月別アーカイブ / 2009年10月

demitama2.jpg

今日はチキン料理!!

先日のハインツ×レシピブログさんの
洋食アイディア・レシピコンテスト!の
ホワイト賞の景品でいただいた・・・
ハインツのデミグラスソースとケチャップを使って
簡単チキンの煮込み料理!!

デミグラスソースってそれだけでとっても味が濃縮されてて
おいしいので他の調味料も少なくて失敗いらず!!

今回はフライパンで焦げ目をつけてそのまま
ペコロスとデミグラスソースで煮込みました!!
お肉がとろっとろでとってもおいしい~ヽ(^o^)丿

デミグラスソースというと・・・
ついつい半熟たまごと合わせたくなっちゃいます(^^♪
やっぱり相性はピッタリですね。

お肉もたまごもとろっとろのデミたまチキン!!
やみつきになりそうです(*^_^*)


demitama1.jpg

半熟たまごのせとろっとろデミたまチキン!![emoji:e-420]

材料(4人分)
鶏もも肉(一口大)・・・・・400g
塩・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1.5
コショウ・・・・・・・・・・・・少々

にんにく(スライス)・・・・1かけ
ペコロス・・・・・・・・・・・・16個
マッシュルーム・・・・・・・1パック
うずらの卵・・・・・・・・・・・6個
赤ワイン・・・・・・・・・・・・150cc
コンソメ・・・・・・・・・・・・・5g
デミグラスソース缶・・・・1缶
トマトケチャップ・・・・・・・大さじ2
生クリーム・・・・・・・・・・適量

半熟たまご
卵・生クリーム・パルメザンチーズ・塩こしょう

作り方

demitama4.jpg

フライパンに大さじ1の油、にんにくを熱し、香りがでたら
で下味をつけた鶏肉の皮面から焼く。
焦げ目がついたら裏返し、ペコロスを入れ軽く炒めたら
赤ワインを入れる。


demitama5.jpg

 水300cc、コンソメを加え、蓋をして15分くらい中火で煮込む。
 デミグラスソース缶、ケチャップを加え、お肉が柔らかくなるまで
 弱火で15分くらい煮込む。
 最後にマッシュルームとうずらのたまごを加えてひと煮立ち
 して出来上がり~!!

卵に生クリーム少々、パルメザンチーズ、塩こしょうを
 合わせてフライパンで半熟たまごを作り、ごはんにのせ、
 デミチキンとお好みで生クリームをかけていただきます!!

やっぱりペコロスあま~くておいしい~(*^_^*)
チキンもたまごもペコロスもとろっとろづくしです・・・!!


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

gomasii2.jpg

今日は日本料理!!

またしいたけの肉詰め~??
って言われそうですね・・・(^_^;)

またまた立派なしいたけを貰ったので
せっかくなら立派な形残したいと思いまして・・

前回のしいたけの肉詰めのタイバージョン
主人に大好評だったので気をよくした私は
今度はジャパニーズバージョン!!

黒ごま、白ごまを周りにべったりとまぶして
フライパンでこんがりと・・・!!
ごまがカリカリ香ばしい肉詰めになりました(^^)
青しそと一緒に食べると爽やでとてもおいしいです!!

gomasii1.jpg

カリっと香ばしい白黒ごまのしいたけの肉詰め!!

材料(3人分)
しいたけ・・・・・・・・・・・・6~8個
豚挽肉・・・・・・・・・・・・・250g
白黒ごま・・・・・・・・・・・・適量
にんにく(みじん切り)1かけ
青しそ(みじん切り)・・小さじ1
卵黄・・・・・・・・・・・・・1/2個
酒・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
薄力粉・・・・・・・・・・・・適量
油・・・・・・・・・・・・・・・・少々

作り方
鶏挽肉にの材料を加え、
 よく混ぜ合わせる。

しいたけは十字に切りこみを入れ、カサの内側に
 薄力粉を振って、①の肉を詰めて、黒ごま、白ごまをまわりに
 まんべんなくつける。

フライパンに少量の油を熱し、肉の部分を下にして弱火で蓋をして
 蒸し焼きにする。裏返し、酒を振りかけてこちらも蒸し焼きにして
 肉に火が通ったら出来上がり~!!

薄力粉とお肉はしっかり隅々まで詰めないとお肉とシイタケが
 分離してしまいます。

コーン好きな2歳の息子にはこちら・・・

gomasii3.jpg

ごまの代わりにコーンたっぷり!!
こちらは電子レンジでチ~ンです(*^_^*)

息子は口にまるごと押し込んでいてビックリえぇ

いくらコーン好きでもねぇ~(^_^;)

おまけ

もうすぐハローウィンですね。
息子の英会話でもハローウィンレッスンが行われ・・・
お菓子をもらってご満悦でした~(^^♪

eng1.jpg

ハローウィン時期の10月から始まったので
最初に覚えた英語はハローとモンスターでした・・・(^^♪



ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

kabosara3.jpg

今日はハローウィンの季節なのでかぼちゃ料理!!

大好きなかぼちゃサラダ!!
生クリームやマヨネーズであえたかぼちゃのサラダも大好きですが
今回はおかず系サラダ!!

カレーの風味とココナッツミルクの甘さ、
で甘辛な風味豊かなインド風サラダに!!

ミックスビーンズとかぼちゃの種を加えて
コリコリした触感とヨーグルトでとってもクリーミー!!

かぼちゃの下ごしらえは電子レンジで!!
後はザクッザクとマッシュしてあえるだけなのでとっても簡単(^^)

このままコロッケにしても・・・!
サンドウィッチに挟んでも・・・!

我が家はアイス好き!かぼちゃ苦手な息子の為に・・・
ジェラート風に盛り付けて食べました~(^^♪

kabosara2.jpg

甘辛カレー風味なかぼちゃのサラダ☆インド風!![emoji:e-420]


材料(4人分)
かぼちゃ・・・・・・・・・・・・1/4個
ミックスビーンズ・・・・・・1袋

カレー粉・・・・・・・・・・・大さじ1.5
ココナッツミルク・・・・・・大さじ2
ヨーグルト・・・・・・・・・・大さじ2
塩こしょう・・・・・・・・・・・適量
かぼちゃの種・・・・・・・・適量

作り方
かぼちゃの種を除いてザクザクと一口大に切って
 耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wで6分加熱し、
 熱いうちに麺棒などでつぶす。

の材料を1つずつ加えよく混ぜ合わせる。

最後にミックスビーンズ、かぼちゃの種を加えてかるくあえて
 出来上がり~!! 

辛さ、甘さはカレー粉とココナッツミルクで調節してください。
かぼちゃによってほくほく感が違うのでヨーグルトで濃度を調節してください。


おまけ

昨日は息子のリトミックの運動会!!
旗も玉入れの玉も子供達の手作り!!

障害物競走もリレーも
ルールを把握できて参加している姿に成長を感じ
感動ヽ(^o^)丿
親ばかですね~(^^♪



でもやっぱり得意なのはお菓子取り競争!!
猛烈ダッシュで頑張ってました(^^♪


ランキングに登録しました
応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログへ 人気ブログランキングへ

↑このページのトップへ