月別アーカイブ / 2013年11月

ori3301.jpg


日曜日は紅葉を見に行ってきました~!!


息子のリクエスト「ピクニックした~い!!」
ということで、紅葉を見ながら山登り(^^♪


往復2時間くらいですが、
紅葉を楽しみながら・・、松ぼっくりや落ち葉を拾いながら・・・
歌をを拾いながら・・

秋を満喫してきました~!!


ori3335.jpg

今年はもみじがあまり良くないと聞きましたが
真っ赤なもみじはやっぱり綺麗ですね~!!



ori3309.jpg


息子はMYリュックにシートとおにぎりを入れたい!!
とお気に入りリュックを背負って山登り。

あえて厳しい道に挑んでいましたよ。若いっ!!
私はすでにハーハーですよ(^_^;)

ori3320.jpg


ヒャッホ~!!登頂成功~~!!

眺め最高~!!眼下には地元の景色が(^^♪
やっとランチタイム~!!


ori3321.jpg

ガブリッ!!

食べる顔がいつも険しすぎ(^_^;)
一口が大きすぎなんですね~

ori3331.jpg


赤と青のもみじのコントラストが綺麗~!!


そして永遠に松ぼっくり拾い(^^♪
もういいんじゃない?と言ってもまだ~!!まだ~!!って必至(^_^;)

何に使うの?と聞くと・・

「ママの飾りだよ!!」って!!
ママの為に必至に拾ってくれてたのね~。嬉しい~~ヽ(^o^)丿


ori3298.jpg


この後ろ姿が私の癒し(^^♪親ばか

だってこ~んなに足短いんですよ~。

それなのにどんどんどんどん進んでいっちゃって、
終いには走って行っちゃうので、追いかけるのに大変です(^_^;)


子供は疲れ知らずですね~
羨ましい~(^^♪



ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

ただ今Cottaさんでは

rezun.jpg

レーズンフェスティバル開催中です!!


クリスマス特集START
クリスマスの人気アイテムや、クリスマスケーキレシピ、テーブルコーディネートなど、
クリスマスを楽しむための情報満載の特集です。

ママの絶品スポンジケーキ 発売開始!
Cottaさんの自社工場で丁寧に手作りされた、ふわふわ甘さひかえめなスポンジです。

11月メガセール開催中
強力粉やチョコレート、パンの焼き型など・・・メガセール中です。

tki0297.jpg

今日は体ホカホカスープ!!

旬のきのこはやっぱりおいしいですね~!!

ってことで・・
きのこをたっぷり使った
かぼちゃときのこのヘルシー豆乳スープ!!

きのこのうま味でブイヨンいらず・・・。
豆乳でまろやかな簡単森のきのこスープです(^^♪




tki0302.jpg

材料(2人分)

しいたけ・・・・・・・4個
しめじ、えのき・・各1/2袋
かぼちゃ・・・・・・80g(薄切り)
バター・・・・・・・・20g
水・・・・・・・・・・・100cc
豆乳・・・・・・・・・300cc
塩胡椒・・・・・・・少々



作り方

1.きのこ類は石突きを取り、薄切り又はほぐしておく。

2.鍋にバターを溶かし、かぼちゃを中火で炒める。きのこ類も加えて炒め、
  水を加えてかぼちゃが柔らかくなるまで煮る。

3.豆乳を加えて煮立ってきたら塩胡椒で味付けして出来上がり。



tki0310-1.jpg


ホットペッパービューティー用の試作品だったので
お皿を変えて・・(^^♪

Rosannaさんのお皿はROSANNAさんのRosanna マラケシュ サラダプレート4枚


エスニックだけでなくスープにもいけるわ~~(^^♪



もう街はクリスマス一色~。
わくわくしちゃいますね(^^♪

息子は嬉しそう~~~~にサンタさんへのプレゼントを悩み中・・
「やっぱり仮面ライダーガイムの〇〇ベルトかな~?〇〇剣かなぁ~?」それかぁ~

ってやっぱり戦闘ものからまだ卒業出来ないようです(^_^;)
1年で終わっちゃう戦闘グッズ。そろそろ卒業してもらえると助かるのですが・・(^^♪


私は今週末のお友達とのクリスマスパーティ~
何を作ろうか悩み中です・・(^^♪


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

ただ今Cottaさんでは

rezun.jpg

レーズンフェスティバル開催中です!!


