アルバム発売しました*\(^o^)/*
サティフォです*\(^o^)/*
斉藤メンバーが楽曲の音の部分を解説していたので、竹内メンバーは楽曲の歌詞の部分を解説します*\(^o^)/*
1.抱きしめたい
この曲は斉藤メンバーが歌詞を書きました。
最初読んだ時はまったく意味がわからなかったのですが、流石の語感センスというかインパクトはとてもあるので歌う時も簡単に覚えれたしシンプルにいい曲だと思います。カッコよく、だけど元気よくパワフルに歌いました!
斉藤がやりたかった爆破の夢を叶えたMVはこちら⬇︎
https://youtu.be/TwXJRzw9QGA
2.MEGA☆DEATH
サビの「目がめっちゃ死んでる♪」がすっと頭の中に降りてきまして、これはポップでキャッチーだし誰もやってないぞ!と思い立ってすぐ書きました。
僕は男だからまだ目が死んでようが一重だろうがそんなに困らないですが、女性の方は日々お化粧したりまつ毛を付けたり何かと大変そうだなと、だから敢えての女性目線にしてみました。
僕としては整形しようがしてまいがその人の自由だしそれで人生楽しくなるならガンガンやればいいと思うし、みんな人の悪口言ったり、人の粗を探したり、楽しんでいる人の水を差したりする暇があったら自分を磨いた方が人生楽しいですよ。
人は人、自分は自分。
実は裏テーマはそんな曲。
3.ナンバーワンちゃん
犬の歌だし大好きな家族の歌です。
僕は本当に家族が好きで、とてもいい家庭に生まれたなーって常日頃から思っています。
みんなもそうでしょ?って事ではなくて、僕はそうなんだよって事を歌っているだけなので、「へーそうなんだ、あんたもナナっていうんだー?」くらいの感じで聴いてもらえればと思います。
MVはこちら⬇︎
https://youtu.be/HEhCQk4vIik
4.夏フェスなんて大嫌い!!なんちゃって
フェスに行った時に感じた気持ちと、高校生の時に好きな子とお祭りに行った時のこととか色々ミックスして書きました。
この主人公の子は「言わなくちゃ」って思いながらも言えずにAメロの帰りの電車に戻っていくわけなんですが、正直僕なら絶対言いますね、確実に。
でも高校生とかならこれくらいの甘酸っぱいのでちょうどいいんです。
タイトルはもちろんあの冬の大名曲から拝借させて頂いております、あの曲を聴いてたのも高校三年生のときだったなぁ。
MVはこちら⬇︎
https://youtu.be/N5ujZo1C-js
5.Masahiro
これは歌詞とかではないですね。
父への気持ちをギターに託しました。
僕はお父さんの事がとても好きだし尊敬しているので。
偶然にも今回は父とワンちゃんの曲が一緒に入ってるので自分的にそんなモードだったのかなとも思ったり…思わなかったり。
ツイッターに弾いてみた動画載せたから暇だったら見てね!
6.ホップステップLOVE
これまた青春の、高校生の時を思い出しながら歌詞を書きました。今まで書いて来た歌の中でもかなり上位で歌詞が気に入ってます、曲もかなり好きです。
サビのメロディーに対する言葉の乗り方とかすごくうまく言ってるなーって思う。
これをメロディーと歌詞同時に全部一筆書きで出してる僕は天才かもしれないしそうでもないかもしれない。
岡村靖幸さんが大好きな僕が作った曲なので、後日「ステップアップLOVE」がリリースされた時はびっくりした。先に出しといてよかった…
MVはこちら⬇︎
https://youtu.be/Mj-pPwiCZVQ
7.僕、君、彼女
僕らのGIGではガワラーの皆様がよくペンライトを振ってくれるのですが、ペンライトを振るという行為はステージ上の誰かを応援している行為なんですよね。それって素敵なことですよね。
サティフォです*\(^o^)/*
斉藤メンバーが楽曲の音の部分を解説していたので、竹内メンバーは楽曲の歌詞の部分を解説します*\(^o^)/*
1.抱きしめたい
この曲は斉藤メンバーが歌詞を書きました。
最初読んだ時はまったく意味がわからなかったのですが、流石の語感センスというかインパクトはとてもあるので歌う時も簡単に覚えれたしシンプルにいい曲だと思います。カッコよく、だけど元気よくパワフルに歌いました!
斉藤がやりたかった爆破の夢を叶えたMVはこちら⬇︎
https://youtu.be/TwXJRzw9QGA
2.MEGA☆DEATH
サビの「目がめっちゃ死んでる♪」がすっと頭の中に降りてきまして、これはポップでキャッチーだし誰もやってないぞ!と思い立ってすぐ書きました。
僕は男だからまだ目が死んでようが一重だろうがそんなに困らないですが、女性の方は日々お化粧したりまつ毛を付けたり何かと大変そうだなと、だから敢えての女性目線にしてみました。
僕としては整形しようがしてまいがその人の自由だしそれで人生楽しくなるならガンガンやればいいと思うし、みんな人の悪口言ったり、人の粗を探したり、楽しんでいる人の水を差したりする暇があったら自分を磨いた方が人生楽しいですよ。
人は人、自分は自分。
実は裏テーマはそんな曲。
3.ナンバーワンちゃん
犬の歌だし大好きな家族の歌です。
僕は本当に家族が好きで、とてもいい家庭に生まれたなーって常日頃から思っています。
みんなもそうでしょ?って事ではなくて、僕はそうなんだよって事を歌っているだけなので、「へーそうなんだ、あんたもナナっていうんだー?」くらいの感じで聴いてもらえればと思います。
MVはこちら⬇︎
https://youtu.be/HEhCQk4vIik
4.夏フェスなんて大嫌い!!なんちゃって
フェスに行った時に感じた気持ちと、高校生の時に好きな子とお祭りに行った時のこととか色々ミックスして書きました。
この主人公の子は「言わなくちゃ」って思いながらも言えずにAメロの帰りの電車に戻っていくわけなんですが、正直僕なら絶対言いますね、確実に。
でも高校生とかならこれくらいの甘酸っぱいのでちょうどいいんです。
タイトルはもちろんあの冬の大名曲から拝借させて頂いております、あの曲を聴いてたのも高校三年生のときだったなぁ。
MVはこちら⬇︎
https://youtu.be/N5ujZo1C-js
5.Masahiro
これは歌詞とかではないですね。
父への気持ちをギターに託しました。
僕はお父さんの事がとても好きだし尊敬しているので。
偶然にも今回は父とワンちゃんの曲が一緒に入ってるので自分的にそんなモードだったのかなとも思ったり…思わなかったり。
ツイッターに弾いてみた動画載せたから暇だったら見てね!
