すごく久しぶりに食べたくなって作ってみました、
このレモン蒸し。
これ最初に出来た時、
「ちょw美味しい!」
「誰が作ったん?!」
「はいはい!私!!!」
と独り言を言った(もちろん心の中で)、好みの味でした。
久々に作ったけどやっぱ好きやわ~
これはもも肉ではなく是非むね肉で作って頂きたい。
柔らかくてもっちり、さっぱりです♪
【材料】4人分
◎鶏むね肉・・・2枚
◎レモン・・・1/2個
★酒・・・大さじ3
★片栗粉・・・大さじ1
★ごま油・・・大さじ1/2
★塩こしょう・・・適量
【作り方】
①鶏むね肉は削ぎ切りにしてから更に縦半分か大きいところは3等分に切る。レモンは皮を薄く切り千切りにする。(実も使用するので置いておく)
②耐熱皿に①と★を入れてよく混ぜ、平らに広げてふんわりラップをして500wで7分加熱する。
③くっついてる部分をはがしながら全体を混ぜて再度ふんわりラップし3分加熱する。レモンを絞ってよく混ぜる。
レモンの皮を削ぐ時はなるべく薄く削いだ方がいいです。
皮と実の間の白い部分が苦いので、それがなければ
お子様でも薄く削いだレモンの皮も一緒に食べられると思います♪
----------------------------------------------------------------------
先週末から次男の顔と首周りがすごい荒れ始めて
ガッサガサで赤い湿疹まで出て来て
痒くてそれを引っ掻くもんだから血まで出て来て
悲惨な顔になってました。
んで、昨日皮膚科に行ったらなんと!
黄砂か花粉の皮膚炎ですって奥様!
そんなん初めて聞いたもんやからビックリしたわ。
確かに次男は花粉症で、目が痒くてこすりまくるんで
目薬をさしてるんやけど、まさか皮膚までとは。
花粉か黄砂かは血液検査をしてみないとわからんので
今週血液検査に行ってから新たにお薬を処方してもらうんやけど、
とりあえず今は塗り薬だけ。
確かに大阪も先週末頃黄砂すごかった時あったしねぇ・・・
で、黄砂って何?って長男が聞くので
「細かい砂」
ってざっくりと言ったもんだから
今日、公園で遊んでいる時に長男は
次男を全力で砂場から遠ざけていました( ゚∀゚)タハ
優しい兄よ、ありがとう(*ノД`*)
----------------------------------------------------------------------
ランキングに参加しています♪
クリックして頂けると励みになります^^
11月20日にレシピ本を出版させて頂きました。
楽天
![]() たっきーママのHappyKitchen |
Amazon
ありがとうございます。
たっきーママの*Happy Kitchen* (e-MOOK)

コメント一覧
コメント一覧
ありがとうございます~!
そうそう!春は待ち遠しいけれど、アレルギーがかわいそうですよね・・・
あと、毛虫も!
うち、長男がおそらく飛んで来たであろう毛虫の毛で蕁麻疹でたことがあって
冬が終わると色々恐ろしい・・・(><;)
材料少ないと気負わなくていいから楽ですよね^^
レモン風味が大好きなのでオススメです♪
良かったら作ってみて下さ~い^^
コメントありがとうございます!
素敵なコンテストですね!
またゆっくりサイト覗かせて頂きますね。
はじめまして!
コメントありがとうございます♪
ゆりさんのところから来て頂けてめっちゃ嬉しいです^^
ガリバタチキン!作って下さったのですね~!ピーマンもいいですね~!
アスパラ、私は大好きなんだけど子供にはイマイチウケが良くないので(笑)
今度私もピーマンで作ってみます♪
ありがとうございます~!
また良かったら遊びに来て下さいね^^
はじめまして!
コメントありがとうございます^^
この時期カネ娘っこさんも顔が赤くなってしまうのですか・・・
辛いですよね(TωT)
私も乾燥する季節は顔が痛いくらいヒリヒリして化粧もボロボロです(泣)
ほんと、もう少しの辛抱ですね!
でも暑い季節もやだーーー(笑)
娘さんも早く良くなるといいですね!
お互い頑張りましょう♪
これは兄弟愛なのね!
