♪真っ赤なおっはっなっのぉ~
ふふふふふ~んふ~んふ~ん♪
・・・はっ!
つい鼻歌でクリスマスソングをwww
しかし、クリスマスが終わった途端
世間の切り替えの早さよ!
未だに引きずってるのは私だけなのね・・・
今日のリビング。
はよしまえ!
そら忘れられへんわ!笑
だって面倒くさくてぇ~
・・・・・・・・・・・・(30分経過)
ささ、しまいましたよ。
これでいいんでしょこれで!(誰に言ってる笑)
気持ちを切り替えまして~
お節用に作ったこのローストポーク、
味見をしたら止まりまへんねんけど
どないしたらよろしいでっか?(怪しい関西人)
もう、とろっとろです。
豚バラブロックでも肩ロースでもOKですが
バラの方がとろっとろになります。
漬けだれにお酢が入っているのでコテコテし過ぎず
日持ちもしますよ!
お節にはまた別の物を入れる事になったわ・・・
【材料】
◎豚肉ブロック(ロースでもバラでも)・・・500g
◎にんにく(チューブ)、塩、こしょう・・・適量
★醤油・・・100cc
★みりん・・・大さじ2
★酒、酢・・・各大さじ1と1/2
【作り方】
①オーブンを190度に予熱開始。豚肉ににんにくを擦り込み、塩こしょうをしてオーブンで45分焼く。
②バット又は保存袋に★を入れ、焼けたら漬けながら冷ます。(バットに入れる場合は時々裏返して)
【冷蔵で5日間保存可】
切り分けてから漬けだれを上からかけると美味しいです。
ご飯に乗せてタレをかけて丼にしても!
気付けば今年もあと3日ですよ。
この暮れの忙しい時にブログを見てくれる人いるのか?
いやそんな優しい方はそうそういないはずだ。
じゃあ、普段なかなか言えない事を
言いたい放題言ってやろうかしら。
言いたい事を・・・ゴクリ・・・・・・
ってことで、最近の検索ワードで
思わず突っ込みたくなったものでーす。
これね。
もうなんか切なすぎて・・・(笑)
私が知りたいわ!(キレる)
この検索ワードでこのブログにたどり着いたあなた。
間違いではありませんww
そして、またや。
何なんだろう、たまにあるのよこれ。
前にもありましたね →★★★
もう、色んな検索ワードでたどり着いて来て下さって
ありがとうございますw
これからもよろしくお願いします♡笑
ビデリシャスYouTube ⇒ ★★★
ランキングに参加しています。
応援ポチっとして頂けると励みになります!
宝島社からレシピ本発売中です!

→Amazon
→楽天
レシピブログmagazine冬号で
つくりおきおかずの特集を担当させて頂いています。
レシピブログmagazine春号で巻頭特集を担当しています↓
ヤマサ昆布つゆレシピ本のレシピを監修させて頂いてます↓
フジッコ「大豆のおやきレシピコンテスト」
サイト内にてレシピ公開中↓
サントリー「和膳」レシピコンテスト
サイト内にてレシピ公開中↓
「ヤマサHP」にて毎月季節のレシピ公開中↓
アメブロの「マイごはん」のレシピマイスターとして金曜日を担当、
レシピ公開中↓
レシピブログで毎週木曜日に連載更新中↓
いつもありがとうございます!
コメント一覧
コメント一覧
今日食べてもまだしっとり(*´ω`*)
これからの作り置きおかずの定番にさせて頂きます!!
いつも簡単で美味しいレシピありがとうございますo(^-^)o
魚>肉な娘がモリモリ食べました。
甘さ控えめが良かったです。なますとの相性も○
明日はつけ麺にトッピングして食べよう♪
素敵なレシピありがとうございました。
(*^o^*)
お返事ありがとうございます~
今日のお節の写真も素敵~と感動してしまいました。
明日、実家に行く時に、お土産として持って行こうと思います。
温めなおす時は、教えて頂いた通りにやってみますね~
美味しくできて旦那にも褒められましたーありがとうございます♡
以前から見てますが、最近珍獣ママさんの影響かコミカルになってきてますね(笑
引き続き来年も応援してます!
