こんばんは~!
今日は今が旬!
さんま料理です~♪
炊飯器でほったらかしさんま~!
炊飯器でさんまの生姜煮を作りましたよ。
コトコト煮込んだり、圧力鍋で作る
さんまの生姜煮ですが、
コトコト煮込むと皮が破れてしまったり
煮崩れしちゃったりと
気を使いますね。
炊飯器なら、調味料とさんまを入れて
スイッチオンでほったらかし~♪
圧力鍋や、缶詰ほど骨がホロホロではありませんが
噛みしめておいしく骨ごと食べられます。
材料
さんま・・・4尾
生姜・・・1かけ(千切り)
※酒・・・大さじ4
※醤油、みりん・・・各大さじ3
※酢・・・大さじ2
※砂糖・・・大さじ1
※水・・・1カップ
作り方
1、さんまは洗って、頭と尾を切りおとし、ワタを抜いて
等分に切る。
腹の部分をよく洗い流す。
2、炊飯器に※を入れ、さんま、しょうがを加えて
通常の白米モードでスイッチオン!
3、切れたら出来上がり~!!
骨がまだ気になる方は再度スイッチオン。
10分くらいづつ様子を見る。
煮崩れなく、綺麗なさんまの生姜煮の
出来上がり~!!
骨も食べられますよ~!
カルシウムたっぷり~♪
圧力鍋でやるほどホロホロではありませんが
噛みしめておいしいくらい。
気になる方は再度炊飯器にかけるか
骨をだして食べてくださいね。
ごはんがすすみます~♪
おつまみにもいいですね(^^♪
今日は1日、クリスマスケーキのお仕事の撮影をしていました~!
冷凍スイーツなので、部屋の中、暖房を消して、窓を開けて
お部屋をキンキンに冷やして調理&撮影!!
寒かった~~!!
それでもあーでもない!こーでもない!
とスタイリングを変えていると・・・
最後、溶けだしてしまって・・
大破!!ガ~~~ん
明日リベンジです(^-^;
皆さん今日も寒いので
体調お気を付けくださいね~♪
こちらから他のレシピ検索いただけます
ぱおのレシピ検索はこちら
皆さん、フォローしてくださったり
いいねを押してくださったり・・
お友達になってくださり・・・
とても励みになっています。
息子の絵にまで温かいお声をいただいたり・・・
娘さんと一緒に作ろうと思います~!
など嬉しいお声をいただき
本当にありがとうございます!!
毎日励みになっています。
コメントはラインアプリからしか出来ないそうなんです。
私のトップ画像の右上の「アプリで開く」又は
コメントを書く。のバナーを押すとアプリに飛べるそうです。
お手数をおかけしちゃってごめんなさい。
限定レシピや日常のことを配信していきますので、
お友達になっていただけたら嬉しいです(^^♪
お友達になっていただけたら嬉しいです(^^♪
友達登録をしてくださる方は、バナーからお願いします。
ぱおLINE公式アカウント@paogohan
ランキングに登録しています。再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです
◯レシピブログの連載更新しました〜
餃子の皮で簡単パリパリとろ〜りアップルチーズパイ♪フライパンお菓子☆
餃子の皮で簡単パリパリとろ〜りアップルチーズパイ♪フライパンお菓子☆

〇ヌテラレシピコンテスト
朝ごはんもっちりパンケーキ掲載中です
ただ今モニター募集中です。
〇パナソニックキッチンポケットで連載中
揚げずにヘルシー!カリカリ韓国風鶏胸肉の甘辛フライドチキン

〇Cottaさんのオフィシャルブロガーです
コメント一覧
コメント一覧