月別アーカイブ / 2022年12月


こんばんは。

今日は大晦日ですね。
今年もあっという間でした~!

おせちやお正月料理の準備もあと少し♪

おせち料理で1番と言っていいほど好きなのが・・






炊飯器でふっくら黒豆~!!

ほったらかしでふっくらシワなし
つやつやの黒豆が大好きです~♪




今年は大玉の丹波黒大豆

いつもの丹波の黒豆よりかなり大き目サイズ~!

お値段も倍くらいしてる~~( ;∀;)

でも大好きな黒豆なので今年は大玉で♪



炊飯器に洗った黒豆と、沸騰させた煮汁を加え、
錆釘を3本ネットに入れて加えて半日から1晩置いて・・

おかゆモードで2回炊いたらそのまま1晩浸して完成!

時間はちょっとかかるけど、ずっとほったらかしなので
助かる~~!!

ポイントは黒豆が水から顔を出さないこと!
出すと乾燥してシワの原因に♪

お肌と一緒ですね。
うるおい命(^^♪




つやっつや~~!

ほったらかしでふっくら黒豆。

自家製は甘さが控えられるのでいくらでも
食べられちゃう~~♪

レシピはこちら↓
今年の黒豆は炊飯器で!ほったらかしで簡単おせち料理




そして海老の甘煮も煮て・・


母から煮物やなますをいただいて・・

おせち交換をして・・・

後はローストビーフを焼くのみになりました~!!


今日は年越しそばを食べようと思います。

息子は大好きな海老天入り(^^♪
の告知に大喜びしていました~!
その笑顔が見たくて、母さん頑張る!!

いつもは元旦におでかけしていたのですが
今年は年明け息子の受験があるので
おうちでお正月!

何も協力できないけど、
せめて美味しい料理でも作って応援してあげようと思います。





皆さま、今年もブログに遊びにきてくださり
本当にありがとうございました。

お菓子や料理など作ってくださったり、
おいしかったよ♪と温かいお言葉をいただいたり・・

何よりの励みになりました。
皆様のおかげで今年も1年、楽しく続ける事が出来ました。
心より感謝しております。

来年も毎日の料理にお役立ちできるような
レシピを紹介していきたいと思います。

2023年も皆様にとって素敵な年になりますように・・。

よいお年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願いします。




レシピブログのランキングに登録しています

1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

  ↓↓↓


レシピブログに参加中♪




限定レシピや日常のことを配信していきますので
お友達になっていただけたら嬉しいです!

友だち追加

ぱおLINE公式アカウント@paogohan

インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja


***その他連載・掲載中レシピ***


○全粒粉スペシャルアンバサダーレシピ掲載中です。
全粒粉アンバサダーの料理レシピ
全粒粉アンバサダーの料理レシピ


○フーディーズノートさんの連載を更新しました
半熟卵がとろ~り鶏肉とほうれん草のミニトマトチーズ焼き





〇発酵レシピ掲載中です
1.jpg


〇豆腐レシピ掲載中です。
2.jpg


〇コンテスト参考レシピ掲載中です。
3.jpg

〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!



こちらから他のレシピ検索いただけます


〇cottaオフィシャルパートナーです

こちらで製菓材料を購入しています


***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます
表紙-1_edited-5.jpg
出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る

楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

表紙2.jpg

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
 



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
           ↓
pao.kaorikojima@gmail.com




こんばんは~!

年末年始いかがお過ごしですか?

今日は年末年始やお正月におすすめの
作り置きレシピを集めてみました~!




おせちや年末年始の作り置き!ほったらかしとろとろ柔らか煮豚♪


炊飯器でほったらかし~のとろとろチャーシュー!

どんぶりにしても、ラーメンに入れても♪
作り置きしておけば、
アレンジ色々使えるので、年末年始に大活躍です。



レンジで簡単冷めても柔らか♪野菜入り鶏チャーシュー!


こちらは鶏肉で野菜を巻いたチャーシューです。
電子レンジで7分で出来るので簡単!

しっとり柔らか♪
野菜を変えて色々楽しめる鶏チャーシューです。



半熟卵の肉巻き照り焼き♪お正月やクリスマスに


子供が大好きとろ~り半熟卵にお肉を巻いて照り焼きにした
卵が主役の御正月にピッタリレシピ♪

牛肉が柔らか♪
甘辛ダレでごはんがすすむ~
冷めても美味しいので、お弁当にもおすすめです。



簡単なのに豪華に見える♪フライパンで簡単ローストビーフ♪和風オニオンソース


お正月やハレの日はローストビーフが豪華に見えますね。

お重に詰めるとお正月らしくなります♪

フライパンで作る簡単ローストビーフ。
和風オニオンソースでパンでもごはんでも合います~♪



作り置き出来る牛肉と野菜のお花巻き☆持ち寄りやおもてなしに・・・


まるでお花?のような牛肉の野菜巻き。

人参とインゲンをお花のように並べて巻いて
照り焼きにしました~!

カットの断面が華やかで、お正月にもおすすめです。




持ち寄り新年会に♪冷めてもおいしい作り置き中華料理3品


柔らか肉団子!肉だねは一緒で、
絡めるタレを変えて大人用!子供用!
よくばり2種の肉団子。

大人用 ピリ辛ヤンニョン風肉団子
子供用 中華風肉団子

柔らかで小さなお子さんでも食べやすいですね。



巻かずに焼きっぱなしで簡単!しっとり伊達巻♪簡単お正月料理


巻かないしっとり伊達巻!

