
こんにちは~!
今日はピーマン料理~♪
ピーマン嫌いでも食べられる?
ピーマンハンバーグ!
ビジュアルで無理だったらごめんなさ~い(^^♪
ハンバーグや肉団子って、
パパは肉肉しいのが好きで~
子供は柔らか~なのが好きで~
など好み色々ですね。
子供が小さいころは柔らかなハンバーグが食べやすいので
パン粉や牛乳などつなぎを多めに入れた
ふわふわハンバーグを作っていました。
今回は、卵やパン粉、牛乳などは使わず~
つなぎは残りごはんだけ~♪
もっちり柔らか~だけど、
肉肉しさもあるので、大人も子供の楽しめる?
ハンバーグにしました~(^^♪
材料
牛豚合いびき肉・・250g
ごはん・・・80g
玉ねぎ・・・1/2個(みじん切り)
ピーマン・・・3個(みじん切り)
ごま油・・・小さじ1/2
塩・・・ひとつまみ
醤油・・・大さじ1
胡椒・・・少々
水・・・大さじ1.5
ごま油・・・小さじ2
※ケチャップ・・・大さじ3
※ソース・・・大さじ1
作り方

1.ごはんは綿棒などでかるくつぶす。
冷やご飯はレンジで軽く温めてからつぶす。

2、みじん切りにした玉ねぎとピーマンを耐熱容器に入れ、
塩ひとつまみを加え、電子レンジ600wで2分くらい加熱し、
ごま油小さじ1/2をまぶして冷ます。

3、ひき肉に1のごはん、2の野菜、醤油、胡椒を加えて、
ねばりがでるまでよく練る。ごはんが固まっているようでしたら
指でつぶしながらほぐす。

4、スプーンで生地をすくって、一口大にさっと丸める。
フライパンにごま油を熱し、ハンバーグを並べ、真ん中を
軽く押す。

焼き色がついたら裏返し、水大さじ1、5を加え、
蓋をして弱火で蒸し焼きにして完成!
小さめハンバーグなので、焼きすぎると固くなってしまうので
焼きすぎないのがポイントです♪

5.お肉を取り出したフライパンに※を加えて、フライパンに
残った肉汁と混ぜ合わせてソースを作る。
肉汁は多い場合は、キッチンペーパーで取り除きます。
大さじ1くらい残っていれば大丈夫です。

ピーマンごろごろ入ってますよ~(^^♪

ソースをかけていただきま~す!!

ごはんのツブツブ見えますか~?
息子にこれ何のハンバーグだと思う?
って聞いたら・・・
よーく観察して・・
ごはんのハンバーグ!!って。
ピーマンよりごはんがでてきましたよ~
トルコで食べた、ドルマという
パプリカやピーマン、トマトなどお野菜の中に
お米たっぷり入りな肉詰めがとってもおいしかったんです~

これ↑
もはや肉より米??ってくらいに~。
米たっぷり!
ごはんが入ると冷めても柔らかなので
お弁当にもお勧めです~♪
ピーマン嫌いなお子さんも克服できるといいな~(^^♪
沢山のお友達登録!いいね!つくったよ。
や嬉しいコメント・・・
いつもとてもとても励みになっています♪
本当にありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
限定レシピや日常のことを配信していきますので、
友達登録をしてくださる方は、バナーからお願いします。

ぱおLINE公式アカウント@paogohan
ランキングに登録しています。再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです



コメント一覧
コメント一覧
おととい紹介していただいた
「蛇腹きゅうりのさっぱり漬け」
早くも我が家の定番になりました👑
あれから毎日作ってます
まず、旦那弁当に入れたのですが、
帰宅後の旦那さまのコメントは
「びっくりした!最初見た時、切りそこねかって思った」
ガクッ(¯―¯٥)
「でもよく見たら全部、切り込みやん!
味がしみててうまかった!ごま油がいいねー」と
その後、娘息子も気に入り、毎食
「ベビのきゅうり作って〜」とリクエストします
おかげで、庭のきゅうりも減り✨
私の蛇腹の技もどんどん上達してまーす
さっぱりするし、簡単だし、飽きないし
梅雨時の食卓やこれからの夏にはもってこいですね!
本当にステキなレシピを紹介していただき
ありがとうございます。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。.
絶対作る!!
肉詰めピーマンは良く作ってたけど
ピーマン入れちゃうんだぁ〜🤔💓💓💓
なるほど…絶対美味しいですよね😃👍👍👍
やってみよう〜☝️😍
これからこんな暑いの続くの?…
参っちゃいますね…後…二週間で
夏休みだし…😅💦💦💦
ぱおさん…簡単レシピお願いします‼️😁💦
🎀🎀🎀いつも助かります🎀🎀🎀
材料買って作ります(^^)