長男のただの心配性炸裂かと思ったわ(笑)
素敵な家族・・・うぅ、そんなん言われると言い難いけど
さっき旦那とケンカして口きいてへん(笑)
そういうの書かへんから素敵に見えるってだけやで~~~(≧▽≦)ハハハ
きゃ~!
ご出産おめでとうございます!!!
そして、お疲れ様でした!!!
って、今もお疲れの真っ最中ですね(><;)
ほんっと、大きな仕事を終えても一息つく間もなくの育児、
大変だと思いますが頑張って下さいね!あ、頑張り過ぎない程度に♪
陰ながら応援しています^^
色々活用して下さってるようで嬉しい!
タニタ、効果あったんですね!でも、それを続ける事が出来た事が素晴らしいと思います(´∀`)
うんうん、私のレシピは味が濃いと思われる方もいると思うし、体に優しいレシピではないと思うので(笑)
もし良かったらこれからもいいとこどりでちょっとでも取り入れてもらえたら嬉しいです(笑)
これからもよろしくお願いします^^
そうなの!私も知らなくてビックリしたわ~
本当に、子供が痒がったり掻きむしってる姿見るのは辛いよね(TωT)
お薬で随分マシになったから、このまま花粉がおさまってくれる事を祈る!
私も乾燥性湿疹が出るから、娘ちゃんの辛さわかるわ(゚ーÅ)
乾燥の季節が終わるのが待ち遠しいよね!
ほんまにね~!
長男の優しさは一体誰に似たのやら(笑)
子育て本なんて書かせたら「のびのびと!」の一行で終わってしまうわ(笑)
わぁ~
やっぱり花粉で肌が痒くなったりするんやねぇ・・・
ほんま、初めて知って花粉の意力にビックリ。
更に紫外線にも弱くなるなんて知らなかった!
辛いね(TωT)
色々勉強になったわ~ありがとう(*゚ー゚*)
レンチンで簡単やから是非試してみてね~♪
カフェさんも好きな味だと思ってる!(だいたいカエさんの好みがわかって来た私 笑)
癒されます♪
皮膚炎お辛そうですね、痛々しい(:_;) 春は気持ちいい季節だけどアレルギー反応がかわいそうですね。
こちらのレシピ 材料少なくて作りやすそうです!たっきーママさんのオススメ近々つくってみよぅ!
明石海苔の鍵庄です(≡^∇^≡)
鍵庄では、ただいま
「海苔を使ったおかずレシピ」を募集中です☆
このブログを拝見して、
きっと素敵なレシピをご応募いただけそうだと思い、
投稿させていただきました。
あなたのレシピ&おかずの写真で
賞金1万円や豪華海苔のお詰め合わせが当たります(≡^∇^≡)
くわしくはこちら↓↓↓
http://www.kagisho.co.jp/
ぜひぜひチャレンジしてください!!
ご応募、お待ちしております♪
ふぅちゃんはアトピーあるんやね、
色々大変やったね( p_q)
私は喉がかゆかゆな花粉症やし、色んな花粉症の種類があるんやね~
今は薬で随分おさまったから大丈夫♪
ちなみに、セナは必死に砂場から遠ざけてたけど
セナの目が届かない幼稚園の砂場で大の字になって寝てたわ、砂風呂みたいにwww
セナの努力、意味なし(笑)
ポッカレモンでもイケるよきっと!試して!私はやらんけど、試して結果教えて!←毒見
兄さん、優しいでっしゃろ~♪
アピールポイントはここに重点おいてよろしいっすかね?!
次男はやんちゃで無邪気なところをアピールでどうでしょう(`・ω・´)b
こんな会話をまた出来るようになってあたしゃ嬉しいよ監督~!(泣)
ももちさんもですか!
そうそう!確かに年によって違いますよね、私は喉の奥がかゆかゆの花粉症なんやけど、今年はまだマシな気がする(*゚ー゚*)
でも次男は今年酷くて・・・
これって花粉の種類が違うってことなのかな?
いや~ほんっまにそろそろ終わって欲しいですね、花粉の時期(T▽T;)
ナゲット作って下さってありがとうございます!
完売、めっちゃ嬉しい♪
いや~ん、そうなんや(TωT)
子供が痒そうだったり掻きむしってるの見るとほんまにかわいそうよね。゚(T^T)゚。
検査、せんでもいいかな?
