こんばんは。
今日は明日のおせち料理の
盛り付けを色々集めてみましたよ~♪
お正月のワンプレートおせち☆2016
大きなウッドプレートに
豆皿を使ってワンプレート!
赤い豆皿は映えますね。
ワンプレートおせち☆ちょこちょこ盛り
こちらは大皿にちょこちょこ盛り。
黒豆など細かいものは100均豆皿に乗せて・・
ワンプレートは盛り付けるのは大変ですが
食べるのはわくわくしますね(^^♪
おせち料理2012☆あけましておめでとうございます
スクエア型の大皿に4人分づつ並べました。
レンゲに盛り付けたり、
笹の葉、松を飾るとお正月ムードに(^^♪
豆皿で楽しむカジュアルおせち料理♪
昨年のお正月。
黒豆など細かいものは
豆皿に個人盛。
お肉などは大皿に盛り付けてセルフ盛り。
100均プチプラ食器とお皿で楽しむカジュアルおせち料理
黒いスレートプレートにガラスの小鉢を重ねても
映えます。
ロールとビーフはあえてお重に盛り付けると
お祝いらしくなります。
なるべく揃いの琺瑯容器やガラス容器に保存しておけば
お重のようにそのままテーブルに出しても綺麗ですね。
洗いものが少なくて嬉しい~(^^♪
こうやって見ると
毎年和紙が大活躍!
華やかな和紙を使うとお正月らしくなりますね。
そして今年もようやくおせちが完成しました~!!
ふ~~~♪
主人のお祖母ちゃんが作ってくれて
お餅もいただきました~!
青のりとゆずの入ったいがもちが
とっても美味しいので
もうお正月前に食べちゃいました(^^♪
残るは年賀状だわ~( ;∀;)
今年最後の日となりましたね。
大晦日だなんて感じがしないですが・・(^^♪
1年を振り返ってみると・・
今年はメイプル超合金さんと一緒に
大雪の中いなり寿司のイベントをさせていただいたり・・
新しい事にも挑戦させていただき
充実した1年となりました。
息子が勉強より頑張っていた!?
ミニバス最後の6年生なので
遠征や大会、練習につきあったりと
出来るだけ応援してあげたいな~。と
家族でミニバスを楽しんだ1年でした~!
もう来年になったら中学生で親の出番も少なくなっちゃう
んだろうし・・( ;∀;)
そして、1年間ブログに遊びに来てくださったり、
つくれぽやいいね、あたたかいメッセージをくださったり
皆様に沢山元気をいただきました。
本当にありがとうございました。
また来年も毎日の料理が楽しくなるようなレシピを
発信していけたらいいなと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
皆様よいお年をお迎えくださいね~。
レシピブログのランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓

皆様、いつもいいねや温かいメッセージありがとうございます。

皆様、いつもいいねや温かいメッセージありがとうございます。
更新の励みになっております。
限定レシピや日常のことを配信していきますので、
お友達になっていただけたら嬉しいです!
ぱおLINE公式アカウント@paogohan