月別アーカイブ / 2023年01月


こんにちは~!

今日は節分にもお勧めの豆料理♪
野菜とお豆で栄養たっぷり!
作り置きできる副菜レシピです~♪



節分にもおすすめ!栄養たっぷり五目豆♪

材料(作りやすい分量)
蒸し大豆・・200g
人参・・100g
ごぼう・・100g
レンコン・・100g
こんにゃく・・150g
干ししいたけ・・10g
※出し汁・・400ml
(干ししいたけの戻し汁と合わせて400ml)
※みりん、砂糖、しょう油・・各大さじ2.5




大豆はドライパックの缶詰めを使用しました~!
2缶で丁度200gです。

戻したり茹でたりする手間がないので手軽に作れます♪


作り方



1.干ししいたけは水に戻し、水気を絞って1cm角に切る。戻し汁はとっておく。
人参は1cmの角切り。
ごぼうは皮をこそげ取り、太いものは縦4等分、細いものは縦半分に切り、
1cm幅に切り、水にさらす。
こんにゃくは1cm角に切る。レンコンは1cm角に切り、水にさらす。

こんにゃくはアク抜きこんにゃくでない場合は1~2分熱湯でゆでる。



2.鍋に※を煮立て、レンコン以外を加えて落とし蓋をして
中火の弱めで10分煮る。

出汁300ml、しいたけの戻し汁100ml使用しました。
合わせて400mlになるように加えます。




3.全体を混ぜ合わせ、レンコンを加えて、再び5~8分煮る。

レンコンはシャキっと食感が残るよう、後から加えています。






4.煮汁が少なくなって野菜に火が通ったら全体を混ぜ合わせて火を止め、
味を浸み込ませて完成



お豆がほっくり♪
レンコンのシャキっと食感とごぼうの香ばしさ
干ししいたけのうま味が合わさってとっても美味しい~♪





多めに作り置きしておくと、お弁当や朝ごはん、
晩ごはんの副菜に便利ですね♪


節分にお豆を食べて、1年健康で幸せに暮らせるよう
願いたいですね(^^♪

皆さん午後も頑張っていきましょう~!


レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

  ↓↓↓


レシピブログに参加中♪




限定レシピや日常のことを配信していきますので
お友達になっていただけたら嬉しいです!

友だち追加

ぱおLINE公式アカウント@paogohan

インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja


***その他連載・掲載中レシピ***


○全粒粉スペシャルアンバサダーレシピ掲載中です。
全粒粉アンバサダーの料理レシピ
全粒粉アンバサダーの料理レシピ


○フーディーズノートさんの連載を更新しました
夜食にもおすすめ♪「辛くない簡単ねぎ塩麻婆豆腐」





〇発酵レシピ掲載中です
1.jpg


〇豆腐レシピ掲載中です。
2.jpg


〇コンテスト参考レシピ掲載中です。
3.jpg

〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!



こちらから他のレシピ検索いただけます


〇cottaオフィシャルパートナーです

こちらで製菓材料を購入しています


***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます
表紙-1_edited-5.jpg
出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る

楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

表紙2.jpg

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
 



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
           ↓
pao.kaorikojima@gmail.com






こんばんは~!

今日は節分が近いので、
恵方巻やいわし料理、節分デコごはん、福豆スイーツなど
節分におすすめのレシピを11品集めました~!!




節分ごはん2022♪今年もセルフ恵方巻パーティー!


昨年、一昨年と節分はセルフ恵方巻にしました~!!

育ち盛りにはピッタリ♪
海鮮恵方巻と焼肉恵方巻が作れるセルフタイプ!
お好みの具を自分で巻いて楽しいですね。

巻かなくてよいので、
かなりの時短になりますね!



子供にも人気の恵方巻!牛しぐれ煮とキムチーズ海苔巻き


男性や子供にも大人気のお肉恵方巻♪

牛肉とキムチ、チーズでパンチのある恵方巻です~!



今日は節分!7種の具の海鮮恵方巻き☆

定番人気な海鮮恵方巻!

節分の近くになると、恵方巻用の細長くカットされたお刺身なども
スーパーに出回るので便利ですね。

我が家は海鮮が一番人気!



韓国料理BOOMで人気のキンパ!

普通のキンパと海苔の裏巻き2種のキンパ!

