
今日はお肉料理!!
卵入りのミートローフは時々作るのですが
クリスマスも近いのでクリスマスカラーで作りたいな~と・・
インゲン・パプリカ・卵でカラフルなミートローフ!!
にしました~ヽ(^o^)丿
お肉にはとろけるチーズを練りこんでいるので
冷めてもとっても柔らかでまろやか~!!
ひき肉と野菜や卵を交互にパウンドケーキ型に入れて・・・
オーブンで焼いて出来上がり~!!
あふれてきたうま味たっぷり肉汁にデミグラスソースを加えて
ミートローフにかけて・・・!!
お肉と一緒に野菜もとれるので子供にもピッタリ!!
息子は卵の黄身以外完食です~!!

材料
牛豚合挽きひき肉・・・・400g
*玉ねぎ(みじん切り)・・1/2個
*パン粉・・・・・・・・・大さじ6(少量の牛乳に浸す)
*とろけるチーズ・・・・・30g
*卵・・・・・・・・・・・1個
*塩・・・・・・・・・・・小さじ1/2
*こしょう・ナツメグ・・・適量
いんげん・・・・・・・・10本
パプリカ(細切り)・・・1個
茹で卵(半分に切る)・・3個
ソース
★容器に出た肉汁・・・・・・・・・・適量
★デミグラスソース缶・・・1缶
★ケチャップ・・・・・・・適量
★赤ワイン・・・・・・・・大さじ2
作り方
①切った玉ねぎを耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで5分加熱。
熱いうちにとろけるチーズを加え混ぜあわせてチーズを溶かす。
ひき肉に*の材料をすべて加えてよく混ぜ合わせる。
②


パウンド型にバターを塗り、シートを敷いて①のタネを薄く入れる。
その上にパプリカを周りを少しあけて敷き詰め、また①のタネ、
茹で卵を下向きに並べ、①のタネ、いんげんをパプリカ同様並べ、
最後にタネをのせる。
③

210度の余熱したオーブンで40~50分焼いて出来上がり~!!
竹串をさして肉汁が濁っていなければOKです。
パウンド型に肉汁が出るのでそれにソースの★をすべて混ぜ合わせて
かけていただきます!!
*ひき肉タネを詰める時はしっかり隅々まで詰めて隙間を埋めると
綺麗に仕上がります。
クリスマス近くに両家集まってパーティーをするのですが
柔らかくって90代のひいおばあちゃんにもよさそう~(^^♪
でも模様が思ったより綺麗に出来ず・・・
リベンジしなくっちゃ(^_^;)
おまけ
昨日は主人が九州で講演を頼まれ羽田空港まで車で送りに・・・!!
朝の便だったので送ってそのまま銀座へGO!!
私の両親がいたるデパートで息子と遊んでくれて
私は久々に自分のショッピング~~!!
椅子も階段も息子のおもちゃに・・・(^^♪

大好きなジ~ジバ~バに遊んでもらって
息子もすっごく楽しそう~!!
ひたすらしゃべりまくっていました(^^♪
おかげで楽しいショッピングが楽しめました(^^♪
ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです



