月別アーカイブ / 2019年08月

楽天ブックス⬇️
不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ
奥田 和美 | 2019年05月17日発売 | 超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに!結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと…
books.rakuten.co.jp



いつもありがとうございます!


9月に入りましたねー
朝はちょい涼しくなった大阪、急に秋らしくなった気がしなくなくもないですが、(どっち)
秋の味覚のさつまいもレシピを改良しました。


IMG_8572aaa.jpg

さつまいものおかずでは1番好きかも。
甘じょっぱいのって美味しいよね、甘いの食べるとしょっぱいの欲しいってなるのが一度に味わえる。
塩バニラアイスとかも美味しいもんね。

おかずというよりデザートやねこれは。
お弁当に入ってると嬉しいかもしれない。



【材料】2人分
◎さつまいも(拍子切り)…1本
◎バター…15g
◎砂糖…大さじ2
◎塩…ふたつまみ

【作り方】
1.さつまいもを水に晒してから水気を切り、耐熱容器に広げてふんわりラップをかけ、600wのレンジで3分加熱する。

_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8561.JPG

2.バターを熱して溶かしたフライパンで1を炒め、火が通ったら砂糖を振り入れて炒めて砂糖が溶けたら塩を加えてざっと混ぜる。


_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8573.JPG


さつまいもは水にしばらく晒しておくと加熱後の色が綺麗ですが、時間がない場合はしなくてもOK。
その場合でも、さつまいもを水に濡らしてから加熱して下さい。


ナディアにも改良版のレシピ掲載しました。
プリント派の方はこちらが便利ですよー


子供が好きな味*さつまいもの塩バター炒め
甘じょっぱいさつまいもはもう一口、もう一口とついつい手が伸びます。 おやつにはもちろん、お弁当のデザートにも!

良かったら作ってみて下さいね。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


連載スタートしました。
三井のリハウスプロデュース「Relife mode」
【美味しい!レンジで速攻ごはん】


「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。
アンダーラインの店舗は地方配送可です)

「紀伊國屋書店 梅田本店」
06-6372-5821
「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」
06-7730-8451
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」
06-6292-7383
「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」
0798-62-6103
「大垣書店 豊中緑丘店」
06-6855-7576
「大垣書店 高槻店」
072-684-8700
「大垣書店 イオンモール京都桂川店」
075-754-6373

「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」
06-6776-7091
「水嶋書房 くずはモール店」
072-857-2528
「水嶋書房 くずは駅前店」
072-851-3432
「水嶋書房 枚方市駅店」
0728417330



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します

tackymama.okudakazumi@gmail.com


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp

楽天ブックス⬇️
不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ
奥田 和美 | 2019年05月17日発売 | 超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに!結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと…
books.rakuten.co.jp



いつもありがとうございます!


ESSEで担当させて頂いてます「リレー弁当」、
ゆーママ、MAYAさん、私でローテーションしているのですが、10月号は私の番。
10月ということで、秋の味覚弁当です。

_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8669.HEIC

今年から始まった巻頭企画のリレー弁当、私がトップバッターで1月、4月、7月と担当させて頂いたので
おそらくこれが最後。
季節ごとのお弁当を提案して、担当のIさんと色々相談して、仲良しのライターYさんに整えてもらい…
と楽しい企画でした。

編集担当のIさんとはお互い「天は赤い河のほとり」ファンということで(編集の池田さんもファン)
今度3人でヒッタイトや古代オリエント、カイル様について熱く語ろうと約束してます。(読んでる人にしかわからんわ)

話逸れましたが、今回のお弁当は秋に美味しいものをお弁当に詰め込もう、ということで
さつまいもご飯、焼き鮭、きのこのソテーのレシピをご紹介しています。

他、ESSE10月号の内容です。(以下コピペです)

↓↓↓

<巻頭特集>
もう二度と散らからない部屋になる!
人生最後の片づけ術

片づけてもすぐに散らかるのには、じつは理由があるんです!
散らかる原因をすっきり解決して、二度と散らからない部屋になる秘訣を片づけ達人に教えてもらいました

<マネー特集>
年末までに10万円貯まる貯金シートつき
年100万円貯めている5人が大公開!
お金が貯まるナイショ話

年間貯蓄100万円以上の主婦インスタグラマー5人をリサーチ!
暮らし方から節約テク、おトク情報まで、お金が貯まる"ここだけの話"を教えてもらいました。
すぐに役立ちますよ

<レジャー特集>
お金をかけなくても楽しめる、ソロキャンプ芸人ヒロシさんのつぶやきつき
初めてのアウトドア入門

バーベキューやキャンプなどアウトドアを楽しむ人が増えています。
そこで、お金をかけずに楽しめるコツや、簡単につくれてSNS映え間違いなしの絶品バーベキューレシピをご紹介。
外遊びを思いっきり楽しんで!

