こんにちは。
今日は秋たっぷり根菜料理♪
根菜×鶏肉でごちそうレシピです~♪
根菜がおいしい季節!
シャキシャキレンコンとほっくりさつまいもたっぷり!
食材に片栗粉をまぶして焼いているので、
お肉はぷるんと柔らか!
野菜は周りがもっちり中ほっくり&シャキシャキ
!
仕上げに片栗粉でとろみをつけなくても
調味料を加えると自然なとろみがついて
失敗いらず。
ケチャップを使わない甘酢あんでさっぱりとした
甘酢炒めです。
材料(4人分)
鶏もも肉・・2枚
◎塩コショウ・・少々
◎酒・・大さじ2
レンコン・・100g
人参・・1本
さつまいも・・1本(300g)
片栗粉・・大さじ5
※お酢、みりん・・各大さじ3
※醤油、砂糖、酒・・各大さじ2
※鶏ガラスープの素・・小さじ1/2
サラダ油・・大さじ3
作り方
1、さつまいもは皮ごと、レンコンと人参は皮を剥いて
5mm幅くらいのイチョウ切りにする。
さつまいもとレンコンを水にさらしておく。
鶏もも肉は一口大に切り、
◎を揉みこむ。
2、さつまいもとレンコンはざるにあけて、キッチンペーパーで
水気をとる。
それぞれポリ袋に入れ、各片栗粉大さじ1づつ加えて
シャカシャカとポリ袋をふってまわりにまぶす。
鶏もも肉はポリ袋で同様に、片栗粉大さじ3加えて
まぶす。
3、フライパンにサラダ油を大さじ1熱し、さつまいもを焼く。
ほっくりするまで両面焼いて取り出す。
4、サラダ油大さじ1を加え、レンコンと人参を加えて焼く。
レンコンが透明になったら取り出す。
5、サラダ油大さじ1を加えて、鶏もも肉を皮面から焼く。
8割焼けて全体が白っぽくなったら裏返す。
6、お肉に火が通ったら、キッチンペーパーで余分な脂をふき取り、
さつまいも、レンコン、人参を戻しいれる。
7、合わせておいた※を加えて、
とろっととろみがついて全体に絡んだら完成!!
お好みで黒ゴマや七味唐がらしをふって
いただきま~す!!
野菜は別に焼いてから合わせているので
シャキシャキ感やほっくり感が残っておいしいです。
冷めても柔らかなので、どんぶりにしても・・
お弁当にもおすすめです!!
秋の根菜たっぷり鶏肉レシピでした~!!
今日は息子の小学校が就学時検診で
授業2時間で帰ってきました~!!
で、5分もしないうちに
遊びにでかけていきました~!!
朝なんてぼ~~~っと着替えるのも
遅くって・・
「早く~!遅れちゃうよ~」連発なのに・・
そういうときの着替えは一瞬!!
おにぎり飲み込んで出かけていきました~!
絶対噛んでない(^^♪
学校いく時もそのくらい行動を早くしてもらいたいもんだわ(^^♪
皆さん今日も1日頑張っていきましょう~!!
レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです
限定レシピや日常のことを配信していきますので、
お友達になっていただけたら嬉しいです!
ぱおLINE公式アカウント@paogohan
〇レシピブログさんの連載を更新しました
素材1つ♪外カリッ中ホク~味付けなしで美味しいフライドさつまいも

〇スパイスブログの連載を更新しました
プチプチ触感がやみつき♪ハロウィンりんごのマフィン

〇LIMIAさんの連載更新しました~
カリッふわ~自家製ひじきと枝豆のがんもどき♪

〇レシピブログさんの連載を更新しました
素材1つ♪外カリッ中ホク~味付けなしで美味しいフライドさつまいも

〇スパイスブログの連載を更新しました
プチプチ触感がやみつき♪ハロウィンりんごのマフィン
〇LIMIAさんの連載更新しました~
カリッふわ~自家製ひじきと枝豆のがんもどき♪
ここちらから他のレシピ検索いただけます
〇cottaオフィシャルパートナーです
こちらで製菓材料を購入しています
***新刊発売いたしました。***
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
↓
pao.kaorikojima@gmail.com
こちらで製菓材料を購入しています
***新刊発売いたしました。***
出版社:KADOKAWA
『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
↓
pao.kaorikojima@gmail.com
コメント一覧