強力粉入りでもっちもち!
たっきーママの最ラク!
スープジャー弁当
▼▼▼
▼▼▼
忙しい人のためのお弁当レシピ専用サイト
いつもありがとうございます!
今日は10月最後の日。
そう、最終日ですよ。
10月中にこの記事を書かねばならなかったにも関わらず、新刊作りに没頭してたら気付けば10月最終日…!
まだまだあると思っていたのに…
そんな最終日にご紹介するレシピはこちら。
ホイップクリームといちご(もちろん冷凍)、苺ジャムたっぷりのパンケーキ。
実はこれ、全粒粉で作っています。
というのも、このたび日清製粉×レシピブログのコラボ企画で
『全粒粉アンバサダー』のスペシャルアンバサダーに任命されまして、
半年間全粒粉の魅力をお伝えすることとなりました。
半年間、毎月全粒粉レシピをご紹介して行きますよ。
・・・いやでも待って。
他にもアンバサダーの方がいらっしゃって意気込みを書かれているのですが、拝見すると
皆さん日頃から全粒粉でパンを焼いている、パン作りが好き、全粒粉が好き、って方ばかりで、
そんな中私だけでしたよ、
普段パンも作らず全粒粉を使ったこともない人ww
いや、ブランパンやライ麦パンは大好きなのね。
でもそれって、食べるものであって作るものじゃないやん?(主観が過ぎる)
マリーアントワネットだって
「パンが食べたければ買えばいいじゃない」
って言ってたし。(言ってない)
けど、きっと私のように普段からパンを作らない人や全粒粉未経験の人の方が多いのでは、と個人的には思っていて。
いや、普段からパンは手作りって方ももちろんいらっしゃるかとは思いますが、
私のような初心者が、同じ目線で初心者の方のためのレシピをお届けすることが
今回私が任命された意味なのではないかと。(鋼のメンタル!)
ということで(前置き長!)
今回私が作ったのはパンケーキ。(パンじゃないんかい)
いやいやいや、初めからパンは、しかも全粒粉を使ったパンはハードル高すぎるわ。
で、そもそも全粒粉てなに?って方もいらっしゃるかと思いますが、
全粒粉は小麦の表皮、胚芽、胚乳を挽いて粉にしたもので、うっすらと茶色なのが特徴。
栄養価が高く、麦だけに栄養価もオートミールとよく似ていて食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富。
体にとってもいいんです。
これは積極的に取り入れたい!
皮を挽いているので小麦粉などと比べて香ばしいのですが、グルテンが少ないのでちょっとまとまりにくかったり硬くなりやすいよう。
チャック付きってありがたいよね・・・
作り方はとっても簡単!
粉類(全粒粉、強力粉、ドライイースト)を合わせておき、
ペースト状になるようもみもみ。
さっくり、切るように混ぜるのが正解。
普通のパンケーキやスポンジケーキでも混ぜすぎはだめ。
というのも、混ぜすぎるとグルテンが必要以上に出てしまい、膨らみが悪くなったり生地が硬くなってしまうんです。
なので、さっくり切るように、粉っぽさがなくなったらストップ。
コツと言えばこれだけ。
あとは両面焼くだけ。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ストロベリーヨーグルトのバナナパンケーキ】
(材料)3枚分
◎ホイップクリーム、苺、苺ジャム…好きなだけ
A
◎全粒粉…100g
◎強力粉…50g
◎ベーキングパウダー…小さじ1
B
◎牛乳…100ml
◎ヨーグルト…70g
◎バナナ(潰す)…1本
◎卵…1個
◎牛乳…100ml
◎ヨーグルト…70g
◎バナナ(潰す)…1本
◎卵…1個
(作り方)
1.ボウルにAを入れて混ぜ、Bを加えてゴムベラで切るようにさっくり混ぜる。
2.テフロン加工のフライパンを中火で熱し、熱くなったら弱火にしてサラダ油をひかずに1を流し入れて両面焼く。(これを3枚作る)
3.器にのせ、ホイップクリームと苺をのせて苺ジャムをたっぷりかける。
初心者の私にしてはなかなかな配合だったな。
全粒粉の香ばしさと強力粉のもちもち感、生地からほんのり感じるバナナの甘みが
お子様から大人まで好きな味になってるのではないかと思います。
簡単なので、良かったら作ってみて下さいね。
たっきーママの最ラク!スープジャー弁当
▼▼▼Amazon▼▼▼
『ラクさ最強!夢の1品弁当』
革命的にお弁当が楽になる!
「朝ラク!スープジャー弁当」
Amazon
「朝ラク!スープジャー弁当」
Amazon
10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック) | 奥田 和美 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで奥田 和美の10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック)。アマゾンならポイント還元本が多数。奥田 和美作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また10分で完成! たっきーママの朝ラク! スープジャー弁当 (扶桑社ムック)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!