月別アーカイブ / 2015年03月

gyu9834.jpg


今日はまたしてもおにぎらず~!!

土曜日は家族でお弁当持って森林公園へGO~!
のお花見弁当(^^♪

おにぎらずの簡単さにすっかり虜で
おにぎらず5種類&からあげ&サラダの簡単弁当~(^^♪


牛肉と卵のおにぎらず
高菜のおにぎらず
きんぴらとスナップエンドウのおにぎらず
明太子と大葉のおにぎらず
鮭チーズのおにぎらず


gyu9821.jpg

Cottaさんの六ツ目かぶせフタ付かご 角 大

透明フィルムOP40ジャーナル 21 チャコール
敷いて詰めました~!!

籠に入れるとお花見弁当っぽいかな~??



gyu9819.jpg





明太子と大葉のおにぎらず
大葉、明太子、マヨネーズ

きんぴらごぼうとスナップエンドウのおにぎらず
レタス、きんぴらごぼう、スナップエンドウ、マヨネーズ


きんぴらスナップエンドウおにぎらずは息子に「カエル」
と名づけられました(^^♪ほんとだ~!!

高菜と鮭チーズのレシピは見たまんま(^_^;)


gyu9833.jpg

牛肉と卵のおにぎらず

海苔・・・・・・・2枚
ごはん・・・・・・お茶碗2杯
牛肉・・・・・・・150g
水・・・・・・・・・・大さじ3
酒・・・・・・・・・・大さじ2
醤油、みりん・・各大さじ1
砂糖・・・・・・・・小さじ2
ゆで卵・・・・・1個
レタス・・・・・・2枚
マヨネーズ・・少々



作り方
1.小鍋にを煮たて軽く煮詰める。
  小さ目一口大に切った牛肉を加えて、煮汁がなくなるまで煮詰める。

2.ラップの上に海苔を置き、ごはんをひし形になるように中心に乗せる。
  レタス、1の牛肉、ゆで卵をスライスしたもの、マヨネーズを順に重ねて
  再びごはんを薄くかぶせる。

3.海苔の4方を折りたたみ、ラップで包んで海苔を落ち着かせる。
  海苔がなじんだら中心でカットする。


モールドパック大に入れました!!


gyu9841.jpg

からあげはお気に入りのデリ風BOX

デリメイト無地 嵌合容器付きに入れて・・・
上の容器にはサラダを乗せて・・・

レタスにからあげを巻いて食べる!ってイメージです(^^♪


gyu9844.jpg

セットするとこんな感じ(^^♪

真っ白でシンプルなBOXなのでアレンジ自在!
マスキングテープでおめかししましたよ~(^^♪

マスキングテープ レギュラー フラワーパターン


お弁当を持って・・・

sin2320130.jpg

国営武蔵丘森林公園へ~!!
いい天気で気持ちいい~


sin2320080.jpg

一番の目的はサイクリング~!!

息子やっと自転車乗れるようになったもので・・(^_^;)
初の実践です~


sin2320119.jpg

自転車3台車に詰めてきました(^^♪

息子の自転車
主人の折りたたみ自転車
私のはババチャリならずジジチャリ!!

はい。ジージ―の昔の自転車借りてきました(^^♪
レンタル自転車いつも出払っちゃって借りられないのでね。


sin2320100.jpg

真っ先に向かったのは
アスレチック~!!

ここのアスレチック以外と長くてやりがいがあるそうで・・(^^♪

お次はいよいよおひるごはん~!!

いっただきま~す!!


sin2320107.jpg

真っ先に・・・

主人はおにぎらず!!
息子はからあげ~!!

だよね(^^♪


sin2320114.jpg

そっそんな大口開けなくても・・・(^^♪

たべられるおにぎらずなはずですが・・。


sin2320128.jpg


あは・・お花見でしたね。
桜この1本しか見つけませんでした・・。

完全に花より遊び(^^♪


トランポリンにアスレチック、サッカーにキャッチボール
サイクリング・・・

と開園から閉園までみっちり遊びました~!!

