こんばんは。
いよいよ大晦日ですね。
今日はここ数年のお正月料理♪
お皿やお重で楽しむおせち料理の盛り付けを色々集めてみましたよ~!
お重を使わずお皿で簡単お正月料理♪2020年おせち料理♪
こちらは一昨年のお正月。
100均豆皿が可愛いお皿でおせち。
ここ数年はお重に詰めずに
お皿が私のBOOMです(^^♪
やっぱり和紙が大活躍!!
センタークロス代わりにするとお正月風に・・。
2021お正月ワンプレートおせち料理!
昨年のお正月。こちらは豆皿を使ったワンプレートおせち。
取りにくい細かいおせちは個別に豆皿に盛り付けて。
子供が手を出さなそうなものも個別に(^^♪
有田焼まるぶんさんの大皿が大活躍のお正月でした。
センタークロスはIKEA。
これ和風にも韓国風にも北欧風にも
合わせる器で色々使えるのでとっても便利なクロスです。
100均プチプラ食器とお皿で楽しむカジュアルおせち料理
こちらはお皿と小さめお重の組みあわせ。スレートを使うとパーティー風に♪
ローストビーフなどお皿に盛り付けるイメージのものを
お重に詰めると雰囲気がでますね。
2015おせち料理☆元旦初日の出
DEAN&DELUCAの3段重に詰めたおせち。私は9個のミニカップは外して、柚子器と、小鉢を入れて
使用しています。
4つに分かれた仕切りは深さが浅いので
見せたいおせちを入れると綺麗です。
お煮しめは良く洗った松に銀杏をさしてピックにしたり、
さやえんどうを添えると華やぎますね。
飾り麩も茶色のお煮しめを可愛くしてくれます。
お正月のおせち料理2017
こちらは昔ながらのお重に。仕切りは笹の葉を使用しまいます。
香りもよく、グリーンが綺麗です。
なますやかずのこ枝豆など汁気があるものは
器に入れてから詰めています。
ワンプレートおせち☆ちょこちょこ盛り
お皿にちょこちょこ100均豆皿を乗せたワンプレート!
盛り付けるのは手間がかかりますが
食べる方はテンション上がりそうですね(^^♪
こんな風に琺瑯容器に入れたり、耐熱容器などに入れて
作り置きし、そのままテーブルにだしても楽しいですね。
そして今年は・・
お重にしました~~!!
久々にお重に詰めたので新鮮で楽しかったです。
で、明日食べる予定だったのですが、
明日ちょっとおでかけする事になったので
今日食べちゃう予定です(^^♪
今年も1年間ブログやインスタに遊びに来てくださり
ありがとうございます。
コメントくださったり、つくれぽくださったり
とても励みになりました。
今年もLIVE配信のイベントなども挑戦させていただき
コロナ過でお仕事の形態も変わってきましたが
色々と勉強させていただきました。
皆さんのおかげで今年も1年楽しく続けられました。
本当にありがとうございます。
また来年も毎日のご飯作りが楽しくなるような
レシピが紹介していきたいと思います。
2022年も皆さんにとって素敵な年になりますように。
皆さんよいお年をお迎えください。
来年もどうぞよろしくお願いします!!
レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓

レシピブログに参加中♪
限定レシピや日常のことを配信していきますので
お友達になっていただけたら嬉しいです!

ぱおLINE公式アカウント@paogohan
インスタグラムも更新しています↓
https://www.instagram.com/paogohan/?hl=ja
***その他連載・掲載中レシピ***
○日本生協共同組合連合会×レシピブログタイアップ企画
コープの宅配でお届けしている商品をちょっとお試し出来る
TRY CO-OPキャンペーン中です。
〇スパイスブログの連載を更新しました
野菜たっぷりしびれ餃子鍋
〇発酵レシピ掲載中です
〇豆腐レシピ掲載中です。
〇コンテスト参考レシピ掲載中です。
〇サントリー×レシピブログ
お家バルを楽しもう企画に掲載!
こちらから他のレシピ検索いただけます
〇cottaオフィシャルパートナーです
こちらで製菓材料を購入しています
***新刊発売いたしました。***
皆様ありがとうございます

出版社:KADOKAWA
Amazon
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
楽天ブックス
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************
忙しい日のスピードごはん 帰って20分で3品作る
********************
『ぱおのおうちで世界ごはん』宝島社
12月7日発売
レシピ本の詳細はこちら→★→★
↓
pao.kaorikojima@gmail.com