はんぺんと卵で、巻かないので焼きっぱなしで簡単!
しっとりふわふわ伊達巻です。



抹茶とさつまいも2色の栗きんとん☆簡単おせち


我が家の栗きんとんは抹茶味♪

自家製は甘すぎないので食べやすいですね。

茶巾に絞ると和菓子のようで可愛いです。



冬の定番作り置き☆パリポリ箸がとまらないゆず大根♪


お正月の箸休めにもピッタリな柚子大根。

作り置きしておくと便利な大根レシピ。
パリポリ食感がやみつきです。

大根大料消費になります~!



箸が止まらない簡単おつまみ♪ごぼうとくるみの甘辛炒め


くるみの甘辛炒めにごぼうを加えると
香ばしさがアップして絶品に♪

ごぼうの香ばしさと香が良いアクセントになって
箸がとまりません(^^♪



今年も母との共同作でちょこちょことお正月料理の準備中。

今年は近所のスーパーはお正月は3日までお休み。
というお店が多いので、今日は買い込みをしてきました~!

スーパーは激込みですね。


息子は受験追い込みで、丸1日塾。
毎日毎日色々な対策講座をしていただいて
本当にありがたい~!!

お昼ごはんも晩ごはんも塾で食べていて
明日からはようやくお正月休み。

やっと一緒にごはんが食べられるので
あったかいものにしようかな。

皆さん素敵な年末年始をお過ごしくださいね。

レシピブログのランキングに登録しています

1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

  ↓↓↓


レシピブログに参加中♪




限定レシピや日常のことを配信していきますので
お友達になっていただけたら嬉しいです!

友だち追加

ぱおLINE公式アカウント@paogohan

インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja


***その他連載・掲載中レシピ***


○全粒粉スペシャルアンバサダーレシピ掲載中です。
全粒粉アンバサダーの料理レシピ
全粒粉アンバサダーの料理レシピ


○フーディーズノートさんの連載を更新しました
半熟卵がとろ~り鶏肉とほうれん草のミニトマトチーズ焼き





〇発酵レシピ掲載中です
1.jpg


〇豆腐レシピ掲載中です。
2.jpg


〇コンテスト参考レシピ掲載中です。
3.jpg

〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!



こちらから他のレシピ検索いただけます


〇cottaオフィシャルパートナーです

こちらで製菓材料を購入しています


***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます
表紙-1_edited-5.jpg
出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る

楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

表紙2.jpg

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
 



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
           ↓
pao.kaorikojima@gmail.com




こんばんは~!

今日はお正月の作り置きに大活躍の・・
炊飯器でほったらかし~で
とろとろ柔らか豚の角煮♪



炊飯器でほったらかし♪とろとろ豚の角煮

炊飯器でほったらかし~の簡単角煮。

炊飯器で豚肉だけで炊いて、脂を除いてから
調味料を加えて炊いているので、脂っこくなくさっぱりと
した豚の角煮です。

ごはんがすすんじゃいますね(^^♪


お正月料理にもおすすめの
ほったらかし豚の角煮です。



材料(4人分)
豚バラブロック肉・・800g
※しょうが、にんにく・・各1かけ(スライス)
※長ねぎ・・1本
※酒・・100ml
※しょう油、きび砂糖・・各大さじ3
※みりん・・大さじ2
※オイスターソース・・大さじ1
※水・・500ml


作り方




1.豚バラブロック肉は4cm角くらいに切る。
炊飯器に入れ、かぶるくらいの水を加えて
通常の炊飯モードで炊く。




2.スイッチが切れたらお肉を取り出し、
お肉の周りについているアクなどを軽く洗い流す。

ゆで汁を捨て、炊飯器を洗う。



3.ネギはぶつ切りにする。
炊飯器に※と2の豚肉を加え、中心に十字に切目を入れた
キッチンペーパーを落とし蓋にし、再び炊飯モードで炊く。



4.固さを見て、まだ固いようなら、一旦スイッチを切って
再び炊飯モードでスイッチオン。




出来上がり~!

食べるまで保温しておけばいつでも出来立てあつあつ。

お正月の作り置きにする場合は、
電子レンジで温めてくださいね。




とろとろお肉です~♪

ゆで卵を加える場合は、炊きあがってから保温時に加えると
卵が固くならずに半熟で楽しめます。

卵はとろ~っと半熟にゆでて角煮に添え、
角煮のタレをかけて食べても美味しいです。

青梗菜も添えるとさっぱり♪

豚バラブロック肉は、国産の方が柔らかく仕上がるような気がします。


作り置きできる・・
豚の角煮でした~!

炊飯器によってはごはんしか炊けないものもあるので
ご確認くださいね。


皆さん今日も1日お疲れ様でした~!


レシピブログのランキングに登録しています

1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

  ↓↓↓


レシピブログに参加中♪




限定レシピや日常のことを配信していきますので
お友達になっていただけたら嬉しいです!

友だち追加

ぱおLINE公式アカウント@paogohan

インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja


***その他連載・掲載中レシピ***


○全粒粉スペシャルアンバサダーレシピ掲載中です。
全粒粉アンバサダーの料理レシピ
全粒粉アンバサダーの料理レシピ


○フーディーズノートさんの連載を更新しました
半熟卵がとろ~り鶏肉とほうれん草のミニトマトチーズ焼き





〇発酵レシピ掲載中です
1.jpg


〇豆腐レシピ掲載中です。
2.jpg


〇コンテスト参考レシピ掲載中です。
3.jpg

〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!



こちらから他のレシピ検索いただけます


〇cottaオフィシャルパートナーです

こちらで製菓材料を購入しています


***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます
表紙-1_edited-5.jpg
出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る

楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

表紙2.jpg

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
 



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
           ↓
pao.kaorikojima@gmail.com



↑このページのトップへ