アレルギー抑える飲み薬と塗り薬塗ってたらおさまって来たし、花粉確定かなって思ってるんやけど・・・
ひたすら保湿ね、保湿!φ(.. ) メモメモ
6月までのしんぼうだぞ、っと。φ(.. ) メモメモ
いや~勉強になるわ!
また色々教えて~って言うかも(≧▽≦)
ありがとう~♪
今ご実家なんやね!
ちょっとはのんびり出来てるかな?
私は実家に帰ると1ミリも動きませんわ(笑)
これ、きっとなおちゃん好きやと思う~!
是非作って欲しいわ^^
で、息子くんの酸っぱい顔しながらレモン食べるの、見たい!想像しただけでも可愛い(笑)
ガリバタチキン作りましたっ!
むね肉が柔らかく一緒に焼いたピーマンまで味が馴染んで美味しかったです♪
ご飯が進みました♪
ごちそうさまでした!!
また作ろ~~
私は花粉症ではないのですが(そうだと信じている(笑))、この時期は顔が真っ赤になります。
花粉症の娘も顔が赤くカサカサに・・・弱ーいステロイドを処方してもらってます。
花粉症が原因なら、GWくらいまでの辛抱ですね!
なんだかタッキーママ家族って、ほんと素敵な家族だわ♪
やっぱ、おいしいもん食べてるからかな?
以前、初コメントしてから、程なく無事出産しました(*^▽^*)
私のブログを覗いてくださっていたようで、返信コメントが嬉しかったです♪
産後もたっきーママさんレシピに毎日お世話になっています('-^*)/
旦那さんにも好評。産後手伝いに来ていた母も、たっきーママさんのレシピ本を見て作ってくれたりしました!
この「とりむね肉のレモン蒸し」はたっきーママさんの本を購入するきっかけになった一品!
美味しかったですヾ(@^▽^@)ノ
また近々作ろうと思います♪
タニタ、効果的でした。10キロ程の減量に成功。
料理について、食事について、たくさん学ぶことがあって。
自分にはプラスでした。
ただ、本3冊で1年以上使いまわすと、好みも決まっちゃって(笑)
たっきーママさんのレシピを作ってみて感じるのは、もしかするとタニタだと味付けに物足りなさがあるかもしれないです。
我が家では現在、たっきーママさんのレシピとタニタのレシピを組み合わせたりしていますよ☆
イイトコどりです(笑)
それにしても、本当に優しいお兄ちゃん…(ToT)大好きです☆なんて弟思いの優しい子なのかしら!たっきーママさんの子育てが素敵だからですよね~(*^▽^)/★*☆♪今度は子育て本も出してくださーい♪
私はマスクでかなり防げています
レンチンありがとうございます\(^O^)/
レモン好きなので楽しみです
毎日みてるんだけど・・・
全然コメできなくて・・・;ー;
私アトピーあるから、全身真っ赤に血を流す気持ちわかるよぉ・・・
花粉症にしろ黄砂にしろ、反応はいろいろ。
私は喉に来るタイプ・・。鼻や目だけじゃないから大変だよねぇpq
ルイくん、しんどいやろけど、
原因わかれば楽になるからもう少しの辛抱!!
そんなときのセナくん、優しすぎる・・・
お砂場も完全に安全とはいえないやろから、
いいことしたとおもうけど、
たまにはお砂場で遊ばせてあげてねぇ!!w
もっちり、体感したい☆
相変わらず、優しい兄さん♪
そういった行動がファンの心を鷲掴むのさっ♪←久しぶり且つどこまでも~(笑)
数年前から皮膚もかゆかゆですが、年によって程度は違います。
もう少しで花粉の時期も終わりでしょうか^^;
お大事に。
あっ、今夜は子供たち大好物の鶏肉のナゲット作りました。完売です♬
乾燥気味だから、元々この時期は痒い→かく→血まみれ→治りかける→痒い…を繰り返し~
今年は、特にヒドくて…
顔が真っ赤だよ(T_T)
私は、検査が面倒だから(^w^)そのままひたすら保湿保湿。
6月になると、ピタッと治るから不思議だよね♪
そして~いつもバカの一つ覚えのように、マヨネーズ系を作る私(^_^)v
でも、いつもブログはチェックしてるよ~♪♪♪
モチモチにレモンなんて、スキに決まってます~!
余談ですが、息子(二才)、すっぱ~い顔しながら、レモン食べます(笑)
やさしい長男くんですね~、微笑ましい!