昨夜は、
「ハート日和」のパッケージのお仕事をさせていただいた「銀座 菊廼舎」さんが、
ご縁のある皆さんとのお食事会を開いてくださいました♡
菊廼舎本店からすぐ!のエレベーターをぐーんと上がると、
銀座の交差点を一望できる素敵なレストランが✨
高い天井から下がるモダンなライト。
かしこまりすぎず、親密な空気です。
オープンキッチンの中が見える! たのしい!
カプチーノ泡の中には、
焦がし風味の蟹。
これ毎日食べたい!
オマール海老のサラダ♡
(こう見えて、大満足の海老量です)
この白いパウダー、なんとオリーブオイルなんですって。
オープンキッチンの見える席にいたおかげで、
美味しそうに揚がるフレンチフライが丸見え。
「あれはなんですかーー!」とギィギィ言ったら出してくださった( ´ ▽ ` )💕
こういうやりとりもたのしい♡
フォアグラのフロマージュ?が隠れてるよ。
旬のホワイトアスパラ。
甘い!
ソースも爽やかです。
メインは和牛。
スモークした薄切り肉がくるくる巻かれているので、ここにきても軽やかにお腹におさまる。
(まあ私はなんでも軽やかにおさまるんですが)
スモークのため、ホワイトアスパラの生ハムと一瞬かぶるかなーと思ったんだけど、
柔らかく噛むと、和牛の甘い脂がとろりと広がります。
デザートは、いつもお世話になっている菊廼舎部長まゆみお姉さまのご提案で、
銀座の夜景が一望できるテラス席へ✨
すみれの香りがロマンティック!
昼間はプロカメラマンをされているという異色のサーヴィスの方が魚眼レンズを着けて撮ってくださった(΄◉◞౪◟◉`)✨✨ さすが!
(私のお隣が 菊廼舎 井田社長。
後列左は スイーツプランナーの山口真理さん♡)
三省堂書店の伏見さんからはだるまちゃんを
ハマノパッケージ 濱野社長からは、
手折りのうさぎちゃん箱(お花入り)を
お土産にいただいて、
るんるん♪ で帰路につきました。
日々、ものづくりや、その作品たちを広めるために奔走しておられる方々ばかりのお席で、
愛情と情熱がいっぱい✨ で清々しい。
(総料理長がキリッとした若き女性シェフだったことにも感激!)
こんな素敵なディナーに、誘ってくださってありがとうございました♡
また楽しいこと、ご一緒させてください。
ごちそうさまでした( ´ ▽ ` )!