よいお年を*\(^o^)/*
コメントありがとうございます~(*^^*)
お返事遅くなりすみません>_<
角煮などの塊肉は再加熱すると硬くなりやすいですよね(つД`)
水分が飛ぶと硬くなるので、レンジでの再加熱はあまりオススメ出来なくて、もしレンジでするとしたら、煮汁か酒などを振ってからシリコンケースやクッキングシートで包んで水分を逃がさないようにした方がいいかもしれません。
オススメは、レンジではなく蒸すことです!蒸すと硬くなりにくいですよ(*^^*)
良かったらお試し下さい♡
そこで、一つお聞きしたいのですが~~
角煮など、作ったその日は柔らかく美味しくいただくのですが、冷蔵庫に入れてしまうと、次の日に温め直すと硬くなるのですが…
温め直し方が悪いのですかね~
どんな風に温め直したら良いのか、ぜひ、教えて下さ~い‼︎
早速の回答ありがとうございます(*^^*)
明日豚ブロックが手に入ったら絶対作ります!今日は売り切れてしまっていたので(。´Д⊂)
うちの息子もセナくんやルイくんのように、素直で優しい男の子に育ってくれるといいな~と思います。私もたっきーママさんのような素敵ママに…❤❤
お返事ありがとうございました。来年は新刊も楽しみにしています♪
息子くん…(;_;)
ありがとうございます(ノ_<)
めっちゃ嬉しい!
こちらこそいつも本当~にありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
このレシピも是非是非~♡
そして、ご質問ですが
もちろん一度火にかけてアルコールを飛ばしてもらって大丈夫!
いいお母さんやぁ~(ノ_<)
来年もよろしくお願いします♡
よいお年を(*^^*)
一つ質問です。この漬けダレって一度沸騰させても大丈夫そうでしょうか?1歳の息子も食べると思うので、酒や酢は火にかけた方がいいかなぁと思いまして…。
その息子、先日はたっきーママさんの梅照り焼きを作ったら「うんまいー」と言いながらモリモリ食べていました。
たっきーママさんのレシピで子供達はいつもニコニコモリモリご飯たくさん食べてくれています。
今年一年お世話になりました(勝手に・笑)。来年もまたお世話になります。よろしくお願いします❤よいお年を~(*^^*)
たっきーママさんのブログに巡り会え、ロフトで、たっきーママさんに、お会いでき、夢の中でランチして…ウフフ
子ども達には、たっきーママさんのレシピで、ご飯を作ると、「最近、お母さん、料理がんばってんな~。下手ながらも、ちょっと上達したんちゃう?」と、ほめられ、(とくに、ムネ肉に、クリームチーズとバジルを巻いて、レンジで、チンしたやつは、大好評!)
たっきーママ様様でした!
ありがとうございました!
次のお料理本、とても楽しみにしています!
来年も、がんばってください!応援してます!
そして、どこかで、バッタリ会える事を、少しだけ期待してます!
後をつけたりしないので、ご安心を。
では、よいお年を、お過ごしくださいね!
ローストポークよろしいなぁ^_^;
簡単やし早速作るわー。
その前にうちもクリスマス、片付けるわ(笑)
ローストポーク!いいですね!
御節に何を入れようか、今日やっと考え始めた私にとっては最高の記事です*\(^o^)/*
子供と夫には肉肉しいものがないと御節食べて貰えないので、こういうメニューはとってもありがたい♡
たっきーママさんのレシピには今年とってもお世話になりました!
来年も楽しいブログと美味しいレシピ楽しみにしています♡
良いお年をお迎えください(^^)
とことん読みつくすから!
穴があくまで読むから。
娘のなかではまだまだクリスマスのようです(;´∀`)
ローストポーク美味しそうですね!!
とろとろ食べた~い(//∇//)
作りやすいレシピなのも嬉しいです♪
ローストポーク、おいしそうすぎる!
食べたい(^-^)
お互いに頑張りましょうね♪
とろっとろ*めちゃ旨ローストポーク
おいしそう
素敵なRecipe
有難うございます