こんにちは

ここのところ急に涼しくなってきて、体調を崩しそうで心配ですが、ランナー的には嬉しかったり
しますよね。笑

やっぱり真夏の炎天下を走るのはものすごく辛い!!なかなか距離を走れな〜い!!
私は今年の夏もそのような感じで、主に夜
練習していました。

ですが、こうして涼しくなってくると、だんだんと普段のランニングスタイルに戻して行けそうですよね



練習のタイミングが朝の人、日中の人、普段も夜の人、いろいろいると思います。普段どんな練習をしていますか?^ ^
私は11月の金沢マラソンを走る予定です。
今の時期はそのレースの3ヶ月前くらいになるので、そろそろペースをあげて練習しないといけないな、と思っています。(ドキドキ
)

レース前は普段、一週間のなかに強めの練習をする日を2日くらい決めて練習をして、
それ以外の日は繋ぎ、という感じで軽めにランニング…
そんなリズムで練習しています。週3日〜4日くらいでしょうか。
(強めの練習についてはまた改めてブログに書きます
)

人によってやり方はあると思いますが、私にはこのやり方が合っています


ガチガチに練習メニューを決めて練習してしまうと、私の場合気合いが入り過ぎてしまって、いつか身体か気持ちのどちらかがパンクするんです。笑
それは、良くないですからね〜


でも、こんな風に、
"自分はどんな練習が合っていて、楽しい気持ちが維持出来るか?"
ということをちゃんと知っている事ってすごく大きいと思うんです。
TOKYO GIRLS RUNメンバーで仲の良い大木美佳ちゃんと話してても、好きな練習がお互い正反対すぎて面白いです。笑
私と美佳ちゃんはフルマラソンの記録がほとんど同じなのに、そこにもっていくまでの調整の仕方が全然違うんですよ〜!
それはお互い自分は何が好きか?合ってるか?がなんとなく分かっているからだと思います。
もちろん、まだまだランニングで知らないことはたくさんあるので、お互い話したり他の方からもアドバイスを聞きながら、より良くなるように工夫していってます!
それがとっても楽しいです


過去のブログでも何度か書いていますが、やっぱり"続ける" と "楽しむ" ってことがランニングには大事だと思います


さてそこで、今日は私が普段使っているランニングのアプリを紹介したいと思います




Nike+ Runningのアプリです。
強めの練習以外の、繋ぎのランニングのときに使うことが多いです。
このアプリは私のモチベーション維持に役立つ時があるので、"楽しむ" ことの参考になれば良いと思います。
これで何が出来るかを簡単にいうと、

こんな風に練習を記録することが出来ます


↑ これを見ると、昨年の大晦日は22キロこのアプリを使って走ってます。笑
頑張ってたなぁ〜懐かしい。😂
アプリを使えば、こんな風にスマートフォンの中に記録が残るので、ランニングノートなどを付けるのが面倒な人にも良いと思います


それに、スマートフォンなので、GPSを使ってランニングペースを測ってくれたり、走ったルートも記録出来ます。
だから、旅先でランニングを楽しむときも、アプリを使えば走った現地のルートが記録されて、いつもと違った思い出が出来ますよ



さらに、Nike+ Runningのアプリでは、走り終わった後にアスリートなどからのメッセージが聞けるんです!!
私は先日このアプリで走った後、テニスの有名なナダル選手の「お疲れ!」的なメッセージが聞けてテンションが上がりました。



↑ ナダル選手
ただ、こういったランニング用のアプリは私が紹介したもの以外にもいくつかあります。
それぞれ良さがあると思うので、自分に合ったものを探してみてください!


私もいくつか試してみたいと思います。良いのがまた見つかったら紹介しますね!
とにかく、楽しくモチベーションを維持することが大事だと思います




これからのランニングシーズン、一緒に頑張りましょう!(*^_^*)b