月別アーカイブ / 2019年10月

楽天ブックス⬇️
不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ
奥田 和美 | 2019年05月17日発売 | 超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに!結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと…
books.rakuten.co.jp



いつもありがとうございます!


あと1品に嬉しい、レンチン4分で完成の副菜です。

_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0555.JPG

茄子をレンチンしたことがある方ならわかると思うんですが、
切ってからチンすると、表面スッカスカになってることありません?
タレが全然絡んでなくて、加熱後に浸しておくことでしっとりして行くっていう状態。

それ、オイルを先にあえることでだいぶ解消されます。
今回はごま油で。

しっかり先にごま油であえておくことで加熱中に油が染み込み、
たれも染み込みやすくなります。

ちょっと甘めなので砂糖は減らしてもOKですが、この甘めがまた美味しい。
後を引く美味しさ!




【茄子とピーマンの中華あえ】

(材料)2人分
◎茄子(1cm幅の半月型)…2本
◎ピーマン(乱切り)…2個
◎ごま油…大さじ2
◎炒りごま…適量
A
◎砂糖、醤油、酒、みりん…各大さじ1
◎おろしにんにく(チューブ)…2cm

(作り方)
1.耐熱容器に茄子とピーマンを並べてごま油をまわしかけてよく絡め、さらにAをまわしかけてふんわりラップをかける。
2.レンジ(600w)で4分加熱し、炒りごまを加えて底に溜まったタレを全体によくからめる。
 



_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0557.JPG

時間をおくごとにさらに染み込んで美味しくなります。
たれは多めなので、保存する時はそのまま、器に盛る時は汁気を切って下さいね。

よかったら作ってみて下さい!







今日は長男が校外学習で、私服だったんやけど
朝、着替えて降りて来た長男(細くて異様に手足長い)は
黒い長袖Tシャツ、黒いスリムパンツ、黒いリュック、という組み合わせで登場、
履く靴は黒のアディダス。

お前・・・



モジモジくんやないか!



細い上に細身の服装だから、もうモジモジくんなわけよ。
それはそれで何かワンポイントあればオシャレなんだろうけど、
シルバーのごっついネックレスつけるとかさ、チェーンの財布を腰にぶら下げてるとかさ、
でも何もなしやし、黒のリュックやし、黒の靴やし、
おいおいおい、せめてちょっと上の服変えようよ、と言ってみたけど
着替えるのがもう面倒臭いと。

クーーッ!(川平慈英)

もう有無も言わせず袖を引っ張ってピャ!っと脱がせてスポッ!と白いパーカー着せたわ。
高校生男子を着替えさせるとか、ほんま人に言われへんわ。(ここでめっちゃ言うてる)

ほっといたらジャージで行きそうな勢い。
もっと自分の身なりに気を使おうよ、せっかくDKなのに・・・もったいない・・・



ごっついネックレスで思い出したけど(まだ話続くんかい)
「ごっつい」って意味、通じます?
「ごっつええ感じ」とかあるから全国共通語かと思ってたけど、この前仕事でライターさんに
「ごっついおにぎりとか」
って言ったら
「ごっついってどういう状態なんですか?」
と聞かれて、
えー!ごっついって通じないの?!
ってびっくりして。

ごっついは「ごつい」と同意語みたいなんやけど(大きいとかゴツゴツしたとか)
大阪弁で使う時は「すごい」「めっちゃ」とかの意味合いでも使います。
ごっついネックレスは大きい、ゴツゴツした、という意味で使いましたが、
「ごっついおにぎり」は大きなおにぎりという意味で使いました。
その辺りはニュアンスで察して。(大阪弁難しい)


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


(お仕事以外、又は個人様からのご依頼はご遠慮下さい)
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓↓↓

tackymama.okudakazumi@gmail.com


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓

レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp

楽天ブックス⬇️
不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ
奥田 和美 | 2019年05月17日発売 | 超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに!結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと…
books.rakuten.co.jp



いつもありがとうございます!


