月別アーカイブ / 2022年04月













172度目まして〜◎
パンダドラゴンのライトブルー担当、たいがです!🐯
よろしくお願いします(「`・灬・)「ガオ






Sunny Saturday☀︎*.。
最近は気温の変化が激しいね。
みんな体調崩さないようにね!




昨日は、ニコニコ超会議2022がありました!!
僕たちパラゴンは、超コンパスステージと超踊ってみたステージに出演させていただきました☻

超コンパスステージでは『クレイジー・ビート』を披露させていただきました✨
もともと僕自身も踊ったことがあったので、今回6人で踊ることができて嬉しかったぁぁぁ
今回6人用の構成を担当させていただきましたっ
ヒスバレ衣装でのクレビ、衣装でも楽曲でもたくさん嬉しい言葉をいただけて光栄でした!



そして、超踊ってみたステージでは"ラブジェネ21 ラストステージ"にラブジェネ組の4名と一緒に、OP演目の他、パラゴン演目では『すーぱーぬこになりたい』『ダイスキ☆シンドローム』を披露させていただきました💖
OP演目の振り付けは、あづと分担して考えさせていただきました🗣たいがは2B担当
OPの楽曲めっちゃ素敵なメロディと歌詞だよね〜振り付け考えながらグッときてしまった、、、

そしてパラゴン演目では、ぼくたちのオリジナル振り付けのぬこたいと、オリジナル楽曲のダイスキシンドロームを披露させていただきましたぁ
練習の頃からこんなに大人数で演目できるのとっても楽しくて新鮮でうれしかったな。練習映像とか見返しながらワクワクする感じ、改めて人数めちゃ多!!ゎら ってなる感じ 
ずっとソロや少人数で踊ってみたを投稿していた自分にとって、大人数での踊ってみたは憧れだったから最高の経験でした。
このラブジェネという企画が発表されたときは、僕達のチームを受けてくれる子はいるのかとドキドキしていましたが、たくさんの方が応募してくれて、そして4人の素敵なメンバーと出会えました。
4人ともみんな真面目で熱心に取り組んでくれたお陰で、いつもスムーズに練習を進めることができました🫰🏻
僕達のチームを受けてくれたみんなには感謝しかないし、この経験が4人にとっても素敵な思い出の一ページとなってたら嬉しいな。また一緒に踊ろうねっご飯行こうねっお出かけしようね
こんな素敵な出会いと経験をくださったニコニコさんにも感謝の気持ちでいっぱいです。
そして何より、募集段階から温かく見守ってくださったヴィーナス・ゼウスの皆さん、本当にありがとう🍀


今回残念ながらご縁がなかったみなさんもまたいつかどこかで一緒に踊れたらいいな😌
このラブジェネという企画を通してたくさんの夢と希望をいただきました。
僕自身もラブジェネ組のみんなのキラキラとフレッシュさと勢いに負けないくらい、これからの活動も頑張っていくぞ❤‍🔥

改めてたくさんのことを気づかせてくれた、
そして新たに大切なものを見つけることができた、
このラブジェネという企画に参加できて良かったです!


くるとん げんπ そうた とら

みんなダイスキ💓大切な仲間








明日の喰らいマックスも、お天気変えちゃうくらいアツくいくぞ〜〜〜〜〜





それじゃあ今日はこの辺で◎


ばいちゃ🖐🏻




                                                                🐯たいが🐯






みなさん、ごきげんようた!
今日も溢れるのはー?
\\ようたみ//

イエロー担当リーダーのようたです!




今回のブログは
先日無事終了したパンダドラゴンのZeppツアー、
Hop Step Zeeeeeepp!!
について書いていきたいと思います!!



空の下で


まずなにより!!
メンバー全員で最後まで駆け抜けられたことが
本当に本当によかった!!!

いくら気をつけていてもコロナの威力はすごいので
全員ちゃんと最後まで元気だったことが
本当によかったし奇跡だなって思います。


制作のみなさんにも色んなところで協力していただきました。パンダドラゴン単独ですごいセットを組んでいただいたり、照明や音響、今までのLIVEとはまた違ったことや挑戦をたくさんさせてもらえたツアーだったと思います。



正直な話、パンダドラゴンがZeppツアーをさせていただけるなんて思ってもなかったです。


これは諦めてるとかではなくて、
まだまだZeppに立つには足りないものが多いと
感じていたからです。

自信がないとかそういうんじゃなくて。


Zeppツアーの発表があった時、
応援してくれるみんなを
Zeppに連れて行けるという喜びと
過去最大規模の箱のツアーであることの不安が
一気に襲ってきてよくわからなくなってました。