クリスマス特集START
クリスマスの人気アイテムや、クリスマスケーキレシピ、テーブルコーディネートなど、
クリスマスを楽しむための情報満載の特集です。

ママの絶品スポンジケーキ 発売開始!
Cottaさんの自社工場で丁寧に手作りされた、ふわふわ甘さひかえめなスポンジです。

11月メガセール開催中
強力粉やチョコレート、パンの焼き型など・・・メガセール中です。

red3400.jpg

今日は大好きタイ料理!!

大好きなレッドカレーを今回はドライカレーにしてみました~!!

挽肉にたっぷり野菜を加えて・・
レッドカレーペーストやナンプラー、ココナッツミルクなどを加えて
煮込んだタイ風ドライカレー!!

タイ米で食べたいところですが、なかなか手に入らないので
雑穀ごはんでいただきました~!!

雑穀の触感がタイ米の固さに似ていて合うわ~。

これが主人に大好評~!!



red3389.jpg


タイ風ドライレッドカレー
雑穀ごはん
青パパイアのソムタム
ミニトマト



red3352.jpg


タイ風カフェごはん☆ドライレッドカレープレート

材料(3人分)
牛豚合いびき肉・・・・200g
玉ねぎ(大)・・・・・1個(みじん切り)
にんにく・・・・・・・1かけ(みじん切り)
人参・・・・・・・・・1本(みじん切り)
セロリ・・・・・・・・1本(みじん切り)
パプリカ・・・・・・・赤黄各1個(小さ目角切り)
グリンピース・・・・・1缶

レッドカレーペースト・大さじ2
油・・・・・・・・・・大さじ2
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
水・・・・・・・・・・150cc
バイマックル・・・・・2枚(レモンリーフ)なくてもOK
ココナッツミルク・・・100cc
ナンプラー・・・・・・大さじ1
砂糖・・・・・・・・・小さじ2
オイスターソース・・・小さじ2
薄力粉・・・・・・・・小さじ2
目玉焼き・・・・・・・人数分


作り方
1.野菜は同じくらいの大きさのみじん切りにする。
  鍋に油を熱を熱し、にんにくを炒め、香りがでたらパプリカ以外の野菜を炒める。
  野菜がしんなりしたら挽肉を加えて炒める。

2.挽肉の色が変わったら、レッドカレーペーストを加えて炒め、全体になじんだら
  パプリカ、水、鶏ガラスープの素、バイマックルを加えて沸騰したら蓋をして弱火で10分煮込む。

3.ココナッツミルクを少量づつ加えて混ぜ合わせ、を加えて
  水分が少なくなるまで煮込む。薄力粉をふるい入れ、とろみがついたら出来上がり~!!  
  


red3396.jpg


ごはんにかけて・・・
目玉焼きをオン~!!

卵黄を崩して絡めて食べると辛みがまろやかになっておいしいですね(^^♪


red3432.jpg

一緒に添えた青パパイアのソムタム!!


作り方はこちら・・・人参とインゲンのタイ風ソムタム

青パパイアのサラダは夫婦で大好物~!!

でも青パパイアが今まで全くこの付近では手に入らなかったので
いつも人参やアボカドで代用していましたよ(^^♪

ところが最近見かけるようになって・・しかも98円~!!
やっぱり青パパイアの触感がたまりませんね~。



ind9156.jpg


主人がお友達の雑貨やさんで・・・
ポーランドのお皿を買って帰ってきてくれました(^^♪
きゃお~~~!!かわいい~!!


スイーツやサラダ、アジア風・・にも大活躍しそうだわ~(^^♪
ありがとう~!!


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


Rosannaさんのパートナーブロガーをさせていただいています

RosannaBanner.jpg


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

ただ今Cottaさんでは

rezun.jpg

レーズンフェスティバル開催中です!!


クリスマス特集START
クリスマスの人気アイテムや、クリスマスケーキレシピ、テーブルコーディネートなど、
クリスマスを楽しむための情報満載の特集です。

ママの絶品スポンジケーキ 発売開始!
Cottaさんの自社工場で丁寧に手作りされた、ふわふわ甘さひかえめなスポンジです。

11月メガセール開催中
強力粉やチョコレート、パンの焼き型など・・・メガセール中です。

↑このページのトップへ