こんにちは~!!
今日は春になると食べたくなる・・
炊き込みごはん~♪
しわなしつやつや!!
豆ごはんです~!!
いよいよさや付きのグリンピースが出回ってきましたね。
この季節にしかフレッシュなグリンピースで作る
豆ごはんは食べられないので、
毎年必ず作っています。
今年もしわなしつやつや豆ごはん。
一緒にお豆とごはんを炊くバージョンや
別炊きバージョンなど
作り方も色々ですね。
我が家は塩ゆでしたグリンピースのゆで汁でごはんを炊いて
仕上げにグリンピースを乗せて蒸らした・・
豆ごはんの方が息子が好きなので
いつもこちらのバージョンです♪
毎年豆ごはんアップしているのですが、
ちょっぴり分量を変えたので
書いておきますね。
材料
白米・・2合
グリンピース・・1カップ(さやから出して)
塩・・小さじ1
こんぶ茶・・小さじ1/2(あれば)
酒・・大さじ2
作り方
1、水2カップに塩を加え、沸騰したらさやから出した
グリンピースを加えて塩ゆでする。
2、グリンピースは塩を加えたぬるま湯に取り、
茹で汁はざるでこしておく。
3、お米は研いでしっかり水気を切り、炊飯器に入れる。
ゆで汁と酒、こぶ茶を加え、軽く混ぜ、
足りない分は水を足して2合のメモリに合わせる。
炊飯器で通常の白米モードで炊く。
炊きあがったら2のグリンピースの水気をきり、
ごはんに乗せて蒸らす。
おにぎりにしたり、
お弁当に入れても春らしくて華やぎますね。
その場合は5粒くらいグリンピースを取っておいて
仕上げに乗せるとキレイですね。
息子はグリンピースはそれほど好きではありませんが
豆ごはんは大好き♪
こんぶ茶はこちらを使用しました~!!
カルディーで購入しています♪
ちょっぴり加えると、グーンといいおだしが出ます。
浅漬けなどにも加えると味がしっかりしまるので
愛用中です。
ない場合は加えず、昆布などでも大丈夫です。
春の定番豆ごはんでした~!!
春休みもあとわずか。
皆さんお昼ごはんなど大変かと思いますが
頑張っていきましょう~!!
レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓

皆様、いつもいいねや温かいメッセージありがとうございます。
更新の励みになっております。
限定レシピや日常のことを配信していきますので、

皆様、いつもいいねや温かいメッセージありがとうございます。
更新の励みになっております。
限定レシピや日常のことを配信していきますので、
お友達になっていただけたら嬉しいです!
ぱおLINE公式アカウント@paogohan
〇レシピブログさんの連載を更新しました
簡単時短♪和風カレーマーボー新じゃが♪

〇スパイスブログの連載を更新しました
お豆腐アボカドディップのベーコンエッグトースト!

〇LIMIAさんの連載更新しました~
炊飯器のスイッチ押すまで10分以内!お肉ホロホロ大根と鶏肉の和風カレー煮

〇レシピブログさんの連載を更新しました
簡単時短♪和風カレーマーボー新じゃが♪

〇スパイスブログの連載を更新しました
〇LIMIAさんの連載更新しました~
炊飯器のスイッチ押すまで10分以内!お肉ホロホロ大根と鶏肉の和風カレー煮
ここちらから他のレシピ検索いただけます
〇cottaオフィシャルパートナーです
こちらで製菓材料を購入しています
***新刊発売いたしました。***
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
↓
pao.kaorikojima@gmail.com
こちらで製菓材料を購入しています
***新刊発売いたしました。***
出版社:KADOKAWA
『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
↓
pao.kaorikojima@gmail.com
コメント一覧