〜「めんどくさい!」がなくなるレシピ〜
毎日のごはん作りの「めんどくさい!」をなくしたレシピが満載!
※この本の印税は台風の被災地に全額寄付されます
Amazon
楽天ブックス
Amazon
楽天ブックス
材料も手間も最小限。たっきーママの「めんどくさい!」がなくなるレシピ
奥田 和美 | 2019年11月26日発売 | ブログ月間300万PV!人気料理ブロガー・たっきーママのいつもの料理が驚くほどラクになるレシピが集結!たっきーママのレシピブログの大人気連載『楽ウマ!毎日おかず』が待望の書籍化!ブログを始めて10年。数えきれないほどのレシピを考案するなかで編み出した、本当に簡単な調理ワザを一冊に凝縮。連載で紹介したレシピから、さらになくてもいい手間を徹底的にそぎおとし、最小限の材料・手順だけでパパッとおいしくつくれるように改良した進化版です。手間がかかりそうなチャ…
books.rakuten.co.jp
いつもありがとうございます!
ここ最近不安定な天気で、東京は雪降ったり雨で寒いかと思ったら急に暖かくなったり、
昨日くらいまで大阪もすごい暴風で、家にいてもガタガタうるせー(ヤンキーか)
かと思えば、今日は暑いくらいの春のような大阪です・・・(マスクあちー)
さてさて、cottaさんのバレンタイン特集が公開となりました。
私は今回カップケーキ担だったので(アイドルの担当か)
バレンタインということでチョコレートのカップケーキにしてみました。


ここ最近不安定な天気で、東京は雪降ったり雨で寒いかと思ったら急に暖かくなったり、
昨日くらいまで大阪もすごい暴風で、家にいてもガタガタうるせー(ヤンキーか)
かと思えば、今日は暑いくらいの春のような大阪です・・・(マスクあちー)
さてさて、cottaさんのバレンタイン特集が公開となりました。
私は今回カップケーキ担だったので(アイドルの担当か)
バレンタインということでチョコレートのカップケーキにしてみました。
アイシングを上に垂らして、固まらないうちにクラッシュチョコとドライストロベリーを散らしてます。
もちろんドライフルーツとかナッツとかでも可愛い。
今回このカップケーキのウリはなんと言ってもこのアイシング。
通常卵白を使うので面倒で難しいイメージがあるかと思いますが、
それはそれはもう、めちゃくちゃ簡単。
ただただ、牛乳と粉砂糖を混ぜるだけ。
時間が経てばちゃんと固まります。
今回は垂らす予定だったのでゆるめにしてますが、クッキーなどに塗る場合は牛乳の量を少なくして調整可能。
これなら簡単。
1つずつあげる場合は個々にラッピングして下さいね。(丸投げ)
チョコレートの量を増やすと外はサックリ、中はしっとり感が増して美味しいですが
膨らみは少し弱くなります。
とにかく簡単なので、良かったら覗いてみて下さいね。
↓↓↓
「超簡単アイシングで!混ぜて焼くだけチョコカップケーキ」たっきーママ | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】
たっきーママさんの「超簡単アイシングで!混ぜて焼くだけチョコカップケーキ」レシピ。製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピも公開中!あなたのお菓子作り&パン作りを応援しています。
recipe.cotta.jp
こちらの特集に、美味しそうな皆さんのカップケーキと共に掲載して頂いてます。
↓↓↓
他にも、バレンタインチョコ&お菓子のレシピがたくさん紹介されています。
こちらもぜひ!!
↓↓↓
【バレンタインレシピ2021】人気のバレンタインチョコ&お菓子レシピ | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】
【2021年バレンタインレシピ特集】手作りバレンタインにおすすめのチョコやお菓子の作り方&人気レシピをご紹介しています。製菓・製パン材料・調理器具の通販サイト【cotta*コッタ】では、人気・おすすめのお菓子、パンレシピも公開中!あなたのお菓子作り&パン作りを応援しています。
www.cotta.jp
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!