意識はしてなかったのですが、たくさんの
広告が出ていることに言われてみて気づきました。
また郵便のDMに対して受け取り拒否ということ
ができることも教えてもらいました。これを知れたのはありがたいと思いました!
それに加えてニュースなんかもキュレーション
するサイトやサービスも紹介してもらいました。
そこでGoogleとYahooの違いを聞いて、それだけでもGoogleはすごいなと思いました。

こんなところで今日のまとめは終わろうと思います。今回も新しい発見があって勉強になりました。