さっきからずーぅとカタログみてるさぁー(^O^)/


キッチンをかわいくしたいの。
お姫さまはいきすぎなんだけど、
なんていうかなぁ、
かわいらしーーー


今日も家具屋さんに見にいったけど、なっとくのものがなかった。。
ネットで買い物もいいけど、じっさい届くとなんかちがうなぁ!、ってなりそうだし。。
難しいなっ。。
あしたも片付けがんばるじょーー(T ^ T)
☆おやすみぃー☆
森家の大切な家族 あきら☆
この写真だいすき☆
あきが笑ってるから♪
うん。。
ちょっと頭が大きいのかしら。。(笑
あきの命は森家がしっかり預かりました。
ずーーっと一緒にいようね。
さてさて・・
今回のブログはちょっとシリアスなお話。
いつアップしようかって悩んだんだ。
朝アップしてみんなが一日悲しみを感じてしまうかもしれない
夜アップして落ち込んで眠りについてしまうかもしれない。
だから、お昼にアップ。
でも、心が悲しくなりたくない人は心構えをきちんとしてから読んで欲しいな。
福島第一原発付近で取り残されてしまった動物のお話。
残念な事に・・・
家族と引き離され、そのまま死んでしまったり。。
野生になってしまったり・・・
共食いの犠牲になってしまったり・・
そういうのが当たり前なんだ。
飼い主が助けたくてもね。
できない状況になってしまっているんだ。
そんな中、残された動物を一生懸命救っている団体。
前にもブログに書いたよね。
迷子犬ピットブルのマリンを保護してくれた UKCアニマルレスキュー
ここのタッズファミリーは、本当に毎日毎日救える命に手をさしのべ休むまもなく動いてくれています。
ボランティアや救援物資も日々募集しているので、心に留めておいてください。
そして。。
おーせのブログにたまたまコメントがきていて知ったこちらのブログ
このかたはもーすけさんといって現地で主に猫の保護をしています。
時々、目をそむけたくなるような写真もあるので、軽い気持ちで見るのはやめたください。
でも、、
これが、同じ日本で今現実に起きている事だとしってください。
テレビでは映らない現状が沢山載っていて、本当に心苦しい。
何もできないと、悲しい気持ちにならないでください。
知ることで動くことができるから。
牧師の父がよくいう言葉
「日々の祈りの中に覚えください。」
何もできなくないよ。
今ペットを飼っているかたは、目の前にある命をどーぞかわいがってください。
日々の祈りの中に付け加えてください。
少しでも沢山の小さな命が救われますように。
ほんとはね、もぅひとつリンクしたいページがあったんだけど、、
おーせ、それを見たとき本当に絶句したんだ。
だから、それを載せるかはもう少し考えてみる。
昨日の夕飯は☆
すーらんたん?だったかな・・そんなような名前のすっぱ辛いスープ
鮭焼き
はるちゃんかぼちゃの甘煮
きんぴらごぼう
とよこさん畑のすいか
だったよぉん☆
この間の餃子のたねが少し残っててさ。。
それをまるめて、鶏がらスープの素をいれた鍋のなかに落とすよ☆
で、塩、コショウ、醤油(醤油はまじ小さじ 1ぐらいしかいれなかった。)
お酢(今回もどばどばいれた。。)
ラー油(味見しながら・・)で味を調えて完成☆
けんが大好きなきんぴらごぼう☆
切るのはめんどくさいけど、ごま油ひいたフライパンにいれて砂糖、醤油、たかのつめをいれて後はふたして放置☆
昔は炒めてたんだけど、強火で5分ほど放置してそのまま火をきれば、勝手に味が染み込んでくれる。。
(ごはんの時間まではフライパンにいれたままね☆)
この間、ごきんじょのはるちゃんからもらったかぼちゃ☆
皮がうすくって、包丁の入りが全然ちがう。
ものすごーーーくおいしかった☆
いつもとレシピを変えて作った。
フライパンにかぼちゃをしきつめて、砂糖大 2 みりん 大 1 だしの素 小 2 水 フライパンに1cmぐらい。 醤油 小 1 ぐらいをいれて強火。
おとしぶたして、沸騰したら中火でことこと。10分ぐらいかな・・
これも火切ったらそのままフライパンに放置☆
ちなみに分量おーせ計ってないから・・
上のはだいたいこんなだったかなぁ・・って感じのだからねぇ。
魚焼きグリルがないからこれもまたフライパン☆
クッキー焼くシートあるじゃん、
あれを敷いて焼いちゃうよぉ☆
蓋すればすぐ火通るし☆
これはお隣さんにもらったすいか☆
めちゃ甘だったぁ♪
心絆もたべてたよっ!!!
けんの帰りが遅いからしげパパがずーっと遊んでてくれるんだ。
昨日はしげパパに抱っこされてねんねしちゃった(笑
かわいいな☆
最近夕飯早く作れるようになってきた☆
手際がよくなってきたのか。。。?
さて、今日はなににしよぉかな♪
あきらちょっとおでかけしてきまーす♪
あきらが玄関から顔をだしてお見送りしてくれるよぉ!!
すぐ帰ってくるからね♪