月別アーカイブ / 2010年02月

cchee3.jpg

昨日は学生時代からの大親友と
カレーチーズフォンデュパーティー!!

いつもグルメツアーが多いのですが
今回は息子にマフラーや色々プレゼントをいただいたので
お礼に・・・(^^♪

今回はカレールーを加えたカレー味のチーズフォンデュ!!
カレーにチーズでとってもクリ~ミ~だけど飽きずに食べられて
おいしい~ヽ(^o^)丿

下ごしらえはほとんど電子レンジで簡単~!!
カレーにはやっぱりナン&ターメリックライス!?
も一緒に・・!!


バーニャカウダが食べたい!!
と聞いていたので一緒に電子レンジで簡単バーニャカウダも添えて・・
つけるものが2種類あると飽きずに食べられて楽しくいただけました~(^^)


cchee4.jpg

クリーミーカレーフォンデュ

材料(2~3人分)
グリュイエールチーズ・・・・・100g
エメンタールチーズ・・・・・・100g
コーンスターチ・・・・・・・・小さじ2
水・・・・・・・・・・・・・・100cc

カレールー・・・・・・・・・・45g
牛乳・・・・・・・・・・・・・100cc


じゃがいも、かぼちゃ、ブロッコリー、人参、スナックエンドウ
ソーセージ、紫キャベツ、海老、ペコロス
ターメリックライスボール、ナン・・・お好きな具で!!

チーズはお好みでチーズフォンデュ用のチーズやとろけるチーズなどでも大丈夫です。

作り方


チーズはすりおろし、コーンスターチをまぶしておく。

鍋に牛乳、刻んだカレールーを入れ火にかけてとかす。

チーズフォンデュ鍋に①のチーズを入れて弱火で溶かし、
 ②のカレーを入れてよく混ぜ合わせて出来上がり~!!

中辛のカレールを入れましたが2歳の息子も
食べてくれました~ヽ(^o^)丿

cchee1.jpg

具は耐熱容器に入れて電子レンジでチンで・・・(^^♪

ターメリック、塩を各小さじ1/2を加えて2合のお米を炊いたものに、
お好みのナッツを加えて小さく丸め、トースターで焼いたライスボールが
1番人気でした~!!


オリンピックフィギアスケートの最終滑走
まおちゃんの番が近づいてきたので
テレビが見やすいローテーブルに移して・・・(^^♪

cchee6.jpg

息子はカレーフォンデュくるくるしてサーブしてくれました(^^♪
それにはまってしまった息子・・・

何でも入れちゃえ~~~!!
って早いピッチで具を突っ込んでは大好きKちゃんにあげて・・(^_^;)
を繰り返し・・・(^^♪

カレーフォン楽しいね~って(^^♪

息子の相手でやっぱりリアルタイムにスケートは
ほとんど見られませんでしたね(^^♪


でも息子は大好きなKちゃんにい~っぱい遊んでもらって
大喜び!!
帰る時には大泣きしてました・・・(^_^;)

息子の昼寝2時間中爆裂トークで私も息子も楽しい時間を
過ごしました~(*^_^*)


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

cyakin1.jpg

もうすぐひなまつりですね。

我が家は息子ですが・・・
やっぱり雰囲気だけでも味わいたいのでひなまつり料理(^^♪

ひなまつりによく母が作ってくれた茶巾寿司!!
子供心ながらに華やかで大好きでした(^^)

中身は五目ごはんの素を混ぜただけのお手軽バージョン!!
うす焼きたまごで包んで三つ葉で巻いて・・・
海老、菜の花、いくらで綺麗に飾ってみました~!!

小さなココットを使うととっても簡単
に作れます(^^♪

菜の花を添えて春らしく・・・


cyakin2.jpg

材料(4個分)
卵・・・・・・・・・・3個
ごはん・・・・・・・・茶碗2杯分
五目ごはんの素・・・・適量

海老・・・・・・・・・8尾
菜の花・・・・・・・・適量
いくら・・・・・・・・少々
みつば・・・・・・・・4本

作り方


cyakin4.jpg

うす焼き卵を作る。
(私は直径15cmのフライパンで焼きました)


cyakin5.jpg

ごもくごはんの素を混ぜ合わせたごはんで小さく丸め、
ココットにうす焼き卵を広げた上にのせる。


cyakin6.jpg
軽く茹でた三つ葉で卵を縛る。
卵の上の部分を折り返し広げて海老、茹でた菜の花、いくらをのせて
出来上がり~!!


cyakin3.jpg




こちらもだいぶアップ遅くなりましたが

献立クラブさんの秋の食材を使ったレシピコンテスト
丸ごとなすの器deかわいいキッシュ!!が入賞しました~!!

kisna3.jpg

お味噌4種類が送られてきました~(^^♪

kondate.jpg

大葉味噌にねぎみそ、うま辛ジャン、肉みそ!!
と~ってもおいしかったです。

献立クラブさんありがとうございます(^^♪


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

rosa1.jpg

今日はお魚料理!!

ローズマリー、パセリを使ったモニター料理です。

大好きなサーモンを使って簡単オーブン焼き!!
鮭と野菜を切って耐熱皿に並べて、にんにく、ローズマリー、塩こしょうを振って
パルミジャーノチーズを乗せてオーブンで焼くだけ!
のシンプル料理。

野菜はズッキーニ、じゃがいも、ミニトマト、レモン!!

お野菜からちょうどよい汁がでて
野菜も鮭もふっくら柔らかでおいしい~ヽ(^o^)丿
最後にパセリを振っていただきま~す!!

ローズマリーとにんにく、チーズの風味が豊かなオーブン焼き!
ヘルシーでさっぱりいただけます(^^♪

rosa2.jpg

材料(2人分)
鮭切り身・・・・・・2枚
ズッキーニ(輪切り)1本
じゃがいも(輪切り)1個
ミニトマト(半分に)4個
にんにく(スライス)1個
レモン(半月切り)・1/2個

ローズマリー・・・・適量
パセリ・・・・・・・適量
塩・こしょう・・・・適量
オリーブオイル・・・大さじ1
パルミジャーノチーズ適量(パルメザンやとろけるチーズでもOK)

作り方


rosa4.jpg

鮭にローズマリー、塩こしょうをふり、1枚を4つに切る。


rosa3.jpg

鮭と野菜を交互に並べ、まわりにミニトマトを並べ
塩こしょう、ローズマリーを振ってオリーブオイル、
パルミジャーノチーズをふりかけて・・・
180度に余熱したオーブンで10分くらい焼いて出来上がり~!!

パセリを振っていただきま~す!!

トースターでも大丈夫です。時間は調節してください。


オーブンで焼く鮭はふっくらですね~ヽ(^o^)丿


レシピブログの「おうちブランチ」スパイスレシピモニター参加中です

スパイスをおいしく使ったおうちカフェブランチレシピモニター参加中!


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

↑このページのトップへ