月別アーカイブ / 2009年11月

singa3.jpg

今日はシンガポール料理!!

シンガポールやタイ、ベトナムなどで
食べられているアジア風チキンライス!!

今回はすべて炊飯器で・・・!!
お米と一緒に・・
鶏もも肉やネギ、にんにく、生姜などの薬味を一緒に炊き上げました~
すべて炊飯器に入れるだけなのでとっても簡単(^^♪

お肉もプリプリ~!!
特製ダレをかけて食べるとおいしいです(^^)

香り豊かなアジア風チキンライスです!

singa5.jpg

シンガポールチキンライス☆全て炊飯器に入れるだけ!

材料(2人分)
米・・・・・・・・・・2合
鶏もも肉・・・・・・・1枚
ネギ(ぶつ切り)・・・1本
にんにく(スライス)・2かけ
生姜(スライス)・・・1かけ
鶏ガラスープ・・・・・2カップ弱
パクチーの根・・・・・2本
ナンプラー・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・小さじ1/2

タレ
スイートチリソース・・・・大さじ1
ナンプラー・・・・・・・・大さじ2
レモン汁・・・・・・・・・大さじ2
パクチー(みじん切り)・・適量

作り方
鶏肉を均一な厚さに開き、ブツブツと穴をあける。


singa1.jpg

炊飯器にといだ米、をすべて入れて混ぜ合わせ、
鶏肉を皮を上にして乗せてネギを周りに置いてスイッチを入れる。


singa2.jpg

を混ぜ合わせてタレを作る。
炊きあがったら鶏肉を切り分けてごはんに添えて
出来上がり~!!

お好みでタレに唐辛子を入れてもおいしいです

炊飯器でごはんもおかずも出来ちゃうのって楽でいいですね~(^^♪


昨日はクリスマスの飾り付けを買ってきました(^^♪
お店のピカピカ光るライトアップに踊りまくり喜ぶ息子!!
笑いのツボに入ったようです(^^♪
さっそく我が家も息子と一緒に飾り付け中です



ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

potofu1.jpg

今日はフランスの家庭料理!!

野菜たっぷりのポトフ!!
小さいころから食卓にのぼっていた母の味です。

今回はお手軽に鶏肉を使って、野菜をごろごろ・・・
お気に入りのペコロスに、セロリ、じゃがいも・・・
秋味のしいたけ、レンコン、大根・・・
ミックスビーンズも入れて栄養も満点!!

野菜たっぷりヘルシースープです。
ハーブはローリエとローズマリー!!

ハーブの香り豊かな野菜のうま味たっぷり
やさしい味です(^^)


potof2.jpg

ハーブが香るフランスの味☆チキンポトフ!!

材料(4人分)
鶏もも肉(一口大)・・・1枚
にんにく(スライス)・・・1かけ
セロリ(5cm・・)・・・・・1本
ペコロス・・・・・・・・・・・8個

お好みで・・・
人参・じゃがいも・レンコン・しいたけ・ブロッコリー
ミニトマト・パプリカ・・・適量

水・・・・・・・・・・・・・・・6カップ
にんにく(スライス)・・2かけ
ローレル・・・・・・・・・・3枚
ローズマリー・・・・・・1枝
クローブ・・・・・・・・・・適量(なくてもOK)

コンソメ・・・・・・・・・・・5g
塩・こしょう・・・・・・・・適量

作り方
鍋に鶏肉の材料を入れて熱し、
 アクをとり除く。

①にトマト以外の他の野菜、コンソメ、塩こしょうも加える。
 野菜が柔らかくなったら、ミニトマト、ミックスビーンズを加えひと煮立ちしたら
 塩、こしょうで味を整えて出来上がり~!!

冷蔵庫に余った野菜で出来ます。
 セロリは風味豊かになるので入れることをおすすめします。

おまけ

先日毎週通っている親子保育で行われた
お店屋さんごっこ!!

前週にみんなで折り紙などで作った料理に
先生が手を加えて本格的なお店やさん。

息子はお寿司屋さんに!!

omise3.jpg
へ~イいらっしゃい!!

この後お寿司をひっくり返すのにはまって
お寿司投げては大喜び・・・(^_^;)
そんなお寿司やさん誰も行かないですね・・・(^_^;)

大好きなアイスやさんでお買いもの・・・

omise2.jpg

フランクフルトやお菓子やさん、おもちゃやさん、綿あめ
野菜やさんなど・・・い~っぱいあったのに・・・
息子は大好きなアイスやさんばっかり・・・(^_^;)

しかもお金もださず最後は万引きしてましたけど・・(^^♪
でも自分で袋を持ってお買いもの!!
いい体験が出来ました。
かわいくって私の方が興奮してたかも・・(^^♪

ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

kimuso1.jpg

今日はキムチ料理!!


電子レンジで自家製キムチソーセージ!!
ひき肉にキムチとチーズ、ヨーグルトを混ぜ合わせて
電子レンジでチ~ン!!の簡単ソーセージ!!

ソーセージ好きな息子には・・
チーズとヨーグルトでまろやかキムチソーセージ!!
大人用にはガラムマサラをプラスして・・
ちょっとスパイシーなキムチソーセージ!!

とろ~っととろけるようなやわらかさでおいしい~!!
さめても柔らかなんです(^^)
ビールがすすんじゃいそうです(^^♪

kimuso2.jpg

電子レンジdeふんわり柔らかキムチチーズソーセージ!!

材料(4人分)
牛豚ひき肉・・・・・・・200g
にんにく・・・・・・・・1かけ
玉ねぎ・・・・・・・・・1/4個
キムチ・・・・・・・・・100g
ブラックペッパー・・小さじ1/2
とき卵・・・・・・・・・・1/2個
ヨーグルト・・・・・・・大さじ1

プロセスチーズ(5㎜角切り)60g
ガラムマサラ・・・・・・・・・・・・適量

作り方
の材料をフードプロセッサーでみじん切りにし、
 ひき肉、とき卵、ブラックペッパー、ヨーグルトも加えてよく混ぜ合わせる。

①をボールにあけ、プロセスチーズを入れて混ぜ合わせる。
 2つに分けて、1方にガラムマサラを加え混ぜ合わせる。


kimuso3.jpg

それぞれラップに2重に包み、両端をしっかりねじりわごむで止める。
 耐熱皿にラップの閉じ口を上にして乗せ、電子レンジ600Wで3分したら形を整え、
 再び4分加熱して荒熱がとれた出来上がり~!!
 切っていただきま~す!!

フードプロセッサーでなく包丁でみじん切りにしても大丈夫です。
1本づつ加熱する場合の時間です。大きさによって調節してください。
とても柔らかなので荒熱をしっかりとってから切ると上手に切れます。

「クリアアサヒ」にぴったりの「素材のおいしさNO.1」コンテストへ参加中♪




ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

↑このページのトップへ