メンバー何人かも言っていましたが、
事務所の方々の期待などもきっとあって
パンダドラゴンならやれると信じてくれたのではないかと。

ツアータイトルも
過去のMeseMoa.さんのLIVEタイトルを
受け継がせていただきました。


株式会社DDが大好きで
MeseMoa.さんが大好きで
憧れや夢を持って集まった僕たち。

MeseMoa.さんの弟分をつくるオーディションで
結成された僕らにとって、
このタイトルでのツアーは本当に大切な経験で
誰よりも意味を持って望めたと思います。


ようたは
ほっぷステップZeeeeeeeeeepp!!を
MeseMoa.さんが開催していた時に
まだ出会えていませんでした。

今思うとその時から知っていたかったし
生で見たかったなぁという気持ちもあります。

でも当時の映像を見たり
参加していたパラゴンメンバーの話を聞いたり
先輩方から色んなことを教えてもらって
僕なりに解釈をしつつ
パンダドラゴンらしさを大切に
このツアーを迎えられたと思っています。


時間は戻らないのでそんなことを思っても
何も変わりませんが、
今のグループの良さも過去の出来事も
丸ごとひっくるめて好きになってくれる。
それが僕らにとっての幸せなんです。

もちろん昔から応援してくれてたみんなのおかげで
オーディションを勝ち抜いて今ここに居ます。

それをないがしろにしているのではなくて
好きって気持ちを持ち続けてくれるのが嬉しくて...

伝わってください...




色んなタイミングで
パラゴンを好きになってくれたみんながいて
そのみんなが集まったらこんなにもたくさんの人が
パラゴンを知ってくれてて、好きで居てくれてるんだ!って。


それを特に強く感じられたのは、Zeppツアー初日の大阪公演でステージに上がった時の景色です。

ステージから見える客席って本当にすごいんです。
みんなの熱がすごく伝わってくるし、
僕らの気持ちがみんなにも伝わってる!!!って!


みんなで作るLIVEって本当に楽しくて
ずっとこの時間続けー!!っていつも思います。





最後の挨拶でも言いましたが、
去年の4/22は新体制スタートの日でした。

立ち止まっていられないし
ただがむしゃらに前だけを見て走り続けて
夏のツアーファイナルでZeppツアーの発表。

メンバーを信じてヴィーナスゼウスを信じて
その結果が繋がったのだと思います。


Zeppツアーを会場で見てくれたみんなは
僕らパンダドラゴンを6色のペンライトで
キラキラに輝かせてくれて、
配信を見てくれたみんなは
少しでも届けとエールをくれました。
ちゃんとみんなの気持ちも感じていたよ!!

Zeppのステージからの景色をみた人は
きっとたくさんいるけど
キミがいるこの景色は
パンダドラゴンが僕らでなければならないし
キミがそこにいてくれなければ見れない景色です。


私1人居なくてもいいかな
とか
他の人がいるから
とか
そうではなくて好きで居てくれるなら
ずっとそばにいてほしいです。


__________

そして
個人的にこのZeppツアーで
目標を立てていました。


それは
"らしさの追求"
です。

よく自分でも"ようたみがすごい"という言葉を
使っているのですが、汎用性が高すぎて
特にこれ!っていうのが自分の中でも
ちゃんと定まってなかったんです。


なので今回、
ようたらしさってなんだろ?俺の良さって?

自分なりに客観視して
スキル面もそうですがパフォーマンスの仕方とか
曲の気持ちの込め方をより意識してみたり
成長にしっかり繋げられるように
取り組んでみました。

Zeppの大きな会場で歌うと
声の響きがいつもと全然違くて
それもまた経験として学べた点です。

特にファイナルでは
生カメ(モニターにリアルタイムで映るもの)や
配信もあったので、ようた推しはもちろん
他メンバーを推してるみんなにも
新しい発見として曲の可能性を広げたいなと
思って色々してみました。


きっと正解なんて何個もあって
その時々でも違うから
今の自分にあった最高のエンターテイメントを
しっかり届けられるようこれからも頑張ります!

課題も見つかったので
またしっかり取り組んでいきたいと思います。






儚さも尊さも

美しさもしなやかさも

無邪気さも天真爛漫さも

芯の強さも熱い心も

器用さもがむしゃらさも



みんなの心にある負けず嫌いさも



全部あるからパンダドラゴンらしいんだなって。
今回のツアーで改めて感じました。



新たに発表された全国47都道府県ツアー
そして中野サンプラザ単独公演。

いつだって挑戦する壁は高いけど
どんな挑戦だって乗り越えてきたパラゴンは
ひたむきに進み続けます!!!


サプライズでMeseMoa.さんにも
映像で参加していただきました。


過去に客席で見ていたMeseMoa.さんが
僕らのLIVEに映像で参加してくださったことが
何回考えても信じられなくて。
でも心の底から嬉しくて。

そしてMeseMoa.さんに
中野サンプラザの発表をしていただけたことが
なによりも嬉しかったです。

僕ららしさを忘れずに
一つ一つ大切に取り組んでいきます!!


結成4周年をZeppツアーファイナルで
お祝いできたことも本当によかったです。
新たな発表も
パラゴンにとって最高のプレゼントです!!

大切に大切にしていきます!!!



長くなってしまいましたが、
このZeppツアーに関わってくれた全ての人に
心から感謝しています。
本当に本当にありがとうございました!!!


