月別アーカイブ / 2012年02月

sm5322-1.jpg

今日はスイーツ!!

最近とても暖かくなってきましたね。
先日はまるで春??のような心地良さで息子と公園ではしゃいじゃいましたよ(^^ゞ

おやつは春の苺スイーツを作りました~!!
苺のコンフィチュールを作ったのでね(^^♪

卵白を泡立てたメレンゲはなし。なのでとっても簡単~!!
ふんわりなめらか~な触感がお気に入り(^^♪

15分で出来ちゃいます。
冷蔵庫で冷やす時間も1時間もあればOK!!
春のおもてなしやおやつにピッタリ苺のふんわりなめらかムースです(^^ゞ

sm5312.jpg

★★★レシピ★★★

cotta recipe circle 簡単ふわふわなめらか苺ムース by PAO

レシピは写真入りで詳しく掲載しています。
よろしかったらご覧いただけると嬉しいです(^^ゞ

sm5324-1.jpg

とっても柔らかなふんわりタイプ(^^ゞ
とてもなめらかクリーミ~でするっとたべられちゃいます。



と写真を撮っていたらピンポ~ン!!

sm5339.jpg


ジャ~~ン!!
Cottaさんからの春のお届けもの~~!!

とってもかわいい桜のピック!!
きゃ~~かわいいわ(^^♪
思わず差し替えて春気分(^^ゞ

sm5334.jpg


こちらはもうすぐひなまつり!!
ということでひなまつりピック!!
ピックがあるだけで映えますね~(^^♪
ピックマジックです。



苺がとてもお安くなってきましたね。

私の実家は苺の産地!!
主人の実家の方では苺の自販機があるんですよ。

朝採りたての苺がコインロッカーのような透明ロッカーに入れてあって
お金を入れると苺がガッシャ~ンって出てきます。

息子はそれが大好きで・・
毎回自分で買う~~~!!と大好きな苺をGET!!
毎年の楽しみです。

今年もそろそろかな~~~(^^♪
春を感じますね(^^♪


ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

65852 ケーキピック パティスリーレース柄 ピンク
54617 ピックひなまつり
66797 春らんまんさくらピック

chi5197-3.jpg


今日はお寿司!!
もうすぐひなまつりですね。

我が家は男の子ですが実家にはすでにお雛様が飾られ・・
気分はすっかりひなまつり(^^♪

サーモンが1柵あったので、ばらちらし寿司を作りました~!!
お手軽な食材で野菜たっぷり!!

乗せる具はサーモン、長芋、アボカド、卵、人参、海老、蓮根、でんぶ、アスパラ
と9種類の具沢山!!

長芋がコリコリ、アボカドがとろっとがお気に入り!!
雑穀米を使っているのでうまみたっぷりヘルシーな洋風ちらし寿司です(^^♪

奥の籠の正体は・・・??

chi5159.jpg

ジャ~ン!!
こちらも籠ちらし~!!

雑穀米で野菜たっぷり華やかバラちらし寿司☆

材料(DEAN&DELUCAのお重1段&籠1個分)

米・・・・・4合
雑穀米・・・60g(私は16穀という白米に混ぜるタイプのものを2袋入れました)
すし酢・・・適量

混ぜ込む具
人参・・・・・・・1/2本(千切り)
干しシイタケ・・・4個(水で戻してスライス)
干ぴょう・・・・・60g煮てあるもの(1cmに刻む)
シイタケの戻し汁・2カップ
めんつゆ・・・・・大さじ2
酒、みりん・・・・各大さじ1
砂糖・・・・・・・大さじ1
大葉・・・・・・・5枚(千切り)
柚子・・・・・・・少々

乗せる具
サーモン刺身・・・1柵(小さめ角切り)
海老・・・・・・・13個
長芋・・・・・・・1/2本
蓮根・・・・・・・小1個
卵・・・・・・・・3個
人参・・・・・・・1/2本
アスパラ・・・・・16本(細いタイプのアスパラ)
桜でんぶ・・・・・適量
アボカド・・・・・1個(小さめ角切り)

chi5135.jpg
★★★レシピ★★★

作り方
干しシイタケは水で戻す。の材料を鍋に入れて
 水分が少なくなるまで煮る。

長芋は1cm輪切りにしてさっとゆでて、めんつゆ(醤油)、酢、みりん(分量外)を加えた汁に1時間くらい 漬ける。
 薄く輪切りにした蓮根はお花がたにし、さっと茹でて甘酢につけて酢蓮にする。

人参はお花がたにくりぬき、アスパラと一緒に塩ゆでする。
 海老もさっとゆでる。
 サーモンは角切りにし、めんつゆ(醤油)、酢、みりん、水各大さじ1にわさびをお好みで溶かしたものに
 漬けておきました。