<ファッション特集>
チェックしておけば買い物に失敗しない!
おしゃれな人が狙っているプチプラ服秋冬編 

SNSで"おしゃれ!"と話題のアラフォーママのふたりに、この秋冬にほしいものを教えてもらいました。
今からチェックして、賢くお買い物を楽しんで!

<料理特集>
京都の人気料理研究家
大原千鶴さんの絶品秋ごはん
キノコや根菜にイモ類、旬の魚など、目移りするほどおいしい食材がでそろう秋!
素材の味や香りを上手に引き出す大原さんのレシピで、季節の恵みを堪能しましょう

<料理特集>
ツイッターで大人気!
リュウジさんのやみつき食パンレシピ

身近な食材の食パンはひと工夫するだけで、朝ごはんやランチはもちろん、家族から「おなかすいた」と急に言われたときの軽食にもなって大助かり!
ツイッターで話題の料理研究家リュウジさんの、とっておきアレンジレシピを紹介します

<特別付録>
簡単つくりおき&すぐでき副菜でズボラさんでも続く弁当をまとめました

忙しい朝のお弁当づくりは、ときに続けるのがしんどくなりがち。
そこでみんなが実践しているお弁当のルールを調査。無理なく続くコツを見つけました

<防災特集>
キリトリ式防災マニュアルつき
防災グッズ最新常識2019

防災グッズというと、特別なものを必要と思いがち。
ところが、最新の防災事情で毎日のもちものなどを見直すことが大切とわかってきました。
災害に本当に役立つ知識と防災マニュアルを解説します

<ESSE'S INTERVIEW>
木村佳乃さん

<SPECIAL INTERVIEW>
平野紫耀さん




という内容になっています。
良かったらお手に取ってみて下さいね。

_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8719.JPG


ちょっとブログの調子がおかしくて、アップした時間とブログに乗っかる時間ていうんですかね、
その誤差が出てしまっていて今調査してもらってるんですけども。

例えば、LINEの通知は今来たのにブログは昨日アップした事になってる、みたいな感じです。

なので、ここ数日のブログ記事が前後している場合があったので、この記事はさてはてどうなるでしょうか。
下書き保存すると、アップする時に現在時刻に直しても最初に下書き保存した日時での投稿になってしまってる気もするので、
とりあえずこの記事はノンストップで下書き保存なしで一気に書いてます。
もうほんと、どーでもいいですねそれw
でもでも下書き保存しないので気の利いたことも書けない言い訳です。(いつも気が利いてるみたいに言う)

では、実験スタート。
ちなみに今は9/4の21:15です。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


連載スタートしました。
三井のリハウスプロデュース「Relife mode」
【美味しい!レンジで速攻ごはん】


「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。
アンダーラインの店舗は地方配送可です)

「紀伊國屋書店 梅田本店」
06-6372-5821
「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」
06-7730-8451
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」
06-6292-7383
「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」
0798-62-6103
「大垣書店 豊中緑丘店」
06-6855-7576
「大垣書店 高槻店」
072-684-8700
「大垣書店 イオンモール京都桂川店」
075-754-6373

「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」
06-6776-7091
「水嶋書房 くずはモール店」
072-857-2528
「水嶋書房 くずは駅前店」
072-851-3432
「水嶋書房 枚方市駅店」
0728417330



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します

tackymama.okudakazumi@gmail.com


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp

楽天ブックス⬇️
不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ
奥田 和美 | 2019年05月17日発売 | 超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに!結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと…
books.rakuten.co.jp



いつもありがとうございます!


結構ガツンと系、濃いめの味付けなので男子ウケするおかずです。


_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8569.JPG

じゃがいもでかさ増ししてるので、少ないお肉でも満足感あり。
もうね、焼き肉やらすき焼きなんてしたら男子3人で1キロなんてあっという間。
かさ増しせなやってらんねーよ!!!(やさぐれ)


今回のレシピは、実は10年前にブログで紹介したレシピなんですが、
当時のレシピを今見返すと、今となってはどれもこれも何でそんなややこしい面倒くさい作り方してるんやろ、っていう事ばかり。
かと思えば、肝心なところは適当。
コンソメ適当な量、みたいな。

あかんー!

