月別アーカイブ / 2015年11月
SLP WORKS!
DAIWA製品のメンテナンスや
カスタムパーツなどを扱う
SLP WORKS!
”SPORT LIFE PLANETS”
訳して”SLP”
ワタクシの釣りは少し特種な
釣りが多く通常よりドラグや
ギアに負荷を掛ける事が多く
大事な遠征前は必ずSLPにて
メンテナンスを行ってます^^;

このようなロープロのバス用
リールを主軸に使うワタクシの
釣りですが、これらにPE5号とか
巻いてフルロックで釣りを
するんだから、そりゃ負荷も
かかりますよね…^^;
それでも1日12時間×6日間とか
当たり前の釣りなので
手首や掌へのフィット感等を
考えると、どうしても
ロープロ系のリールに
なってしまいます。
(全てではないが…)
コチラのSLPWORKS、
オーバーホールだけではなく
ギア比のチューニングなども
やってくれるので
興味ある方は是非チェックして
みてください。
メンテナンスもワタクシは
自分でやるのに限界があるので
毎回、SLPにてお世話に
なっております^^;^^;
当然ですが、驚くほどリールが
生き返ります(当たり前^^;)!
「調子悪いなぁ…」と思ったら
SLPに相談してみては如何ですか?
大事な遠征前には特に
オーバーホール等のメンテは
オススメします。
”SPORT LIFE PLANETS”
機内映画
今回はJAL便で機内映画充実
シン・シティー復讐の女神
今回一番観たかったロドリゲス作品
前作ほどのインパクトはなかったが
大好きなタッチです^^;最高!
ジェシカ・アルバ大人になったね
ミッキー・ローク、カッコイイw
3も熱望です^^;
ラブ&マーシー終わらないメロディー
ザ・ビーチ・ボーイズの
ブライアン・ウィルソンの半生を映画化
した半ドキュメンタリー風の映画
ドンピシャの世代ではないが少しだけ
青春時代に聴いたビーチボーイズ
個人的には不可なしで観れました。
Mi4/ローグネイション
4作目だっけ?最近のシリーズは
全て機内鑑賞^^;
これって毎回監督変わるのね…
今回のと前回のが個人的には
一番NG、一番スキなのは
ジョン・ウー監督の作品かな
ジュラシック・ワールド
ようやく機内吹き替え番で観た
4作中、一番つまらなかった…
インドミナス・レックスって?
これって劇場で3Dで観ると
また違うのかなぁ…^^;
ファンタスティック・フォー
異次元移動装置?
スターゲイト的なストーリーに
変なヒーロー物を混ぜた感じの
娯楽映画、まさに機内映画(^^;
BOY HOOD
なんの盛り上がりもなく
ダラダラと長尺だったが
まぁ普通、アメリカのありがちな
片親の家庭と子供の成長を描いた
ホームドラマ。微妙…
マックス
アフガン戦争で活躍した
軍用犬が飼主殉職後にPTSD
に陥り、飼主家族の元にやってくる
という話。ストーリーはいいと
思う全てが安っぽい感じ…
スレイヤーズ・クロニクル
染谷将太が出ていたので観たが
機内で観るにもツライ感じ…^^;
染谷将太、何故演るんだろ…?
進撃の巨人
水原希子の演技初めて観た
カワイイから許しましょう^^;
あとは覚えてません…
あん
樹木希林主演の人間ドラマ
祖母と内田伽羅の共演ってのが
少し興味あったのだが…
これからに期待しましょう^^;
海街diary
コミック原作の4姉妹の話
原作読んでないので不可なく
観ました。が、機内で充分^^;
※これはワタクシ個人的に観てる
映画のメモのような感想です。
映画評論とかじゃないので、
その類の方はスルーしてください