お知らせ


3Qの四半期決算。シーズナルジョブの経理としてせわしなく働いております。ラインブログを書こうというモチベすら上がらず、昨晩久しぶりにアプリを起動したら大変なことがおきていました。1日にして27,000PV。その翌日も8,000PV。更新してないのに・・・何がおきてんねん・・・ふと思い出したのが4日前くらいに友だちがFBで送ってくれた「一枚の写真」。原因はこれですか。


dBxpdnxQ9C.jpg





  • 原因は君ね、LINE BLOG TOPIC
この子のおかげで最大瞬間風速を記録しました。
cAXRGeuadR.jpg

ラインブログトピック。これ、LINEで「LINE BLOG」をフォローしてると送られてくるやつらしい。友だちが写メって送ってくれました。これがなければ永遠の謎でしたね。ふじもんの隣で、めっちゃわろてる。。。笑





  • もともとの記事とタイトル違うんだけど
よくよく見るとタイトルがなんか違うんですよね。「料理する妻を見て思う"3つの発見"」ってなってます。ぼくこんなタイトルの記事書いたことないんで。おそらくこの記事かな。


まぁ、3つのことシリーズを展開するぼくにとっては、無理やり「〜して思った3つのこと」ってタイトルつけてるんで「3つの発見」とかにまとめてくれた方が収まりつきやすいよね^ ^LINEの編集者さんありがとう。






  • どういうアルゴリズム???
気になるのは、どうしてこの記事選ばれたか、ですよね。一番読まれていた記事ではなかったし、個人ランキングでもぼくより上の人なんてめちゃめちゃいるし。編集者さんのマニュアルピックアップ?なぞは深まるばかりです。いろいろ施策試して解明してくのも面白いですね〜。





まとめ

1日で27,000PVいくと、

  • 原因は君ね、LINE BLOG TOPIC
  • もともとの記事とタイトル違うんだけど
  • どういうアルゴリズム???

  • ってこと考えます。お試しあれ。


    ムービーナイト@マイホーム。わが家にとっての至福のひととき。今まさにNETFLIXで映画を選んでいるところ。いつも家で映画をみるときって、決まってやるルーティンがあるんですよね。


    _var_mobile_Media_DCIM_102APPLE_IMG_2844.JPG





    • どんな気持ちになりたい?
    ここがいちばん大事ですね。見終わったあとに、どんな気持ちになりたいか。だいたいいつもぼくが「感動して涙流せるタイプ」とか「あったかい気持ちになって明日からがんばれるジャンル」とかリクエストすると、映画オタクの妻が「じゃあこれ!」とおすすめしてくれます。見る前に、海外のレビューサイト「Rotten Tomatoes」の評価もよく確認してますね。




    • どうやって見たい?
    見るときの環境づくりですね。電気を真っ暗にしてみるのか、明るいまま見るのか。サーファス、マックブック、アイマック、プロジェクターといろんなデバイスサイズがあるけれど、どれで見るのか。宇宙兄弟みたいなアニメや、Modern Familyみたいなドラマものは部屋が明るいままタブレットで見ることが多いですね〜。でも映画になると、真っ暗にしてアイマックで見ることが多いかな。音質もいいし、画質綺麗だし、なかなか臨場感あります。




    • 何を食べたい?
    これも重要な問いですね。映画観といえばポップコーン。まぁぼくはあんまり好きじゃないんですけど。でもね、おうちで映画をみるからこそ食べれるものがたくさんあるんです。ケーキだったり、アイスだったり、チョコだったり、ポテチだったり。文章に落とすと強烈なほど高カロリーだな。。。飲み物はあったかいブラックコーヒーですね。映画を途中で止めて、おかわりできるのもおうちならではの楽しみ方です。





    まとめ

    NETFLIXで映画を観るときは、

  • どんな気持ちになりたい?
  • どうやってみたい?
  • 何を食べたい?

  • っていう問いかけをしましょう。するといいこと待ってます。お試しあれ。







    昨晩はいつもと違う夜を過ごしてきました。KIYOSHI KURAHARA STUDIOを経営されている、映画監督の藏原(くらはら)さん。毎年主催されている新年会にお呼びいただき、妻と一緒にフォーマルスタイルでジョイン。いらっしゃったのは俳優、女優、監督さんなど。みなさん素適な方ばかりでした!


    _var_mobile_Media_DCIM_105APPLE_IMG_5496.JPG





    • 2017年はKIYOSHI KURAHARA STUDIOが熱い!
    ユーチューブスペース東京の映像セミナーで、去年何度かご一緒させていただいたご縁がきっかけ。今年も、くらはら監督と仲良くさせてもらっています。映画監督として大活躍中なんですが、映像を通じた企業のブランドビデオなども手がけるやり手。直近では、お茶の水にある「ホテル龍名館」のブランドビデオを作っていますね。ちなみにこのホテル5年連続ミシュラン獲得している老舗です。ホテルもビデオもどっちも素適。





    • 劇団やフリーで活躍する俳優女優が熱い!
    ほんとびっくり。俳優や女優さんって、オーラが出ています。人なつこくて、誰とでも仲良くなれそうな方ばかり。声もよく通るし、ほほえみ方が優しすぎる。。。レッスンや舞台で稽古されてるからですかね。一般ピーポーなぼくらには、超えられない何かがそこにありました。ナチュラルにすごい。フェイスブックで繋がれたので、公演情報のアップデートなどをウォッチしていきます!生で演技されてるところ、友人や妻と一緒に観にいきたいなぁ〜!




    • ユーチューバーとして、もっと大きく飛躍したいな!
    これまで「エクセル」が学べるユーチューブチャンネルを2年間運営してきました。今年はこれを「ビジネス」が学べるチャンネルへとブランド転換していきます。ユーチューブ繋がりでこういった方とのご縁があり、本当にありがたいかぎり。まだまだ勉強不足なので、もっと撮影や編集についてもブラッシュアップしていかないとな。エンタメ領域のユーチューバーではないので、何百万人もの視聴者からチャンネル登録をしてもらうことは難しいですが、まずは10,000人超えを狙いにいきます。現在2,500名。がんばろう!






    まとめ

    映画監督のパーティーに呼ばれると、
    • 2017年はKIYOSHI KURAHARA STUDIOが熱い!
    • 劇団やフリーで活躍する俳優女優が熱い!
    • ユーチューバーとして、もっと大きく飛躍したいな!
    って考えます。お試しあれ。

    ↑このページのトップへ