コメント一覧
コメント一覧
ぱおさんですね~。
彩あざやかでとってもおいしそう♪
パパさん、講演を頼まれるなんてやっぱり
凄いですね!
銀座でショッピング♪
私も先日久しぶりに行きましたがいい刺激になりましたよ~。
たまにはいいですよね☆
ミートローフ美味しそう~。
これ、テンションあがりますね~。
チビも、これだったら野菜と一緒に食べてくれそう~♪
クリスマスに、作ろう!!って決意しちゃいました^^
息子くんも楽しそう!
おじいちゃんおばあちゃんも嬉しかったでしょうね~♪
応援も!
すっごくおいしそう~(*^^)v
そしてすごく豪華に見えるね!
中のたまごが彩りになってきれいですね。
デミグラスソースを添えて、、、おいしいだろうなー(´▽`*)
クリスマスにもぴったりだね(^^)v
息子さんの笑顔が今日もかわいいわー(*>∀<)
おじいちゃんおばあちゃんといっぱい遊べて
楽しかったんだろうな~(*♥д♥*)
コメレス
今回ははずれちゃってごめんなさいね><
また企画するのでよかったらまた参加してやってね。
シュトーレン、おいしいよね!
お店ほどは上手にできないけど、なかなか
おいしくできました。
クリスマスにもいいですよね!色もとっても可愛い。
旦那さん講演なんてすごいですね。そして車で空港まで
送るぱおさんも!(私は近場でしか運転できません。)
いいなあ、銀座でショッピング。なかなか子供を
連れて行くとなると...って足が遠のきます。
ちょっとうわさのアバクロとか行きたいなあ~
おお~!!
ミートローフ♪
ふんわり感が伝わってきたよぉ(。→∀←。)
おいしそう★
たまごもはいって、
いんげん、パプリカも入って・・・
身体にもいいね~♪
クリスマスにぴったり(。→∀←。)
世界のお料理、どれも彩りも奇麗で美味しそうです。
我家も旅行好き、食べる事大好きです!
6歳の怪獣君がいますが、1歳の時なんてとてもこのような
お料理をする余裕がありませんでした。
とても尊敬しちゃいます。
これからも、お邪魔させて頂きますね。
私もやってみようと思います(*^^)v
買い物って子供一緒だと出来ないですよね(^^ゞ
こないだ自分のを買うぞと意気込んで行ったのに、服とか見ててもあやちゃんは面白くないので「こっちおいで~」とどっかに行っちゃうし。結局一番いたのはゲーセンで何も買わずに帰ってきましたよ。ふぅ~
応援 ポチポチ
おめでとう~♪
ミートローフを見ると母の味を思い出します
クリスマスの時期、いつもおねだりして作ってもらってました。でも、私に出来るかな??と・・・・疑問(-_-;)
このイスがあるショップと言えば・・・あそこね
うふ♪
※サーモンのつくれぽアップさせて頂きますね
これはまた楽しいメニューですね!
ぱおさん、こういうカラフルなお料理が
とてもお上手ですね。
丁寧に作らないと
なかなかこんな風にキレイに仕上がらないと
思います。
ソースも残さず頂きたいですね^^
息子クンの入ってる椅子?凄いですね。
ミートローフ!!!
大好きです!!!
久しく食べてないです♪
見た目もカラフルで
さすが、ぱおさんですね♪
本当にクリスマスなどのパーティーに
ぴったりですね!!!
とろけるチーズですか、メモっ!
私は昨日ライスペーパーを買ってまいりました。
そうです、とりあえずは買うところから^^;
小さいお子さんがいらっしゃるのに
ホントに頭が下がります。
ぱおさん、コレ凄くいい~^^v
写真を見ただけで、クリスマス気分を味わえちゃうよ~
しかも、すんごく美味しそうだね~
ミートローフを簡単に作れちゃうなんて
ぱおさん、、すげーーーー!!!
ポチっ!!おうえーん*
それにとっても美味しそう♪
息子ちゃんが遊んでる場所 ベッドかな?
可愛らしい形なので気になりました(^-^)
いろどりもキレイで、
とおってもおいしそうですね~~❤
チーズが生地に入ってるんですね!
しっとりしていて、美味しそう♪
パーティ料理にぴったりですー☆
素敵なブログに応援ポチ☆です♪
ミートローフ大好きです。
あふれた肉汁をソースに使うのですね( ..)φメモメモ
今まで捨てていました。
旨みたっぷりですものね。
今度はそうしてみます。
“時々作る”ものなんですね!(笑)
本当に、料理番組を見ているみたい♪
旦那様もおいしい料理が待っていると思えば
仕事にも張りが出ますよね!
はじめまして。
私は釣りが趣味で釣った魚を料理するので、最近、料理のブログを見て勉強してます。
そしたらとても美味しそうな肉料理だったのでついレシピまで読んでしまいました。料理上手なんですね。すごーい。
レシピもわかりやすく記載してありますね。
また拝見しにきます。
野菜はごちゃ混ぜしない方がやっぱり綺麗なんですしょうね。今度やってみます。
これは、大人だけのクリスマスディナーにしてみたいかも。
お坊ちゃま、すごく可愛いですね。
あっ、昨日サーモン作りました。セッティングする前に完売でした。ありがとう。 ぽちっ。
いつもいつも美味しそうなお料理でくぅたんが
うらやましいよー。
あたしもぱおさんちの子供になりたいww
羽田から銀座って、車で移動したの??
あたしも運転できるようになりたいなー。
ゆで卵を入れると華やぎますね♪
ふむふむ、ふっくらの秘訣はとろけるチーズなんですね[絵文字:i-183]
またまたいい勉強になりました☆
パウンド型でミートローフ・・・
またまた目から鱗です!
私もクリスマスディナーに作ってみようかな!
わお!!
早速、クリスマスプレートですね!!!
とってもカラフルで美味しそう~
息子君も、ぱおさんも、
楽しめて良かったですね~~(^^)
お肉は隙間なくつめるのがポイントですね!
今日は久しぶりにゆっくり出来たのですね[絵文字:v-410]
息子さん、相変わらず可愛いです[絵文字:v-343]
ポチリ☆
どれもこれもおいしそうなお料理ばかりですね。
そして彩りもとても綺麗!
ミートローフ、一度だけ作ったことがあるのですが、
パサパサの出来でした(涙)
とろけるチーズを入れると良いのですね☆
ぱおさんのレシピで再チャレンジしてみようと思います♪
息子くんもとても可愛いですね☆
またお邪魔させてください^^