こんにちは~!
今日はまたまたたけのこご飯!!
家族が大好きなもので・・。
今回は旬の桜エビとたけのこの
うま味たっぷり春満載たけのこご飯!!
桜エビのうまみで、たけのこが煮て加えたかのような
おいしさです!
炊飯器に材料加えるだけなので
簡単です!!
材料
白米・・3合
たけのこ(茹で)・・200g
油あげ・・1枚
桜エビ・・30g
※醤油、みりん・・各大さじ1
※酒・・大さじ2
※白だし・・大さじ3
※塩・・ひとつまみ
たけのこの茹で方はこちら・・・★
作り方
1、たけのこは穂先は薄切りに、中央部や下部は薄い、いちょう切りにする。
油揚げは熱湯をかけて油抜きし、1.5cmくらいの角切りにする。
旬の桜エビはつやっつや~♪
2、お米を研ぎ、※を加えて、水加減を3合に合わせて加え、
混ぜ合わせる。
たけのこ、油揚げ、桜エビを乗せて
炊飯器のスイッチオン!!
炊き込みモードがあれば炊き込みモードで
なければ通常の白米モードで大丈夫です!!
◎時間があれば、お米は研いで、水に30分くらい
浸してから炊くとよりふっくらします。
でっき上がり~!!
桜エビとたけのこのいい香~~~♪
桜エビが崩れそうなので、一旦表面の具を
別の皿に移してご飯を混ぜ合わせてから、
具を戻して、そっとそっと
優しく混ぜてくださいね~♪
山椒の葉を添えて・・
旬の桜エビとたけのこの炊き込みごはんの
完成~~!!
白だしの優しい味が
たけのこと桜エビの素材の味を引き出してくれて
とってもおいしいです!!
おにぎりにしてもおいしいですね~
春満載たけのこご飯でした~!!
今日は法事でした~!
息子の合宿終わりでお迎えに来て
また合流しておでかけしてきま~す!!
皆さん楽しいGWお過ごしくださいね~
ランキングに登録しています。
限定レシピや日常のことを配信していきますので、
ふわとろ卵乗せ♪簡単節約!豚肉巻き厚揚げのお好み焼き風
***新刊発売いたしました。***