卵に酒、昆布茶(分量外)を加えて厚焼き卵を作り、角切りにする。
 レモン汁をかけたアボカド、③の長芋も同じ大きさの角切りにする。


chi5139.jpg

お米4合に水加減を普通にし、雑穀を加えて混ぜ合わせて炊く。
 炊きあがったらすし酢を加えて混ぜ合わせ、①の煮汁を絞ってごはんに加え、
 切るように混ぜ合わせる。最後に千切りの大葉、柚子を加えて混ぜ合わせる。

chi5142.jpg

お重や籠にごはんを詰める。

籠にはワックスペーパーや透明フィルムなどを敷いて入れる。

chi5143.jpg

形を統一して切ったアボカド、卵、長芋の角切りを均等に散らす。

chi5145.jpg

蓮根、海老の位置を決める。
 でんぶを何箇所かに置き、お花の人参、アスパラを飾って出来上がり~!!

chi5152-1.jpg

赤、黄色、緑、ピンク・・・
ちらし寿司って華やかで嬉しいですね(^^♪

chi5175.jpg

具は角切りに統一して切り、
蓮根や海老、アスパラは高さを持たせて立体的に盛り付けると
綺麗に見えるかな(^^ゞ

chi5196.jpg

籠は春らしいハンコを押したレースペーパーを置いて紐で十字にリボンに・・!!
梅と葉っぱの造花をつけて・・
ピンクの和紙を花びらに切ってハンコを押したタグを付けて持ち寄りやおすそわけにも・・・(^^ゞ

あっ気が早いですね。
桜のハンコ押しちゃった(^^ゞ


chi5208.jpg

DEAN&DELUCAのお重大活躍!!

ちらし寿司にも、行楽弁当にも、持ち寄りにもピッタリ!!
シンプルでお料理を引き立たせてくれるのでお気に入り(^^♪

chi5155-1.jpg

ちらし寿司の混ぜ込むごはんは母から教えてもらったもの・・。
母はちらし寿司が大好き(^^♪

我が家では小さい頃からちらし寿司の頻度が高い高い!!
お祝いにはちらし寿司の思いでが多いかな~。

今回は雑穀ごはんで作ってみたらとってもおいしい~!!
そのままでもおいしい雑穀ごはんなのでお豆やごまも入ってうまみたっぷり!!

受け継がれたものに新しいおいしさを加えて進化させながら
受けつないでいけたらいいなと思います(^^ゞ


息子はばらちらし寿司見た瞬間
「わ~~~海老おいしそう~~~」って海老かい??(^^ゞ
海老ちゃん総なめされましたが、とても喜んで食べてくれました~!!

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

ma5091.jpg

今日はスイーツ!!

まるで栗~??
なチョコマロンケーキ(^^♪

マロンンペーストを練り込んだ生地を栗の型で焼き、
チョコでコーティングしてケシの実を振りかけて栗風に!!

中には刻んだ栗とまるごと栗&チョコが潜んでいます(^^♪

余ったコーティングチョコは苺にかけて・・・
冬のマロンから春の訪れイチゴ!!
イメージは季節の移り変わり(^^ゞ

きゃ~~~それにしてもかわいい~~栗型!!
この栗の焼き型、お菓子の天才Nちゃんが栗フェチな私にピッタリ~~~と
プレゼントしてくれたんです(^^♪嬉しい~~!!ありがとう~!!

季節を問わず栗好きな私。
秋はマロンケーキ、夏にはマロンムースなど大活躍しそうです(^^ゞ



ma5095.jpg

★★★レシピ★★★
作り方はこちら

cotta recipe circle 甘栗入り☆しっとりマロンケーキ by PAO

ma5090.jpg

焼き立てホヤホヤ~~!!

バターの塗りがあまくてちょっとくっついちゃったので
次回リベンジしなくっちゃ(^^ゞ

ma5098.jpg

コーティング用チョコレートを栗の底の硬い部分のイメージでかけて・・。
乾かないうちにけしの実をパラパラと振りかけて乾燥させました!!

栗に見えると失敗もごまかせるわ~~(^^ゞ

苺にはアラザンで・・。

ma5100.jpg

色黒栗ちゃんと色白栗ちゃん(^^ゞ

今回はラッピングに夢中で断面ショー忘れた~~!!あらら(^^ゞ

ma5124.jpg

シンプルラッピング~~!!

透明袋にレーズのハンコ!!
英字のワックスペーパーを敷いて栗ちゃん、苺ちゃんを入れて・・・。

ナチュラルなリボンを通してアンティーク切手のマスキンングテープで
アクセントにしましたよ(^^ゞ
お友達のギフトへとお嫁に行きました~~!!


息子はマロンケーキよりチョコがげ苺にテンションがあがり・・(^^ゞ
きゃ~~~かわいい~~~って大絶賛!!

子供の大好きな苺×チョコですもんね。
でも息子は目的はアラザン!!
キラキラがあるだけで大喜びなんです。
綺麗~~~って見つめていましたよ(^^ゞ

ランキングに登録しています
1日1回応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

再新の励みになります。応援ありがとうございました(^^♪


cottaさんのプレミアムメンバーをさせていただいています!!

cottavb.jpg

↑このページのトップへ