しかも、私も今よりは多少若かったからなのか、その分量だと明らかに味濃いやろ・・・ってのも多くて、
今ちょっとずつ改正して行ってるんです。
このレシピはその中の1つ。
改正版レシピです。



【材料】3〜4人分
◎じゃがいも(一口大に切る)・・・4個
◎豚こま切れ肉・・・300g
◎塩、こしょう・・・適量
A
◎醤油、酒、みりん・・・各大さじ2
◎砂糖・・・大さじ1
◎にんにく(チューブ)・・・4cm

【作り方】
1.じゃがいもを耐熱容器にならべてふんわりラップをかけ、600wのレンジで5分加熱加熱する。

_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8567.JPG

2.油をひかずに熱したフライパンで豚こま切れ肉を焼きつけるようにあまり動かさないようにしながら炒め、カリカリになってきたらペーパータオルでフライパンの脂を拭き取る。

_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8566.JPG

3.1とAを加えて強火にして水分を飛ばしながら炒め合わせ、汁気がなくなったら塩、こしょうを振って味を調える。


_var_mobile_Media_DCIM_128APPLE_IMG_8571.JPG

子供たちがめっちゃ好きです、これ。
やっぱりこってり系は男子に人気やね。





ところでレシピ改正している件。(しつこいw)

以前から実は「ナディア」さんのサイトにレシピを掲載して頂いてるんですが、
それは数年前にナディアの方が、ブログの古いレシピを手作業で全部移行して下さったからなんです。(これすごく大変な作業!)

でも、せっかく移行して下さったのに、それ以降新しいレシピを全く載せてなくて。

でもここ最近、「ナディアに新しいレシピも載せて欲しい」というご要望が結構多かったんですね。

それもそのはず、ナディアさんのサイトはものすっごくレシピが見やすい。
しかも、パソコン画面からなら「印刷する」というボタンがあって、綺麗にプリントできる。

プリント画面はこんな感じ。

0BbEk4ICV7.29.59.png

1枚に収まるので、お気に入りのレシピをプリントしてファイルに入れたい方には嬉しいですよね。

ということで、そんな皆さんのリクエストにお応えしたく、ブログでご紹介した新レシピも少しずつ追加してるんですが、
それと同時に、昔の写真のあまりの汚さが気になって気になって。
もう、びっくりするくらい、全然美味しそうじゃないねん。。

ようこんな写真で本出せへんかとお声がけ下さったもんやわ・・・
今の時代なら箸にも棒にもひっかかってないで・・・

そんなこんなで、味も改正したいし撮り直したいので、時間がある時は作り直すようにしています。
今回ご紹介したレシピもその1つ。

ナディアではこんな感じになってます。(クリックするとレシピに飛びます)



旨々かさ増し!カリカリ豚とじゃがいも炒め
じゃがいもでかさ増ししてボリューム満点のおかずに!食べ盛りのお子さんに。


レシピ検索がしやすいのは嬉しい限り。

レシピは随時載せて行くので、良かったら覗いてみて下さい!
そして、良かったらお役立て下さいね。

忙しい人のための「毎日楽々絶品ごはん」by奥田和美(たっきーママ)
プロの料理家、料理研究家、フードコーディネーターたちのとっておきレシピや料理コラムを毎日お届けしています。時短・簡単・節約レシピから、お弁当や作り置きおかず、おもてなしパーティー料理まで。あらゆるシーンで失敗しない、あなたが作りたいレシピがきっと見つかります。
oceans-nadia.com


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


連載スタートしました。
三井のリハウスプロデュース「Relife mode」
【美味しい!レンジで速攻ごはん】


「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。
アンダーラインの店舗は地方配送可です)

「紀伊國屋書店 梅田本店」
06-6372-5821
「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」
06-7730-8451
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」
06-6292-7383
「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」
0798-62-6103
「大垣書店 豊中緑丘店」
06-6855-7576
「大垣書店 高槻店」
072-684-8700
「大垣書店 イオンモール京都桂川店」
075-754-6373

「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」
06-6776-7091
「水嶋書房 くずはモール店」
072-857-2528
「水嶋書房 くずは駅前店」
072-851-3432
「水嶋書房 枚方市駅店」
0728417330



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します

tackymama.okudakazumi@gmail.com


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp

↑このページのトップへ