5/31 五歳の日 斉藤 2019/5/31 22:30 斉藤だ。ひれふせ。今日は撮影でした。みんなでラーメン食べました。奥歯の欠けたところに麺が死ぬほどはさまってきてウケました。よかったです。他は特に何もしてませんね。本当に何もしてない。ギターは録音したな。あとは呼吸したり。とりあえず心臓は動いてたね。それくらいかな。以上、斉藤でした。P.S.たまにはこういうミニマルなブログもいいだろう。
5/27 ゴニナーの日 斉藤 2019/5/27 15:30 斉藤's 57MOVEです。作業って感じです。今週はやることたくさんあるぜ。打ち合わせとかもあるぜ。たぶんあるぜ。生活を昼型に戻さないと痛い目に遭いそうだ。基本的にビジーな時の俺は作業する→脳が煮える→耳が死ぬ→寝るという昼夜問わず好きな時に作業して好きな時に寝るというスタイルなのだが、それだと昼型になりにくいんですよね。たまにズレてズレてまぐれで昼型になるくらいで、基本的には夜作業なんです。夜の方が作業には向いてると思う。涼しいし、静かだし。そうそう、夜が快適っていうので思い出したっていうか絶賛被害被り中なんですけど、2日連続で気温と日差しがだいぶふざけてません?こんなんじゃお弁当が一瞬で傷んでしまうぜ。みなさんお元気ですか?俺は元気です。ラーメン等が食べたいです。おいしければなんでもいい。冷たい麺類ならそばが好きです。立ち食いそば、たまに食べます。そばってあんまり汎用性がないというか、創作そばメニューみたいのあんまりみない気がする。豚骨スープにそばを放ってみましたとか、そばでカルボナーラを作ってみましたとか。そういうのはうどんの方がありそうですよね。鍋の〆にそばってのも聞いたことないな。かけそば、ざるそば、たぬきとか?あくまで出汁ストイックな感じで。調理法が限られているイメージあります。なぜなんだろうね。不思議だね。合わないことないと思うんだけど。俺が知らないだけでいろんなそばの食べ方があるのだろうか。ちなみに俺はそばもうどんも犬も猫もきのこの山もたけのこの里も好きです。一番好きなものってなんだろう。昔から、一番を決めかねている者です。以後お見知り置きを。🤤さーて今日も仮眠を挟みつつ、やるぞ。やったるJという想いを胸に…以上、斉藤でした。P.S.寒いと出かける気が起きず、暑いと出かける気が起きず…
5/26 ゴニローの日 斉藤 2019/5/26 17:00 斉藤です。サウンドクルージングで久々のGIG、はしゃぎすぎた反動からかゴロゴロしています。ゴロついてます。作業は夜からやります。😶いきなりなんのスイッチが入ったんだ?という気温で、困惑しきりです。暑い。5月でこれなら夏は52℃くらいになってしまうのではないだろうか。そんなことはないとわかっていながらも、怯えています。実際どうなんですかね?また酷暑になってしまうのかな。去年も暑かった記憶。40℃は楽に超えてくるのかもしれない。暑いのは割と好きなのでどんとこいです。とにかく自宅が快適な温度であればよい。夏が暑かったり冬が寒かったりするのは至極当然なので、快適な室温の自宅に帰れると思えば我慢できる。納得いきます、割り切れます。反面、どうしてもわからないのが、季節の変わり目。やはり近年、春と秋は弱まりつつあるのだろう。季節の切り替わりが確実に早まっている。エアコンを使用しなくても快適な春と秋がなくなってしまうのは寂しいです。 天候のことをゴチャゴチャいっても仕方ない。プロが予想を立てたものに応じて対策はできるのだろうが、根本的なものは操作できない。雨雲どんどん君でもあれば話は別ですけどね。ラッキー。🤨素敵な日曜の夜をお過ごしください。素敵な斉藤でした。写真がない!P.S.パーっといきたい。爆発四散するほどの勢いで。