これからも僕たちと一緒に夢を見てください!!
夢を叶える瞬間を見届けてください!!

パンダドラゴンを好きになったこと、
後悔させないからね!!!!!!!


5年目も頑張るぞー🔥🔥🔥




最高の世界旅行をありがとう!!!
また一緒に旅に出ようね🛩



これからも一緒に!!
☀️ようた☀️

こんばんは!
木曜日になりました!!
1週間ってあっという間ですね!

先週の金曜日に!無事にZeppツアーを完走しきれました!!!!🥰🥰🥰🥰🥰

みんなが最後まで応援してくれたおかげだな😊😊


4周年ということもあり沢山発表あったなー💖💖

振り返りたいから1週間前に記憶を戻してくださいー😍😍


Zeppツアーファイナル公演➕4周年記念羽田

まずはリハ終わりすぐになるきさんとお客さんの席の1番後ろからの景色そして、2回からの景色を確認しに行きました!!!

今回チケット完売とっても嬉しいです!!!!!!!
Zeppのチケット完売なかなか難しいかな、と思っていたので、完売したということを聞いた時に本当に嬉しくなりました😭😭😭😭😭

みなさん一人一人の力のおかげです!

では、セットリストを、振り返りますと思ったのですが!!1曲1曲について語るのは今度の全員放送の振り返り配信でたくさんおはなしできると思うので!!
今回は自分の気持ち??系を書いていきたいと思います💖💖💖



この景色本当に綺麗だと思いません?!!

今まで自分がたったステージの中で1番綺麗だと思います!こんなにもの方々が僕たちのことを見に来てくれて始まった時にステージに出た時にこの景色が目に入って、おもわず!

すご!!!って声出ました笑笑笑笑
緊張に緊張を重ねていて落ち着けなかったのですが、
ステージに出た途端その緊張が飛ぶくらい嬉しい気持ちでいっぱいになりました。。。。


始まってからもずっと楽しくて本当にあっという間に終わってしまいましたね、後ろまでたくさんの人がいてくださって、ピンクのペンライトを振ってる見えてますからね👀👀


衣装が変わってからの部分では、僕が特に力を入れてるそして、緊張してる部分でさらに!ファイル特別仕様になっていたので、みんな驚かしてやるぜ🤟🏼って思ってました!!!実際に披露した時に声は聞こえないけど、はっ!!ってなってるのが確認できてそれそれ〜って思いながら大成功だ!!って思いました!!!


今回ステージも凄く演出が付いていて、今までのパンダドラゴンよりさらによいライブができたのではないでしょうか!!(今回だけは自画自賛させてください)


ライブ全体を通してとっても凄く楽しいし!満足の行くライブでした!!個人的には、今後の課題が見つかったようなライブでした!!!!




そして重大発表がありましたね🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️


パンダドラゴン8月から47ツアー回らせていただきます🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶🫶



本当にめっちゃ嬉しいし!その分凄く驚きました!
まさか47できるなんて!って!

最近パンダドラゴンとしても、全国ライブハウスへいこうよで、香川、岡山、佐賀だったり初めての場所でライブさせていただく機会があって、僕達も初めて行ける場所は嬉しいですし!地元で嬉しいという声も沢山聞いていたので、みんなのところに行けたらいいのになーって!

なので今回絶対にみなさんの地元にライブしに行きますので!楽しみにしててください✌🏻✌🏻



そしてさらなる重大発表は!!
1月15日の中野サンプラザでのライブです!!

中野サンプラザは僕たちの今の目標であり!とっても憧れの場所でした、

めせもあさんのライブ見学なので、中野サンプラザに行った時に、とても広くて大きく、ステージに立っている先輩方がとても眩しくて、このステージに絶対に立ちたいと思っていたので、すごく嬉しかったです!!


本当に目から涙が出てくると思いました!

ですが、今回は泣かずに行こうと思っていたのです!!


僕は今まで周年のイベントや、大きいステージにたった時ついつい感動してしまうんですね、、、

別に泣いてもいいんですけど!!!!!

僕はそんな子供は卒業したかったのです!!

今回の感想を言っている時、みんなの感想を聞いている時も笑顔を意識していました!

1度涙が出そうに目が滲んだのですが、、
これ次の目標でのライブの時にとっておこうと思いました!!!

みんなに沢山褒めてもらえてとっても嬉しかったです!
僕も普段はMC静かにしてるかもしれないけど!しっかりする時はしっかりするんですよ!!!


今思い返しても衝撃が走りますね、、、



でも、改めて5年目も頑張ろうと気が引き締まりました!!

今まで以上にパフォーマンスもそうですが、18歳になるので人としても成長しなきゃだなと考えています!

5年目も気合いを入れて目標に向かって頑張りたいと思います!!!



これからもずっと着いてきてくださいね😘😘😘


明日からのイベントもすっごく楽しみこれからも頑張るぞ💪🏻💪🏻💪🏻

また来週✌🏻

↑このページのトップへ