月別アーカイブ / 2014年01月

ct4519.jpg


今日は私事ですが嬉しいお知らせです(^^♪

私に大好きなお菓子作りの活力を与えてくださるCottaさんの
クリスマスレシピコンテストで・・

準グランプリをいただきました~!!

きゃ~びっくりです(^^♪
とても嬉しいです。

受賞したのは昨年の両家を招いたクリスマスパーティ~に作った・・

ct4500.jpg


cotta recipe circle 【クリスマス】マスカルポーネベリータルト by PAO

濃厚なマスカルポーネクリームと甘酸っぱいベリーは
とっても相性ピッタリなタルトです(^^♪


Cottaさんからも

「4種のベリーがとっても華やかな一品。
さりげなくほどこされたクリスマスのデコレーションが大人の女性の心をくすぐりそうです。」

と嬉しいコメントもいただきました。


Cottaスタッフ様、ご覧いただいた皆様ありがとうございます。

フードプロセッサーが景品にいただけるそうで・・
楽しみです(^^♪うふっ





今日は息子の小学校の入学説明会に行ってきました~!!
実際に学校に行くと、いよいよ小学生になるんだな~っって実感がわきますね(^^♪

友達100人出来るかな?

楽しみです(^^♪



お知らせ


2月7日発売のレシピブログさんの「簡単でおいしい毎日のトースト」
に2品掲載していただきました~!!

表紙画像


是非お手にとっていただけると嬉しいです。

ただ今Amazonさんで予約受付中です。

Amazon 簡単おいしい毎日のトースト




ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ


再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg



Cottaさんではバレンタイン特集開催中
       ↓

title1.jpg


バレンタインの素敵なレシピが沢山あります。
       ↓
top01_20140125204730247.jpg

qu6501.jpg

今日はメキシコ料理!!

時々むしょ~~~~にスパイシーなメキシコ料理食べたくなります(^^♪
ってことで今回は・・・

トルティーヤにスパイシーな鶏胸肉、アボカド、野菜、チーズを包んで
フライパンでチーズが溶けるまで焼いた、パリパリがおいしいケサディーヤ!!


スパイシーでチーズがとろ~っとまろやか・・
パンチの効いたお手軽メキシカンランチです(^^♪


qu6513.jpg


材料(5個分)
トルティーヤ・・・・・5枚
鶏胸肉・・・・・・・・1枚
塩.砂糖・・・・・・・・各小さじ1/2
酒・・・・・・・・・・大さじ1

アボカド・・・・・・・1/2個
玉葱・・・・・・・・・1/2個(1cm角切り)
パプリカ・・・・・・・1/4個(1cm角切り)
ピーマン・・・・・・・1個(粗みじん切り)
チリパウダー、ガーリックパウダー・・適量
塩・・・・・・・・・・・少々

ケチャップ・・・・・・大さじ3
マヨネーズ・・・・・・大さじ2
とろけるチーズ・・・・適量

作り方
1.鶏胸肉は均等に包丁で開き、ぶつぶつと楊枝で穴をあける。
  耐熱容器やスチームケースに入れ、を振って電子レンジ600W5~6分加熱する。粗熱がとれたら1cm角切りに切る。

quc6479.jpg

2.フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎをさっと炒め、1のお肉を加え、
  残りの野菜とを加えて混ぜ合わせる。


quc6481.jpg

3.フライパンにトルティーヤを乗せて弱火にかけ、半分に2とアボカドを乗せる。
  ケチャップとマヨネーズを混ぜ合わせてかけ、チーズを乗せて半分に折る。

quc6483.jpg

1つ折ったら端に寄せ、2枚目を広げて焼いて・・・。
と時間差で2枚ずつ焼けます。


qu6508.jpg

カット~!!

qu6517.jpg

チーズとオーロラソースがとろ~っと
スパイシーなお肉に絡んでおいしい~(^^♪

我が家は息子がいるので、お肉を炒めるときはスパイスを少な目にして・・
大人用はトルティーヤに挟むときにチリパウダーをたっぷり振ると
スパイシーにしましたよ~(^^♪


オーロラソースとチーズ、スパイスさえあれば・・
具はソーセージやツナなどお手軽素材でもアレンジ自在ですね。


qu9180.jpg

       ↑

メキシコの屋台でも様々な具が包まれて60円くらいの激安で
売られていましたよ~!!


