
今日はベトナム料理!!
さつまいもがあま~くてチキンが柔らかでおいしい
ベトナムカレー!!
フレッシュなレモングラスをスーパーで見つけたので作りましたよ(^^♪
今回は息子がプレ幼稚園のさつまいも掘りで巨大なさつまいもを
もらって来たので・・(^^♪
せっかくなら形を生かして器にしてみました!
フランスの名残りが残るベトナム・・
チーズをかけてオーブンで焼いて・・こくうま~!!
さつまいも×カレー×チーズ合いますね~。
家族で囲んでさつまいもをすくいながらいただきま~す!!

丸ごとさつまいものベトナム風カレーのチーズ焼き☆
材料(3人分)
さつまいも・・・・・大1個
鶏もも肉・・・・・・1枚(一口大)
☆カレー粉・・・・・小さじ1/2
☆にんにく・・・・・1かけ
☆塩・・・・・・・・小さじ1/3
玉葱・・・・・・・1個(くし切り)
にんにく・・・・・1かけ(みじん切り)
レモングラス・・・2本(2cmに)
カレー粉・・・・・小さじ1
*ココナッツミルク・1カップ
*水・・・・・・・・1/2カップ
*ニョクマム・・・・小さじ2
*砂糖・・・・・・・小さじ1
とろけるチーズ・・適量
作り方

①さつまいもは横に置いて上部1/3くらいを水平に切る。上部は皮をむいて一口大に切って水にさらす。
下部は蒸し器で竹串がすっとささるまで蒸す。
②鶏もも肉は☆で下味をつける。
③鍋に油大さじ2(分量外)、にんにくを熱し、香りがでたらレモングラスを入れて②の鶏肉を皮面から両面焦げ目をつけて
取りだす。
④玉葱、カレー粉を加えて炒め、②の鶏肉、さつまいも、*を加えて
さつまいもが柔らかくなるまで15分くらい煮込む。
⑤①のさつまいもの真ん中をくり抜き、④のカレーを詰めてとろけるチーズを乗せて
200度のオーブンで10分くらい焼いて出来上がり~!!
*蒸し時間はさつまいもによって調節してください。
私は50分くらいでした。

とろ~りチーズにニョクマム風味のエスニックなカレーの浸みこんだチキン
おいしい~。
フランスパンにつけながら・・。
頑張って掘ってくれた息子から最初にどうぞ・・。

息子の顔より大きなさつまいも・・(^^♪
がっついてチキン食べてましたよ・・。
息子がどろんこになって掘ってくれたさつまいも・・
何よりおいしかったです~(^^ゞ
くり抜いたさつまいもはスイーツにでもしようかな!!
プレ幼稚園でのさつまいも掘り!!
ほ~んとおいもが大きいんです。
まるで大根!!

根が奥まで入っていてみんなで大きなカブ状態で
必死にどろんこで掘って引っ張って・・・
最後はドッス~ンと尻もち状態(^^♪
と~っても楽しそうでした。
そしてこの日は初めてママと離れて子供は幼稚園のワンワンバスで・・。
親は徒歩で・・(^_^;)
息子はルンルンでAちゃんと手を繋いでバスに乗り込み
バイバ~イと・・(^^ゞ
近い距離ですがママと離れてバスに乗れただけでも
成長したな~って感動しちゃいました(^^♪親バカ~
その調子で幼稚園行ってくれるといいんだけど・・
そうはいかないんでしょうね(^^♪
ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです



再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪
☆お知らせ☆
講談社ムック本
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」が11月に発売されます!!
お料理ブロガーさんの簡単&節約レシピが満載のお料理本!!

