※なんか色々足したらスゲェ長くなっちゃったからさ、お時間ある人だけどうぞ🐴
1番下のYouTubeはおすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
馬は話す事ができない。
その代わりに優れる第六感。
それはきっと本能というもの。
どうも。
uMa です🐴
天皇賞・秋が今週末。
ウキウキが止まらないはずなのだが。
全く持ってその雰囲気も気分もない。
では。
今日は 『な』
。。。『仲間』
由紀恵じゃない方。
もちろんトオルでもないので。😑
関係性とか信頼性というのは
2通り作り方があると思う。
というか、
交差して出来上がるものだと妄想する。
その人と話し、会い、新しい面を見、共感し、
積み重なっていくもの。
瞬間的に『この人』って信じるもの。
私は圧倒的に後者優先。
結果、裏切られることもあれば
三行半を叩きつけられることもあった。
ま。それはそれでイイと思ってる😊
『見る目がない』 だけ。 私がね!
だが、自分を信用できなくなったら終わり。
なので私は今の自分を変えるつもりはない。
考え方も含めて。。という事。
友達100人いません。
いや。ちょっと語弊がある。
『お友達』は多い方だと思う。
『お友達』は『知り合い』を含む。
私が欲しいのは『信頼できる友達』
亀さんという人がいます。
私のことを理解した上で
言いたい事を言える大事な歳下の友達。
ぶっちゃけ、お互いの過去を知りません。
付き合いに必要ないし。
(知らないフリしてる事もお互いあるけどね)
この歳まで来ると、ひと回りくらいの年齢差などあってない様なもの。
ジェネレーションギャップも感じない。
そして何より、サラブレッドを愛している。
『競馬』ではなく。
『サラブレッド』をだ。
根底がお互いに理解できるので、
一緒に競馬に行っても同じ行動を取る。
馬を観て(観察)
仕草や筋肉美を褒め
自分が最も強いと思う馬を自分で選択
もちろん。私と同じで
競馬新聞なぞ買ったことすらないそうだ😊
人の意見や人気、今までの結果や過去データに自分達の『見立て』を左右されたくないから。
まぁ、当たらないw
一日中一緒に競馬して、
そのまま帰ることすらよくある事象。
もちろん、私も同様。
だが、死ぬほど笑う。
次の日口角が筋肉痛になるほど笑う。
たった1日で五万。。負けても。。だ。
ストレートでよ?w
そこから3週間地獄でもよ?ww
こんな関係の友達。います?
私ね、もう1人専門学校からの腐れ縁で似たような関係のヤツがいますw
離婚して自分探しの旅と称して
絶賛家出中ですけど😑
私が自分を褒めるとしたら、
こんな友達を作れた事。そこだと思う。
一生付き合いたい大事な『友達』である。
お金持ちでもないし、
2人揃って太っちょ兄弟だし
(私80キロ、亀ちゃん多分100超えw)
夏は2人揃うと地獄だし😑
それでも2人でよく競馬に行っていた。
残念ながら今年は無理だったけどね。
来年以降はどうなるか分かりませんが、
競馬場が開催して観客が戻ったら、
特に予定も立てずに2人揃うだろうと確信。
。。。なんて、そんな話どころか、
連絡すらとってません😊
この分だと。。有馬記念までは来ないなw
イイのイイの。
いつでも繋がるし、お互い自由好きだし😊
亀ちゃんの話はこの位にしておいて。。
このブログを始めてからも、
『ピンッ』とくる人と巡り会った。
現在は。。というかこの先は?
もしかすると仕事仲間になるかもしれない。
更にもっと共感できる人とも知り合った。
喜ばしいことです。
ブログの価値というのは、
もしかするとこんなところかもしれない。
まず。ほぼ。確率ゼロ。
出会わないだろうという人との接点が出来る。
それがブログの良いところ。
ブログに限らずSNS全体のことかな?
逆もあるけどね😑余計な詮索すな✋
大事にしたい。
亀ちゃんクラスの『相棒』が増えるかもしれんし。
できれば反町君よりも西脇君を希望します。
こんな事を書くのは、
今現在、私の周りにいる人への感謝であり、
ブログでの繋がりだけだとしても大事な大事な『友達』である事は確かだから。
さて、私の見立ては当たっているのか?
それとも間違っているのか?
。。。なんて事を考えること。。ナンセンス。
『自分自身の選択を信じる』
これが全部であって、
それを理解してくれる人が
最終的に近くに残ってくれれば。。
それでいい。 (花の慶次より引用)
相手を観察して理解する。
相手も私の事を観察して理解してくれる。
SNSの個人通しのやり取りを公開されると知ってて、その人へ大事な話をするでしょうか?
私が望んでいるのは、
そんな人達との『関わり』
今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
⚠️追記文
なんて事をね、
記事としてストックしていたところでね、
こんな記事を出されちゃいました😊
消えてたし😑
コメントも入れたのに。。
どうして消したんだろ。。
記事の内容に関して。
全て私が書いたものです。間違い無いよ😊
見た人は分かると思いますが。
私もびっくりした😳
怒るんだな🙄俺も
ってなった🙄
ここ何年も怒るなんて事なかったから😅
嫌な思いさせたみたいで。
きっと周りにいらっしゃったご家族様も嫌な思いをされた事かと思います。
旦那さん、息子さんには謝罪します。
ごめんなさいね🙇♂️
でもね、物事には前後があります。
ほんの一部分だけを抜き取ってしまうと
なぜ私が憤慨したか分からないものよ?
週刊誌、ゴシップ誌と同じ🏇
(ゴシップはゴールドシップの略では無いよw)
私、息子にすら小言は言えど、
怒った事など、たった一度だけ。
お友達を傷つけて平気な顔してた時。
私が怒るのは、そんな時だけです。
。。。ま、内輪揉めなんて誰も興味ねぇか😑
興味あれば全文作ってありますので、
いつでもコメント下さい。
どういう経緯で私が怒ったのか。
個人的な感情だけではなく
誰が見てもどういう経緯だったのか
分かりやすく。
私の個人情報がとても多いけどねw
ーーーーーーーーーーーーーー
ところで。。
馬と人との見えない『絆』も当然あるはず。
動画をね、時間なければ半分くらい早送りすると、彼女と馬との絆が見れますよ🐴
藤田菜七子騎手の凄さはココだ。
彼女のサラブレッドへの愛情は
トップジョッキーとしての資質そのもの。
ちなみに、この馬の名前は
『ルクレッツィア』と言います。
この転倒後も中央では勝てず。
その後地方へ転厩し、
なんと3勝も挙げています。
7歳まで一生懸命に走り抜いた
素晴らしい牝馬であります。
脚をダメにして予後不良になっても
おかしくない程の転倒。
この仔が現役を全うできたのは
もしかすると菜七子騎手との絆だった。
。。。のかもしれない。(妄想)