やっぱり男の子はこういう遊びが1番好きですね。
と~っても楽しそうな子供の姿を見るのが一番楽しい私達(^^♪

それにしても体力がついていけないわ~(^^♪



長々とお付き合いくださりありがとうございます!


ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp


Cottaさんで1本で何役もこなすVICTORINOX トマトベジタブルナイフ(レッド)
の魅力をこちらであつ~く語っております!!





是非ご覧いただけると嬉しいです(^^♪

こちらのナイフただ今Cottaさんで15%offセール中ですよ


☆お知らせ☆

ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg











300x250.jpg

レシピブログマガジンに2品掲載させていただきました!



Amazonでの購入は・・・・・・・こちら
楽天ブックスでの購入は・・・こちら

cc9391.jpg

今日は自家製ちぎりパン~!!

大好きコーヒー風味(^^♪

ふわふわコーヒー生地に、シナモン風味のフィリングと
チョコチップを散らしてくるくると巻き込みました~!

スクエア型に並べてちぎりパンにしましたよ!
なんかまとまっていると豪華に見えるかな〜(^^♪


cc9401.jpg

レシピはこちら・・・・cotta recipe circle * ちぎりコーヒーシナモンロール☆チョコチップ入り by ぱお


写真入りで詳しく掲載しています。
ご覧いただけると嬉しいです(^^♪



生地はHBまかせ・・・

cr9360.jpg


細長くのばして・・・・

バターを塗り・・・
シナモンパウダー、コーヒー、アーモンドパウダー、きび砂糖を混ぜたものと
チョコチップを乗せてクルクル~~~~っと巻いて


cr9364.jpg

CAKE・MATE 底取れ スクエア型 15cmに並べました~!!

↑は2次発酵後!!



cc9390.jpg

オーブンで焼いて完成~!!


アイシングをたら~~~~り(^^♪






cc9403.jpg

パカッ!!

息子のおまんじゅうみたいな手でちぎってくれました~!!
必ずムギュ~っとつぶしちゃうのよね(^^♪

出来立てのふわっふわをちぎって食べると最高~!!
みんなでちぎりまくってあっという間になくなりました・・(^^♪



ついに・・息子の小学校が春休みになりました〜!

初日から2日連続での息子のサッカーの交流試合!!

数チームの1年生から6年生まで混じった交流試合で
子供達は走りっぱなし・・。

なのに終わってからも外で遊びたい!
と走りっぱなし・・・。

なのに全然疲れしらず(^^♪羨ましいわ〜


親の方が応援しながらおしゃべりしてただけなのに・・・
ヘトヘト・・(^^♪
年の差ですかね〜。


今日も1日森林公園!と春休みの出だしから
焦げそうです(^^♪





ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp


Cottaさんで1本で何役もこなすVICTORINOX トマトベジタブルナイフ(レッド)
の魅力をこちらであつ~く語っております!!





是非ご覧いただけると嬉しいです(^^♪

こちらのナイフただ今Cottaさんで15%offセール中ですよ


☆お知らせ☆

ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg











300x250.jpg

レシピブログマガジンに2品掲載させていただきました!



Amazonでの購入は・・・・・・・こちら
楽天ブックスでの購入は・・・こちら

dco9500.jpg

今日が久々のおにぎらず~!!