バスクチーズケーキ、最近コンビニでも売ってるあれを焼いてみましたよ。
焦げてるんちゃうで、焦がしてるんやで!失敗ちゃうで!(必死)


_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0496.JPG



いやほんまこれね、わざわざ焦がす意味なに?って感じですが、食べてみたらわかるけど
チーズケーキが香ばしいとこんなにも美味しいのかと。

このレシピではちょっと生地をゆるくしているので、外はカリッと、中はとろけるように柔らかい!
一旦冷やさないとナイフで切ったら崩れるほど柔らかい。
特に次男が気に入って、ワンホールあっという間になくなってしまいました。

とにかく混ぜて焼くだけ。

このレシピに関しては薄力粉をふるわなくてOK、ポイントも、焼き上がってからはちみつかジャムかメープルシロップを塗る!そこだけ。
めっちゃ簡単です。




【とろける*バスクチーズケーキ】

(材料)
◎クリームチーズ…200g
◎砂糖…大さじ5
◎卵…1個
◎薄力粉…大さじ3
◎生クリーム…200ml
※はちみつ、メープルシロップなど…適量

(作り方)
1.ボウルにクリームチーズを入れてラップなしでレンジで1分チンして泡立て器で混ぜる。
オーブンを220度に予熱開始。
2.1のボウルに◎の材料を上から順に入れ、都度混ぜる。
3.オーブンシートを敷いた型に2を流し入れ、220度で40分焼いたら表面にシロップを塗り、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

※オーブンシートはくしゃくしゃに丸めてから水に濡らし、絞ってから型に広げると型にくっついて広げやすく、シートも焦げにくいです



_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0507.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0506.JPG


今回は先日cottaさんのマドレーヌレシピでご紹介したキャロブシロップを上に塗りましたが、
はちみつ、メープルシロップ、ジャム、なんでもOKです。
ジャムは出来ればマーマレードなど酸味のある方が合います。

通常のレシピではこのシロップは塗らないんやけど、これ絶対塗った方がいい。
冷やしてから食べるとこの香ばしい表面がシロップ効果でパリッしてめちゃめちゃ美味しくなります。

本場のスペインバスク地方では、塩をパラパラと振ってワインに合わせたりするそう。
それも美味しそう!


良かったら作ってみて下さい!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


(お仕事以外、又は個人様からのご依頼はご遠慮下さい)
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓↓↓

tackymama.okudakazumi@gmail.com


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓

レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp

楽天ブックス⬇️
不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ
奥田 和美 | 2019年05月17日発売 | 超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに!結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと…
books.rakuten.co.jp



いつもありがとうございます!


とりあえず面倒くさいこと一切なし、おかずというよりおつまみにおすすめのレシピ。

_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0460.JPG

調味料は酒と塩、こしょうのみ。
あとは塩昆布とスライスチーズの味だけというシンプルさ。
でもしっかり味がついていて、鶏むね肉もスライスチーズで覆い、上に乗せたしめじの水分も落ちて来るので
コーティングしなくてもしっとり。

とにかく簡単なので、食材が何もないわ~という時に思い出して…
私のことを…(怖い)




【鶏むね肉と塩昆布のチーズ蒸し】

(材料)2人分
◎鶏むね肉(一口大のそぎ切り)…1枚
◎しめじ(石づきを取る)…1房
◎スライスチーズ…2枚
◎塩昆布…ふたつまみ
◎酒…大さじ2
◎小口切りネギ、塩、こしょう…適量

【作り方】
1.耐熱容器に鶏むね肉を並べて塩、こしょうを振り、スライスチーズを乗せて塩昆布を散らして酒を振りしめじを乗せる。
2.ふんわりラップをかけてレンジ(600w)で4分加熱し、そのまま庫内で3分ほど蒸らし、よく混ぜる。



_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0471.JPG

_var_mobile_Media_DCIM_130APPLE_IMG_0459.JPG

スライスチーズだと加熱で完全に溶けてチーズの味とコクだけ残る感じなので
溶かして使う料理にはピザ用チーズよりもスライスチーズがおすすめ。

良かったら作ってみて下さい!



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


(お仕事以外、又は個人様からのご依頼はご遠慮下さい)
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓↓↓

tackymama.okudakazumi@gmail.com


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓

レシピを随時こちらに掲載してます↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp

↑このページのトップへ