6.ホップステップLOVE
これまた青春の、高校生の時を思い出しながら歌詞を書きました。今まで書いて来た歌の中でもかなり上位で歌詞が気に入ってます、曲もかなり好きです。
サビのメロディーに対する言葉の乗り方とかすごくうまく言ってるなーって思う。
これをメロディーと歌詞同時に全部一筆書きで出してる僕は天才かもしれないしそうでもないかもしれない。
岡村靖幸さんが大好きな僕が作った曲なので、後日「ステップアップLOVE」がリリースされた時はびっくりした。先に出しといてよかった…
MVはこちら⬇︎
https://youtu.be/Mj-pPwiCZVQ
7.僕、君、彼女
僕らのGIGではガワラーの皆様がよくペンライトを振ってくれるのですが、ペンライトを振るという行為はステージ上の誰かを応援している行為なんですよね。それって素敵なことですよね。
だったら僕もステージの上からみんなを応援したいと思い立って歌詞を書きました。
僕らにはバンドやアイドル、お笑い芸人さん、ディズニーランド、などなど沢山のエンターテイメントがライバルです。曲中に出てくる「アイドル=他のエンタメ」と捉えて頂いても大丈夫かと。
僕らにはバンドやアイドル、お笑い芸人さん、ディズニーランド、などなど沢山のエンターテイメントがライバルです。曲中に出てくる「アイドル=他のエンタメ」と捉えて頂いても大丈夫かと。
その他のエンタメより楽しい、面白いって思ってもらわなければライブに来たり、音楽を聴いてもらえないと思っているので。でも誰にも負けたくないという気持ちを込めたので最後に"頑張れ自分"って言い聞かせてみました。
これも自分らしい曲でとても気に入っている曲です。
8.We are 鬼!
いつも応援ありがとうございます!
僕達のライブ、GIGに対する思いをONIGAWARAの鬼の部分に焦点を当てて書きました。斉藤も言ってた通りまさにONIGAWARAのテーマソングだし、僕はこんな思いでライブをしてますよ〜ってみんなに伝わればいいなと思いながら詞を書きました。
最後に"おいでん"って言ってるんだけどこれは僕の地元三河の方言です。ONIGAWARAという名前も使わせて頂いてるので地元にも何か還元出来るように"三河においでん"と最後に言っています。ラブ高浜市。
はい、こんな感じで言いたい事、書きたいこと書かせてもらいましたが基本的には受け取るあなた次第でどんな曲になっても構いません!
信じるか信じないかはあなた次第です!!
そんな感じでニューアルバムのチェックよろしくね!
これも自分らしい曲でとても気に入っている曲です。
8.We are 鬼!
いつも応援ありがとうございます!
僕達のライブ、GIGに対する思いをONIGAWARAの鬼の部分に焦点を当てて書きました。斉藤も言ってた通りまさにONIGAWARAのテーマソングだし、僕はこんな思いでライブをしてますよ〜ってみんなに伝わればいいなと思いながら詞を書きました。
最後に"おいでん"って言ってるんだけどこれは僕の地元三河の方言です。ONIGAWARAという名前も使わせて頂いてるので地元にも何か還元出来るように"三河においでん"と最後に言っています。ラブ高浜市。
はい、こんな感じで言いたい事、書きたいこと書かせてもらいましたが基本的には受け取るあなた次第でどんな曲になっても構いません!
信じるか信じないかはあなた次第です!!
そんな感じでニューアルバムのチェックよろしくね!
配信各種はこちら⬇︎
iTunes
https://itunes.apple.com/us/album/gawara/1378882034?l=ja&ls=1&app=itunes
Apple Music
https://itunes.apple.com/us/album/gawara/1378882034?l=ja&ls=1
OTOTOY
・ハイレゾ
https://ototoy.jp/_/default/p/104447
・通常
https://ototoy.jp/_/default/p/104356
Spotify
http://open.spotify.com/album/4ZEL0tkzpexFIIB5F3wsDl
Google Play Music
https://play.google.com/store/music/album?id=Byrjswfg3foqz5qd3cxyv5qy5ia
ワンマンのチケットもまだあります!駆け込み参加大歓迎!!おいでん!リキッドにおいでん!お待ちしてます*\(^o^)/*
6/23(土)恵比寿リキッドルーム
〜恵比寿にガワラー大集合!第一回オニリンピック〜
予約はこちら👇
e+
http://eplus.jp/sys/T1U14P002179837P0050001
ぴあ
https://t.pia.jp/pia/event/event.do?eventCd=1802179
ローチケ
http://l-tike.com/search/?keyword=onigawara
グッズも出来たよ、お楽しみに〜🤓