kuri2138



皆さんこんにちは~!!

今年も今日が最後ですね。
ラストはおせちに欠かせない栗きんとん~!


市販の栗きんとんはおいしいけど、甘くていっぱい食べられないので
やっぱり自家製は、甘さが調節出来て嬉しいですね(^^♪

わが家の栗きんとんはいつも抹茶味とノーマルさつまいもの2種類!
息子も抹茶好き(^^♪

栗の蜜を使用して、砂糖控えめな栗きんとんです!

出来立てを食べるなら、栗の甘露煮の蜜と塩だけでも充分なのですが、
冷めた時、固くなっちゃって・・・

砂糖を加えて練るととろっとツヤもでるので
大さじ2加えて作りました~!!

フードプロセッサーでガーッとやってしまうので簡単です(^^♪





材料
さつまいも・・・・・・・・・・正味500g
栗の甘露煮の蜜・・・・・・・100ml
みりん・・・・・・・・・・・・大さじ3 
砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
栗の甘露煮・・・・・・・・10粒くらい


作り方


1.さつまいもを輪切りにし、アクがあるので、厚めに皮をむく。
  一口大に切る。30分くらい水につけてアクをぬく。

kuri1926

2.鍋に1の水気をきったさつまいも、かぶるくらいの水、くちなし
  (半分に切って茶袋などに入れる)を加え、さつまいもに楊枝がすっと入るくらい
  柔らかくなるまで煮る。

  
kuri1930-1


3.2のさつまいもをザルにあけて水をきり、煮汁はとっておく。
  熱いうちにフードプロセッサーに と共に入れてなめらかにする。
 

  


kuri1933


4、鍋に戻して、煮汁を大さじ2~3くらい加えて弱火にかけて
  練る。お好みで煮汁を加えて固さを調節してください。

冷めると固くなるので、やや柔らかめくらいにしておくと
丁度いいです。


kuri1964





抹茶味はお好みで抹茶を熱湯で溶いて加えてください!!

私は半量を取り、抹茶を加えています(^^♪
砂糖はお好みで加えてくださいね。

砂糖を多いと、とろ~んとした売り物のような栗きんとんになりますが
やっぱり甘さひかえめが食べやすいかな(^^♪



2種類を濡れ布巾に包んで茶巾絞にして、黒豆を添えました~!!
茶巾絞にすると、食べやすいですね。


さっそくおせちに詰め込まなくっちゃ〜〜(^^♪

のちほどごあいさつに来ますね。

皆さん素敵な大晦日を〜〜




沢山のお友達登録!いいね!本当にありがとうございます。
とってもとっても嬉しいです♪ 励みになります♪
今後ともどうぞよろしくお願いします。


限定レシピや日常のことを配信していきますので、
友達登録をしてくださる方は、バナーからお願いします。

友だち追加数 

ぱおLINE公式アカウント@paogohan





ランキングに登録しています再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです 
 にほんブログ村 料理ブログへ