月別アーカイブ / 2012年07月

zuh0169.jpg

今日はアウトドア料理!!

夏野菜のズッキーニ&トマトをベーコンで巻いてホイル焼きにしました~!!

Sinple is The Best!!

ベーコンのうま味をた~っぷり吸ったズッキーニ&トマトがおいしい~!!
このままBBQで焼いてもおいしいですね(^^♪

zuh0171.jpg

ズッキーニベーコン&トマトベーコンのホイル焼き☆

材料
ズッキーニ・・・1本(0.5cm輪切り)
ミニトマト・・・6個
ベーコン・・・・7枚

オリーブオイル・・大さじ1
塩胡椒・・・・・・少々

作り方
1.ズッキーニの切り目に同じ大きさに切ったベーコンを挟んでいく。
  ミニトマトにまわりにベーコンを巻く。

2.ホイルに包んでオリーブオイル、塩胡椒をふる。
  お好みでハーブを加えてもおいしいです。

3.200度のオーブンで5~10分くらい加熱して出来上がり~!!
  トマトの皮がプチっと破けるくらいがベストです。


zuh0167.jpg

ぷちゅ~っとトマトがおいしい~~!!
以前に焼き鳥やさんで食べたトマトのベーコン巻がとってもおいしかったので
ホイル焼きにしてみましたよ(^^♪

う~~~んやっぱりおいしいわ~。
ちょっと加熱しすぎたかな(^_^;)

トマトの皮がピリっとわれたくらいがおいしいです(^^♪


おまけ

昨日から息子の水泳教室が始まりました~!!

sui1340009.jpg

いつもの体操教室の先生方が幼稚園で教えてくださる1週間の短期水泳教室。

昨年も参加させていただき水を怖がっていた息子が
見違えるように水が大好きになったので今年も参加しましたよ(^^♪

息子の大好きな体操の先生方がと~っても楽しく・・・
みっちり厳しく教えてくださるので今年はどのくらい成長するかしら~??
と期待して・・(^^♪



sui1340005.jpg

おっと立派なお腹で失礼しました(^_^;)

念願の黄色帽子!!
昨年は初級クラスだったので憧れの上のクラスになって大喜び。


見ている私たちはすご~く暑いのですが・・
子供の頑張る姿に成長に・・と感動していると時間があっという間。

親子共々1週間頑張りますっ(^^♪




ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ



再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!


cottavb.jpg


saita8.jpg

セブン&アイ出版7月7日発売Saita8月号

「夏のひんやり麺特集&爽健美茶さんの爽健美レシピ」に掲載させていただきました~!!

ご覧いただけると嬉しいです

tetu1330026.jpg

今日は先日の水鉄砲大会!!

幼稚園のお友達と子供の国で水鉄砲大会に参加してきました~!!

ピシューピシュー!!
小学生の中に幼稚園生は息子達3人だけ・・。

勝負事が大好きな息子は大興奮(^^♪

金魚すくいのようなような的がついたサンバイザーをして
違う色の的を水鉄砲で打ち抜くゲーム。

tetu1330020.jpg

イッチョマエに大きなお兄ちゃんおねえちゃんを狙って・・(^^♪

あ~~~同じピンクチーム狙ってるし(^_^;)
「途中で違う色狙ってね~~」
って言われてようやくルールを理解(^^♪

tetu1330034.jpg

必至に頑張り、お友達の的を後ろから狙って打ち抜きましたよ(^^♪

ドヤ顔で帰ってまいりました(^^♪

みんなすっごく楽しそう~!!
結局トータルで息子のチームは負けてしまって・・

息子大泣き~~~(^_^;)
負けず嫌いだわ~


tetu1330002.jpg

今日はメンズチーム!!
幼稚園で仲良しトリオ。

年少では女の子とば~っかり遊んでいた息子。
最近はようやく男の子と遊んでいるようで(^^♪

tetu1330009.jpg

川を登ったり下りたり・・・

tetu1330006.jpg

プールではしゃいだり・・・

tetu1330011.jpg

スプリングクラーだって大興奮(^^♪
男の子は激しいわ~~

とにかく暑くて暑くて親の方がバテそう・・(^^♪
でも子供の楽しそう~~無邪気な笑顔には負けますね。

お弁当を食べて再び遊び・・・
楽しい1日でした~!!

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ



再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!


cottavb.jpg


saita8.jpg

セブン&アイ出版7月7日発売Saita8月号

「夏のひんやり麺特集&爽健美茶さんの爽健美レシピ」に掲載させていただきました~!!

ご覧いただけると嬉しいです

una0914.jpg

昨日は土用丑の日でしたね。
我が家は洋風の鰻寿司を2種類作りましたよ(^^♪


鰻の押し寿司を作りたかったのですが型がないので
裏まきした巻きずしに乗せました(^^♪

鰻やクリームチーズを巻いてアボカドを乗せるドラゴンロールの組み合わせで・・
アボカドと鰻をチェ~ンジ!!

鰻の屋根のおうちみたいですね(^^♪
ボリューム満点スタミナたっぷりの鰻寿司になりました!!

una0909.jpg

★★★レシピ★★★

Cpicon アボカドとクリームチーズの鰻寿司☆ by PAOGOHAN

ご覧いただけると嬉しいです(^^♪


una0918.jpg

山椒を乗せて・・・。
鰻、アボカド、クリームチーズ、大葉の組み合わせがお気に入り(^^♪


una0950.jpg

鰻リング寿司!!
ちょっと雑ですね(^_^;)

リング型にラップをして酢飯にミョウガのみじん切りと大葉を混ぜたごはんを詰めて・・
鰻、アボカドを交互に並べました。

ラップをして上から抑えてしばらく落ち着かせてからカット!!
2本鰻寿司を作ろうと思っていたのですが・・

「息子が僕がやりたい~~!!」とやってきたので
ごはん詰めの出来る形にしましたよ(^^♪

トップに何か乗せればよかったわ~。物足りない感じですね。

una0964.jpg

土用丑の日スペシャル!!

ちょこっとずつ(^^♪
中身一緒ですが・・(^_^;)


una0907.jpg

実家から鰻を2本いただいたので・・
調理してからおすそ分け・・(^^♪

息子も鰻が大好き!!
鰻で栄養をつけて暑い夏を乗り切りましょう~!!


おまけ

息子は相変わらずこびとBOOM(^^♪

今日はトイレこびとを呼ぶから~って
新しいトイレットペーパーを全部だして、便器の前に積み重ねて・・・(^_^;)
トイレットペーパーを伸ばして便器にかけて・・・(^_^;)すごいことになってましたよ。

そうするとこびとが来るってDVDで見たようで・・

1分おきに「ママ~トイレこびと来たか見てみよ~」
とトイレに連れていかれて隙間からトイレをのぞいて・・(^^♪

トイレットペーパーが三角折りになっていたらこびとが来た証拠!!だそう・・


もちろんそ~っとそ~っと気づかれないように三角折り・・

「ママ~~~ママ~~~来た来た~~こびと来た~~やったやった~~

って大興奮(^^♪かわいいわ~!!

そしたら夜になったら怖くなっちゃって・・
トイレに全く一人で行けなくて・・(^_^;)
中にまで入って待ってて~って・・。
困ったもんです(^^♪


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ



再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!


cottavb.jpg

52564 バースデーシール スパイラル 30片入り

saita8.jpg

セブン&アイ出版7月7日発売Saita8月号

「夏のひんやり麺特集&爽健美茶さんの爽健美レシピ」に掲載させていただきました~!!

ご覧いただけると嬉しいです

↑このページのトップへ