月別アーカイブ / 2022年03月


こんばんは~!

今日はレンジでチン♪の
冷凍うどんで簡単即席おうちランチ!!




全部重ねてレンジで簡単!冷凍うどんで即席ネギ塩豚うどん

春休みのお家ランチに大活躍の冷凍うどん♪
やっぱり材料重ねてレンジでチン♪が簡単で好きです~

今回は豚肉×ネギで定番美味しい
ねぎ塩豚うどん。

豚肉のうま味とネギの香りで
さっぱりだけどこくうまな塩味です。

今までのより水分多めにしてレシピ改良しました♪

材料(1人分)
豚バラ薄切り肉・・50g
ネギ・・1/3本
冷凍うどん・・1玉
※鶏ガラスープの素・・小さじ1
※しょう油・・小さじ1/2
※片栗粉・・大さじ1/2
※水・・150ml
※にんにくすりおろし・・少々
塩こしょう・・少々
ごま油・・小さじ1/2


作り方



1.豚肉はキッチンバサミで一口大に切る。
ネギは斜め薄切りにする。




2.耐熱容器に※を加えて混ぜ合わせ、片栗粉をしっかり溶かす。
1のネギと豚肉を加えてほぐす。




3.冷凍うどんを水にくぐらせて、水気を切り、2に乗せる。
ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで6分加熱する。




4.混ぜ合わせ、とろみがついてきたら、塩こしょう、ごま油を加えて
味を調えて完成!!

うどんがまだ冷たい場合は30秒づつ追加してください。




完成~~!!

片栗粉でほどよいとろみがあって
うどんに味がしっかり絡みます。

豚肉はバラを使用しましたが、豚小間でもOK.
しゃぶしゃぶ用だと柔らかく仕上ります。

お好みでレモン汁を少々加えると
さっぱりとした味わいになります。

夜食にもお勧めの・・
ねぎ塩豚うどんでした~!!



先日、カニをいただきました~!!




ズワイガニパーティー~♪

生でも食べられるそうで、
まずは生でちょっぴり・・。

そのあとはホットプレートで焼きながら食べました~~!

部屋中に香ばしいカニのいいい香~♪
海に来ているかのようで幸せ~~♪


皆さん今日も1日お疲れ様でした~!!


レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

  ↓↓↓


レシピブログに参加中♪



限定レシピや日常のことを配信していきますので
お友達になっていただけたら嬉しいです!

友だち追加

ぱおLINE公式アカウント@paogohan

インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja


***その他連載・掲載中レシピ***

日本生協共同組合連合会×レシピブログタイアップ企画
コープの宅配でお届けしている商品をちょっとお試し出来る
TRY CO-OPキャンペーン中です。


○フーディーズさんの連載を更新しました
巻いて焼くだけ♪丸ごと海老と大葉の焼き棒シュウマイ



〇スパイスブログの連載を更新しました

グレープフルーツが爽やか♪チーズクリームロールサンド

bana-.jpg



〇発酵レシピ掲載中です
1.jpg


〇豆腐レシピ掲載中です。
2.jpg


〇コンテスト参考レシピ掲載中です。
3.jpg

〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!



こちらから他のレシピ検索いただけます


〇cottaオフィシャルパートナーです

こちらで製菓材料を購入しています


***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます
表紙-1_edited-5.jpg
出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る

楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

表紙2.jpg

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
 



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
           ↓
pao.kaorikojima@gmail.com



こんばんは~!

今日は春休みにお子さんと作って楽しい・・
苺スイーツ♪



ゴロゴロ苺とみかん缶のゼリーテリーヌ

旬の苺をゴロゴロ丸ごとゼリーに閉じ込めました~!!

子供が大好きみかん缶と2層のゼリーテリーヌ。

苺だけだとパクパクと食べられちゃうから、
キラキラゼリーにしましたよ♪

フルーツをパウンド型に並べて、ゼリー液を流して
1時間冷やすだけなので簡単!

アガーを使用しているので、ゼラチンとは違って、
常温で固まるので、1時間もあれば食べられちゃいます!!

春休みのお子さんのおやつにもおすすめです~♪


材料(220×91×H61mmパウンド型)
苺・・1パック弱
みかん缶・・1缶
アガー・・10~15g
グラニュー糖・・80g
水・・500ml
レモン汁・・大さじ1


作り方



1.苺はヘタを切り落とし、数個半分に切る。
苺の大きさによってカットしてください。

みかん缶と共に、キッチンペーパーの上に乗せて、水気をとる。

さっと水をくぐらせたパウンド型に苺を並べる。




2.ボウルでアガーとグラニュー糖を混ぜ合わせておく。

先に混ぜ合わせておくとアガーがダマになりにくいです。




3.小鍋に水を入れ、少し温めたら火を止め、
2を少量ずつ加えてゴムベラで混ぜ合わせる。

再び弱火で加熱し、周りが少しフツフツと沸騰してきたら
1分加熱して火を止める。

レモン汁を加えて混ぜ合わせる。

※泡立て器でシャカシャカ混ぜると泡が沢山でてしまうので
ゴムベラでそっと混ぜてくださいね。




4.少し粗熱がとれたら、苺の型に流し入れる。

苺が浮いてきたら箸で埋め込む。



5.まだ固まらないうちに、表面に少し膜が出来るくらいで
みかん缶を並べる。

※この時、苺のゼリーが固まってしまうと、
苺とみかんのゼリーがくっつかず、離れてしまうので、
気を付けてください。



6.残りのゼリー液を注いで、冷蔵庫で1時間以上冷やし固めて完成!!