先日は小学校の卒業式!!
息子達在校生は学校行ってお赤飯もらったら即帰宅~。ひぇ~

みんなでお弁当持ってピクニックしよう~!
となりました・・・(^^♪


ドライカレー&茹で卵のおにぎらず
明太子チーズおにぎらず
鮭卵おにぎらず


の3種類のおにぎらずにしましたよ(^^♪
おにぎらずってほんと簡単で具沢山なので
おかずなしでも満足出来ちゃうのも嬉しいわ~

モールドパック大がおにぎらずにジャストサイズ〜!!
持ち寄りやお弁当に大活躍です(^^♪


dco9501.jpg

卵とドライカレーのおにぎらず

材料(2個)
ご飯・・・・・・・・お茶碗2杯分
海苔・・・・・・・・2枚
油・・・・・・・・・小さじ2
牛豚合いびき肉・・・100g
にんにく・・・・・・1/2かけ(みじん切り)
玉ねぎ・・・・・・・1/2個(みじん切り)
人参・・・・・・・・1/4本(みじん切り)
パプリカ・・・・・・1/3個(みじん切り)
水・・・・・・・・80ml
カレーフレーク・・25g
めんつゆ・・・・・小さじ1
ウースターソース、砂糖・各小さじ1/2
ゆで卵・・・・・・・1~2個(スライス)
マヨネーズ、塩・・・少々

作り方

1.フライパンに油、にんにくを弱火で熱し、香りがでたら玉ねぎ、人参を加えて
  炒める。しんなりしたら挽肉を加えて色が変わったらパプリカ、を加えて
  とろみが出るまで煮詰める。


dco9486.jpg

2.海苔をひし形になるように置き、ごはんを薄く中心に置き、レタス、
  1のドライカレーを乗せる。
  ゆで卵スライスを並べ、マヨネーズを少量かける。
  具の上にごはんをかぶせて塩少々ふりかける。

3.海苔左右、上下に折りたたむ。
  ラップで包んで海苔が馴染んだら中心でカットして完成~。
  

カットする方向をラップの上から油性ペンで描いておくと
綺麗な断面に仕上がります(^^♪



dco9503.jpg

スライスチーズ、レタス、明太子、マヨネーズを重ねた・・・

明太子チーズおにぎらず

鮭フレーク、スライスチーズ、卵マヨネーズを重ねた・・・

鮭卵おにぎらず




dco2320066.jpg


ピクニックの予定でしたが・・・
あまりの強風に立っていられないくらい・・・。


なのでお弁当持って急遽Kちゃんのおうちで
おうちピクニック~!!

私おにぎらず、Kちゃんサンドウィッチ、Nちゃん肉まん~!!
どれもたべた~~~い!!ってことになって

みんなのお弁当をシェア(^^♪

色々な種類をチョコチョコ欲張りワンプレートランチ~!!


dco0436.jpg


ランチ後、最近出来た室内遊び場へ・・・。

よくあるトランポリ~ンとかボールプールとかアスレチックとか、サーキット場とか
室内で色々遊べるところなのですが・・・

なんと1人100円と格安なんです~!!
それはそれは春休みで人気でね。

朝イチでKちゃんがチケット取ってきてくれて入ることが出来ました〜!

子供達は永遠に走り続け、汗だく・・・(^^♪
どんどん疲れておくれ〜


dco2320073.jpg

帰ってきてみんなでおやつタイム〜!!

Nちゃんお手製ヨーグルトバナナケーキ!!
し〜っとりさっぱり!だけど濃厚!でおいしい〜〜!!
動いた後はおいしさ倍増ですね(^^♪


とっても楽しい1日でした〜!!




ランキングに登録しています
再新の励みになりますので、1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです

 にほんブログ村 料理ブログへ  mytaste.jp


Cottaさんで1本で何役もこなすVICTORINOX トマトベジタブルナイフ(レッド)
の魅力をこちらであつ~く語っております!!





是非ご覧いただけると嬉しいです(^^♪

こちらのナイフただ今Cottaさんで15%offセール中ですよ


☆お知らせ☆

ビデリシャス第2弾YouTubu動画配信開始いたしました~!
ごろっと卵のカレー海苔巻です!
こちらからご覧いただけます。
        
1.jpg


第1弾はこちら
餃子の皮がもっちり!豚肉と白菜の餃子ミルフィーユ

vi2.jpg











300x250.jpg

レシピブログマガジンに2品掲載させていただきました!



Amazonでの購入は・・・・・・・こちら
楽天ブックスでの購入は・・・こちら

↑このページのトップへ