メキシコでは揚げたトルティーヤ、煮たトルティーヤ、スープに入ったトルティーヤ・・
とトルティーヤはフル活用でした~(^^♪

息子はその頃4歳でしたが、メキシコの臭みのある羊の肉も、きついスパイスも
おかまいなしに食べまくり・・・
食べ物に困らず助かりました~(^^♪



お知らせ


2月7日発売のレシピブログさんの「簡単でおいしい毎日のトースト」
に2品掲載していただきました~!!

表紙画像


是非お手にとっていただけると嬉しいです。

ただ今Amazonさんで予約受付中です。

Amazon 簡単おいしい毎日のトースト




ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ


再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg



Cottaさんではバレンタイン特集開催中
       ↓

title1.jpg


バレンタインの素敵なレシピが沢山あります。
       ↓
top01_20140125204730247.jpg

das6471.jpg

今日は恵方巻き~!!

もうすぐ節分ですね。
今年は何にしようかな~?

巻きずしの断面を切る瞬間が大好き(^^♪

最近玉子焼きが大BOOMの息子が喜ぶかな~?と
伊達巻を巻いたボリューム満点の恵方巻きにしましたよ(^^♪

息子は「え??ロールケーキかと思った~~!!」
周りは卵だよ。というと・・
「ヤッタ~!ラッキー」と喜んでくれました(^^♪

das6464.jpg

材料
伊達巻(25×16cmバット1個分)
卵・・・・・5個
はんぺん・・1枚(110g)
だし汁・・・大さじ2
砂糖・・・・大さじ2
はちみつ・・大さじ1
塩・・・・・ひとつまみ
めんつゆ・・小さじ1


海苔・・・・・・2枚
酢飯・・・・・・2合分
アボカド・・・・1個
サーモン・・・・1/2柵
カニカマ・・・・1パック(12個)
チーズ・・・・・適量
かんぴょう・・・4本



作り方
1、はんぺんをフードプロセッサーにかけてペースト状にする。
  少し溶き卵を加えるとなめらかになります。
  卵を少量づつ加えてその都度しっかりFBをまわして混ぜ合わせる。
  の残りの材料も全部加えて混ぜ合わせる。


dasc6416.jpg

2、バットにオーブンシートを敷き、生地を流して200度で余熱したオーブンで
  10分、180度に下げて5~8分くらいほんのり焼き色がつくくらいまで焼く。
  ラップに包んでおく。

dasc6417.jpg

3.海苔を2/3の長さに切り、ごはんを敷き詰める。ラップをかぶせて
  裏返す。

dasc6419.jpg

4.サーモン、チーズは1cm角に縦に切り、アボカドは半分に切って縦に1cm角に切りレモンで変色防止する。
  海苔の上にサーモン、アボカド、カニカマ、チーズ、かんぴょうを並べて
  手前からきつめにまく。5分くらい落ち着かせる。

das6436.jpg

5.4の巻きずしに2の伊達巻をかぶせてまきすで巻いて落ち着かせる。

  伊達巻の長さは調節してください。

das6442.jpg

ちょっと厚めにカット~!!



das6473.jpg

卵がまわりにかぶさるだけでひとまわり大きくなるので
豪華に見えるかな(^^♪



先日息子の大好きな食べ物ランキング3が発表になりまして・・←息子から

1位 カレー
2位 ママの作った海苔巻
3位 からあげ

だそう~!!
以前に幼稚園で発表があった時は一番好きな食べ物焼きそば!!
だったもので・・(^_^;)

だいたい最近食べた食べ物のことが多いので
日替わりにランキングは変更っぽいですが・・(^_^;)


「ママの作った」ってところがかわいいわ~(^^♪



お知らせ


2月7日発売のレシピブログさんの「簡単でおいしい毎日のトースト」
に2品掲載していただきました~!!

表紙画像


是非お手にとっていただけると嬉しいです。

ただ今Amazonさんで予約受付中です。

Amazon 簡単おいしい毎日のトースト




ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ


再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg



Cottaさんではバレンタイン特集開催中
       ↓

title1.jpg


バレンタインの素敵なレシピが沢山あります。
       ↓
top01_20140125204730247.jpg

↑このページのトップへ