小さいみかん缶だったので、黄桃缶プラスしちゃいました(^^♪
お好みの缶詰で代用できます。



7.パウンド型よりやや大き目のバットなどに、
40度くらいのお湯を入れてゼリーを10秒くらいつける。

パウンド型とゼリーの間にナイフを入れて1周させたら
パカっとひっくり返して完成!!




カットすると苺とみかんがゴロゴロ・・♪

カットしやすいくらいの固さにしました。

型に入れずに、グラスやカップで作る場合は
アガーの量は10gが丁度よいです。

アガーが少ない方がふるふる食感になります。

カットする場合は13~15gくらいが丁度良いかと思います。

お好みのふるふる食感で調節してくださいね。

グラニュー糖の量はフルーツの甘さによって
調節してくださいね。

使用したパウンド型は
テフロンセレクト スリムパウンドケーキ型(中)

アガーは
伊那食品 イナアガー A 10g×5

を使用しました~!!

パウンド型はつなぎ目のないものを使用してくださいね。

お子さんと一緒に作っても楽しい・・
苺とみかん缶のゼリーテリーヌでした~!

皆さん今日も1日お疲れ様でした~!!




レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

  ↓↓↓


レシピブログに参加中♪



限定レシピや日常のことを配信していきますので
お友達になっていただけたら嬉しいです!

友だち追加

ぱおLINE公式アカウント@paogohan

インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja


***その他連載・掲載中レシピ***

日本生協共同組合連合会×レシピブログタイアップ企画
コープの宅配でお届けしている商品をちょっとお試し出来る
TRY CO-OPキャンペーン中です。


○フーディーズさんの連載を更新しました
巻いて焼くだけ♪丸ごと海老と大葉の焼き棒シュウマイ



〇スパイスブログの連載を更新しました

グレープフルーツが爽やか♪チーズクリームロールサンド

bana-.jpg



〇発酵レシピ掲載中です
1.jpg


〇豆腐レシピ掲載中です。
2.jpg


〇コンテスト参考レシピ掲載中です。
3.jpg

〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!



こちらから他のレシピ検索いただけます


〇cottaオフィシャルパートナーです

こちらで製菓材料を購入しています


***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます
表紙-1_edited-5.jpg
出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る

楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

表紙2.jpg

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
 



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
           ↓
pao.kaorikojima@gmail.com



こんばんは。

今日は子供のおやつにも、おつまみにも嬉しい
簡単レシピ~♪



連載させていただいている
フーディストノートさんの
「ぱおの15分で出来る♪忙しい日の簡単スピードごはん」

を更新いたしました~!!







巻いて焼くだけ♪丸ごと海老と大葉の焼き棒シュウマイ

シュウマイの皮は餃子の皮より薄いので、焼くとパリパリ食感がやみつきです!!

海老のプリプリ感と相性抜群♪

海老は叩いたり、ペーストにせずに、
海老丸ごと使用して、巻いて焼くだけなので楽チン♪

揚げないので手軽に作れちゃいます。

ちょっと余ったシュウマイの皮の消費にも大活躍です!!

春休みのお子さんのおやつに、一緒に作っても楽しいですね♪


レシピはこちらからご覧いただけます
↓↓



是非ご覧いただけると嬉しいです。


今日は寒いですね。

暑くなったり、寒くなったり・・
気温差が激しいですね。

皆さん、体調お気をつけくださいね。

皆さん今日も1日お疲れ様でした~!!


レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

  ↓↓↓


レシピブログに参加中♪

他にも簡単おつまみレシピ集めました↓↓


限定レシピや日常のことを配信していきますので

お友達になっていただけたら嬉しいです!

友だち追加

ぱおLINE公式アカウント@paogohan

インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja


***その他連載・掲載中レシピ***

日本生協共同組合連合会×レシピブログタイアップ企画
コープの宅配でお届けしている商品をちょっとお試し出来る
TRY CO-OPキャンペーン中です。


○フーディーズさんの連載を更新しました
ダイエット中にも嬉しい♪栄養たっぷりおからドライカレー!



〇スパイスブログの連載を更新しました

グレープフルーツが爽やか♪チーズクリームロールサンド

bana-.jpg



〇発酵レシピ掲載中です
1.jpg


〇豆腐レシピ掲載中です。
2.jpg


〇コンテスト参考レシピ掲載中です。
3.jpg

〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!



こちらから他のレシピ検索いただけます


〇cottaオフィシャルパートナーです

こちらで製菓材料を購入しています


***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます
表紙-1_edited-5.jpg
出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る

楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************

表紙2.jpg

『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
 



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します
           ↓
pao.kaorikojima@gmail.com


↑このページのトップへ