LINE Blog引越し致します。 2023/3/19 19:47 LINE Blogサービス終了に伴いBlog引越し致します。引越し先livedoorおだやかになることを学べ3.livedoor Blog since2023https://livedooropa.livedoor.blog/lite/ おだやかになることを学べ3.livedoor Blog since2023 livedooropa.livedoor.blog 宜しくお願いします。
西日本釣り博2023行ってきました。 2023/3/19 11:11 北九州市小倉西日本総合展示場西日本釣り博2023行ってきました。5年振りの開催で各メーカーブース共新製品情報、西釣り限定販売品等賑わっていました。私もタイラバ関連のブースを物色してきました。海遊ブースビッグベイトネクタイは今期、気になるアイテムジャッカルの新商品も気になります。Switch maskTGビンビンスイッチ キャンディ横引きのドテラ対応ダイワブース電動タイラバ&鰤ジギング用にシーボーグG200JL最新の機能が満載トークショウーも春のタイラバについて詳しい解説釣り博ならではのメーカー垣根越しのトークはここでしか観られないデスねRISE Japan植田マスオさんMCシマノ赤澤康弘さん×ジャッカル田中亜衣さん九州春タイラバトーク実践の釣りから導いての話は説得力バッグン!RISE Japanブース植田マスオさん気さくで丁重な神対応ドデカカーリープレゼントありがとうございました。今年はコロナも大分収まってやっと街にも賑わいが戻ってきました。今迄、控えてた各地の釣り大会、イベントも実施されるみたいです。個人の釣りも愉しいけどやっぱり、みんなでワイワイガヤガヤできる、釣りが愉しい!ハピソンのブースに掛けられたANSWER IS IN THE SEA答えは海にある。今回の釣り博コロナ禍終息しての釣り界イベントのオープニングとなることを祈念します。 View this post on Instagram A post shared by 堤 康功 (@y.tsutsumi1091) "STUDY TO BE QUIET"おだやかになることを学べ
2023年80プロジェクト 3月"釣師の時制には現在がない"ZERODRAGONモニターvol.34 2023/3/12 06:57 玄界灘も3月に入り真鯛の乗っ込み情報が聞こえ始めました。一週間前は80筆頭に6人で30枚4日前は80、70、70で5人で29枚生簀満タンで早上がりなんて前情報が...いつ行くか?今でしょう!車にクーラーボックス2個積んで行ってきました。博多港より出港飛燕さくら丸福岡は昨日より黄砂が飛来してPM、黄砂、杉花粉、檜花粉、…月も霞んでます。途中休憩小呂島濃霧を避けてポイント到着湖みたくベタ凪の海7時より釣りスタート一投目のショートバイト以外には午前中、沈黙の時間、沈黙の海11時満潮潮止まりの移動時間に昼食タイム会長が作ってくれた磯ちゃん弁当、変わり種バクダンおにぎりたまご焼きにポークランチョンミートフィッシュフライとベーコンレタス熱いポタージュスープもう、美味し過ぎてシボウご馳走さまでした。午後スタート下げ潮が動き始めてやっと、アタリが出始めましたが魚が小さい青物もヤズ30cmチダイ30cm真鯛30cm蓮子30cmここはどこ?玄界灘?釣り人の時制には現在はない一週間前は釣れたのに4日前は釣れたのに桜の花が咲く頃には必ず釣れる現在は…カブラの重さネクタイの色ワームの色リーリングのスピードリアクションストップ&ゴー着ドンありとあらゆるテクニックを駆使して納竿30分前オレンジにグローのスタンダードシンプルなセッティングの基本仕掛けに戻って、ヒット!本日の最大魚60真鯛を引きずり出しました。答えはいつも海の中やっぱり魚釣りは面白いし愉しい今日のタックルZERODRAGONUMV622BSpecificationLength:6'2"Jig weight:15 - 150gKabura:20 - 250g繊細なテップとパワーのあるバット一日中釣っても疲れない重心バランス及び長さタイラバ釣りのサブロッドとして購入しましたが現在の メインロッドとしての時間が多くなりました。本日、船中真鯛6枚今日は厳しい釣果となりましたが海に出れて竿出しできて愉しかった。難しければ、難しいほど面白い View this post on Instagram A post shared by 堤 康功 (@y.tsutsumi1091) "STUDY TO BE QUIET"おだやかになることを学べ