コクのある韓国そぼろとお野菜のナムルが
相性抜群で、お酒が進んじゃう恵方巻です(^^♪



恵方巻きに!ごろっと卵のカレーロール寿司

こちらはテレビでも作らせていただいた
卵とドライカレーのロール寿司♪

福神漬けがポイントです♪
生ものが苦手なお子さんでも食べられる恵方巻です。




恵方巻きに!サーモンとアボカドのサラダ巻き


サーモンとアボカド、ツナマヨ、厚焼き玉子、カニカマの
サラダ恵方巻。

さっぱりしていて女性に人気ですね



スクランブルエッグと春菊の牛すきやき海苔巻☆


牛肉に春菊の香りがポイント!
春菊がと~ってもよく合います。

甘辛牛肉、春菊、卵!すき焼きで相性抜群な組み合わせなので
恵方巻でも美味しいです。



節分に!鬼ドライカレー


お子さんが喜ぶデコごはん。

鬼の頭がドライカレー♪
お子さんが自分で顏をトッピングしても楽しいですね。

ソーセージは鬼の金棒のつもりです(^^♪




節分に!鰯のとろとろオープンオムレツ

イワシの缶詰で作る、手軽に出来るオープンオムレツ。
缶詰のイワシは味付けが濃い目なので、
卵でまろやかに♪
パンに乗せても美味しいです。



節分豆リメイク♪基本の材料2つで簡単!豆チョコ

節分豆が余ったら、スイーツに♪
子供が大喜びの豆チョコ。

ピーナッツチョコよりあっさりとして、カリカリ感が
美味しい豆チョコです。




節分の豆リメイクお菓子!サクコリッ♪バター不使用チョコチップ豆スコーン

節分豆で作るスコーンがお気に入り♪

節分豆が焼かれて更にカリポリ食感がアップ♪
スコーンにアクセントになって美味しいです。
香ばしさも加わってあっさりスコーンです。


皆さん節分お楽しみくださいね。



昨日はエアコンの調子がイマイチなので
ちょっと見て見る??くらいの軽い気持ちで電気やさんへ・・

「今日までがかなりキャンペーンで安くなってます。
明日から値が上がります。」

という言葉に、急に本気モードになっちゃって・・

途中息子の塾のお迎えを挟んで再び電気やさんへ・・。

あまり色々調べる時間もなく、店員さんがすごく信頼できる
感じの方だったので、信じて買っちゃいました~!!


ダイソンのハンディー掃除機や、加湿器、お掃除ロボ、
ホットプレートなどなど・・
見ると欲しいものがいっぱいで~♪

電気やさん、楽しいですね(^^♪

取付工事に来るので、部屋片づけないと~~( ;∀;)


皆さん今週も頑張っていきましょう~!


レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

  ↓↓↓


レシピブログに参加中♪




限定レシピや日常のことを配信していきますので
お友達になっていただけたら嬉しいです!

友だち追加

ぱおLINE公式アカウント@paogohan

インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja


***その他連載・掲載中レシピ***


○全粒粉スペシャルアンバサダーレシピ掲載中です。
全粒粉アンバサダーの料理レシピ
全粒粉アンバサダーの料理レシピ


○フーディーズノートさんの連載を更新しました
夜食にもおすすめ♪「辛くない簡単ねぎ塩麻婆豆腐」





〇発酵レシピ掲載中です
1.jpg


〇豆腐レシピ掲載中です。
2.jpg


〇コンテスト参考レシピ掲載中です。
3.jpg

〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!



こちらから他のレシピ検索いただけます


〇cottaオフィシャルパートナーです

こちらで製菓材料を購入しています


***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます
表紙-1_edited-5.jpg
出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る

楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

表紙2.jpg

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
 



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
           ↓
pao.kaorikojima@gmail.com





ああ

ああ


こんばんは~!

今日はフライパンで簡単おつまみ♪
お子さんのおやつにもピッタリの
ごぼう×じゃがいもレシピです~!!



外カリッ中もっちりごぼうとじゃがいものガレット!

ごぼうとじゃがいもを千切りにして、小麦粉をまぶして
フライパンで焼くだけなので簡単!!

味付けは塩こしょうだけでシンプルなので
ごぼうの香ばしさとじゃがいもの甘さが活きて美味しいです!

ごぼうとじゃがいも、ナイスコンビ~♪
両方あった方が美味しいです。


材料(2~3人分)
ごぼう・・100g
じゃがいも・・130g
薄力粉・・大さじ2
オリーブオイル・・大さじ1
塩・・小さじ1/3
こしょう・・少々


作り方




1.ごぼうは皮をこそげ取り、ピーラーで4cmくらいの長さの
ささがきにする。水につけてアクをとる。




2.じゃがいもは皮をむいて千切りにする。
じゃがいもは水にさらさなくてOK.




3.ごぼうはザルにあけて水気を切り、ペーパータオルで
水気を抑える。
じゃがいもとごぼうをボウルに入れ、塩こしょうを加えて
混ぜ合わせる。




4.薄力粉をふるい入れ、全体に混ぜ合わせる。




5.フライパンにオリーブオイル小さじ2を熱し、4を加えて
平らにならす。蓋をして3分くらい中火の弱めで焼く。




6.こんがり焼き色がついたらフライパンよりやや小さめの平らなお皿や
底取れケーキの底の部分をあてて、フライパンごとひっくりかえす。

そのままフライパンにスライドして反対側も焼く。
フライパンの縁から残りのオリーブオイル小さじ1を回し入れる。
カリっと焼けたら完成!





外カリっと中もっちり!

ごぼうが香ばしい~~!!

手がとまらない、ごぼうとじゃがいものガレットでした~!!


今日は1日お菓子の試作をしていました~!
やっと成功に近づいてきたかな。
夕食終わったらまた焼く予定です~♪

皆さん寒さが厳しいので、温かくして
お休みくださいね。
素敵な休日をお過ごしください。


レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

  ↓↓↓


レシピブログに参加中♪




限定レシピや日常のことを配信していきますので
お友達になっていただけたら嬉しいです!

友だち追加

ぱおLINE公式アカウント@paogohan

インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja


***その他連載・掲載中レシピ***


○全粒粉スペシャルアンバサダーレシピ掲載中です。
全粒粉アンバサダーの料理レシピ
全粒粉アンバサダーの料理レシピ


○フーディーズノートさんの連載を更新しました
夜食にもおすすめ♪「辛くない簡単ねぎ塩麻婆豆腐」





〇発酵レシピ掲載中です
1.jpg


〇豆腐レシピ掲載中です。
2.jpg


〇コンテスト参考レシピ掲載中です。
3.jpg

〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!



こちらから他のレシピ検索いただけます


〇cottaオフィシャルパートナーです

こちらで製菓材料を購入しています


***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます
表紙-1_edited-5.jpg
出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る

楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

表紙2.jpg

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
 



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
           ↓
pao.kaorikojima@gmail.com



↑このページのトップへ