私はお肉部門に掲載させていただきました~(^^ゞ
よろしかったら是非ご覧になってくださいね(^^♪
只今予約購入が始まりました。
詳しくは・・・こちらをご覧ください。
コメント一覧
コメント一覧
それを 器にされるアイデアは流石ぱおさん!!
息子さんの 嬉しそうなお顔が印象的です♪
ベトナム料理は私も大好きなので 食べてみたいです~。
フランスの植民地だったのですよね~。
なので 料理もフランスの要素が入っているのですよね?確か。
ベトナム行ってみたいのです。
ばっちゃん焼きでしたでしょうか?あの器が欲しいです。
す、すごいです。一枚目の写真を見た時も
びっくりしましたが、息子ちゃんと一緒に写っている
写真を見て、その大きさに、本当にビックリ。
こんな大きいさつま芋初めてだわ~。
カボチャをくり抜いて器にするのはよく見るものの
さつま芋で器にするなんて、
さすがぱおさん、素晴らしいアイディアですね。
自分で掘ったさつま芋、息子ちゃんも大興奮だったでしょうね。
こんな風にアレンジしてくれて、息子ちゃんにとって
自慢のママですね☆
それにしても美味しそうなグラタン~☆
これ食べてみたいです~ヾ(≧▽≦)ノ
くりぬいたさつまいものスイーツも楽しみにしてます☆
大きなお芋のカレー!きっとテーブルに出されたのを見た時、息子さんは「僕が掘ったんだよ!」と誇らしかったでしょうね~!!お母さんがこんなに上手にお料理してくれて、大満足だったことでしょう。私が子供だったら、母にはこうしてほしいですから。
それと、ハロウィンパーティ!
息子さんの嬉しそうな表情・・・色とりどりの食卓、私もお招きされたい・・・
とっても美味しそうで、サプライズがたっぷりの食卓は、私の目指す「楽しい食卓」そのものです。燭台もいい雰囲気ですね。こういうアイテムをお持ちのお宅はなかなかないはずです★
これはびっくり!
それにベトナムカレーを合わせる発想がすばらしい。
絶対、合うよね~。うん、うん。
おなかが空いてきちゃった~!
フレッシュなレモングラス使ったことないんだけど、
香りがやっぱりいいのかな?
今度試してみようかな~。
すごーい!大っきなさつま芋!息子君が持ってるお芋見てビックリしちゃった( *´艸`)
カボチャを丸ごとは使ったりするけど、さつま芋を器にしちゃうなんて、
さすがぱおちゃん♪かわいい器だねd(ゝ∀・*)
レモングラスが効いたベトナム風カレーとさつま芋のほっこりした甘さがよく合いそう♪
チーズがとろーりで♪食べたい~( *´艸`)
昨日はあいにくの雨だったけど、今日は少しお天気回復みたい!楽しい週末をお過ごしください~^^
こんなにおいしそうなお料理に変身♪
さつまいも丸ごとって、作ったことなかったぁ。
これ絶対においしいですね(*^^)v
それにしても大きなサツマイモですね。
これはなかなか手にないらないかも・・・
一生懸命お芋掘りをする姿がかわいい❤
おっきーいさつまいもですね~~~!
それを さばいちゃう ぱおさんってっすごいよ~
考え付かない・・・・ 器になんて・・・
それこそ ぱおさんのうつわの大きさを感じます
素敵でおいしそうなレシピはどうやって生まれてくるのでしょう~
なんですか、この巨大なお芋さんは!!!
オーブンの天板にのってる写真
目を疑いましたよ^^;
でも、この大胆さがいいですね!
息子くんの食らいつく顔がまた…cute♪
そしてそして↓
また豪華なハロウィンパーティ!
おいしそうな料理も目移りしますが…
かぼちゃのニョッキ、おいしそう!
家ではなかなかニョッキは作らないんですが
先日息子が料理教室で
じゃがいものニョッキを作ってきて…
感激のおいしさだったので
最近興味津々なんです^^;
ほんと美味しそう~!
こんなに大きくないとサツマイモを器にするって
思いつかないですよね~??
いつも素晴らしいアイデアとお料理ですね@@
息子くんも自分が掘ってきたお芋をこんな
素敵なお料理にしてくれ、大喜びでしたね!!
大きなサツマイモですね。
こんなの見たことがありません~[絵文字:v-405]
サツマイモを器にするところが、ぱおさんらしいです。
いつも、ぱおさんのセンスの良さとお料理の腕前に感心しています。
ステキです!美味しそうです!
すごーい大きいサツマイモですねぇ。息子さんのがんばりの賜物!サツマイモをこういう料理にするって発想がすごい・・・。
お弁当日和拝見しました!
ぱおさん・・・素敵すぎです・・・(*´ェ`*)ポッ