月別アーカイブ / 2019年07月

楽天ブックス⬇️
不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ
奥田 和美 | 2019年05月17日発売 | 超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに!結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと…
books.rakuten.co.jp



いつもありがとうございます!


ちょっと最初に言わせて下さい!
今このレシピをアップしようと思ったら、仲良くさせてもらってるyuuさんが
「焼きとうもろこしのバター醤油がらめ」
を投稿されてて、
ヤバい、かぶってもーた!と思ってやめようかと思ったんだけど
作り方も調味料の配分も違うので良いかな?ということでご紹介しますね。

決して真似したわけでは…!笑

yuuさんはとうもろこしを生から使っていてとってもお手軽でした!
こちらは屋台の焼きとうもろこし、という感じ。

ではここから↓↓↓


とうもろこしが美味しい季節、
この時期は子供のおやつにとうもろこしを出すことが多くなります。
黙々と食べてくれるからね。


_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7628.JPG

そのまま食べるのも好きだけど、焼きとうもろこしにすると喜んでくれます。

昨年出版したレンチン本でもご紹介している、レンチンとうもろこし。

皮付きのままチンすることによって水分が中に浸透してより甘みを感じられるので、
蒸すより短時間で簡単なレンチンがオススメ。

ポイントは皮を2〜3枚残してむくこと。
全部残してしまう方法もありますが、ムラが出来る場合があるので、
私は2〜3枚残してラップに包む、というのがベストだと思っています。


皮を2〜3枚残してラップで包んで、600wで5分(1本の場合)加熱します。
2本同寺に加熱する場合はプラス2分で。

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7626.JPG

手で触れるくらいになったら皮をむきます。

もしすぐに食べない場合はそのまま皮をむかずに置いておく方がシワシワになりにくいです。



_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7627.JPG

このままでもぷりっとしていてめっちゃ甘い!

塩をパラパラっとかけても美味しいし、
温かいうちに全部こそげ落としてバターと絡めてコーンバターにしても美味しい。


で、我が家で人気の焼きとうもろこしはバター醤油。
醤油とみりんだけでも美味しいんだけど、バターで焼いた方がコクが出てより一層美味しいし、
屋台の味っぽいので子供達も大好きです。

よかったら作ってみて下さい!


【材料】1〜2本分
◎とうもろこし(レンチンしたもの)・・・1〜2本
◎バター、醤油、みりん・・・各大さじ1

【作り方】
①バターを中火で熱して溶かしたフライパンにとうもろこしを並べ、時々転がしながら焼き色をつける。

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7621.JPG

②鍋肌に醤油、みりんを入れて、揺すりながら絡める。
(ジュワッとはねる場合があるので気をつけて)



_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7629.JPG


全部大さじ1の方が覚えやすいのでバターも大さじ1と書きましたが、
だいたい10gちょっと、って感じです。
正確でなくてOK。

この焼きとうもろこしをそぎ落としてご飯に混ぜても美味しい!
簡単で美味しいので作ってみて下さいね。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


先日、次男(小6)が友達との間にちょっとした誤解があり、どうしても伝えたいことがあったらしく、
でも電話番号も知らないので(家は知ってる)そのお友達のお家まで行ったんやけど、
家にいなかった場合を想定して手紙を書いて持って行ったのね。

で、ピンポン押したけど誰も出ないから、手紙をマンションのポストに入れたいんだけど

「オートロックのマンションに中に入らないとポストに手紙を入れられない」

と電話して来たわけ。

いやいやいや、それはおかしいやろ、そんなマンションないわ

と言っても

「それがあるんだなー」

ないわww

じゃあさ、郵便屋さんはどうやってポストに手紙入れてるわけ?
新聞屋さんはどうやってポストに新聞入れてるわけ?
絶対外から入れられる場所あるから探してみ?

と言うと、

「えー、配達の人は各自マンションの鍵持ってるんじゃない?」

セキュリティどうなってるwwww


で、結局探したら外からポストに入れられる通路を発見したらしく(そらな)
無事投函して来たわけですが、

後日、そもそも部屋番号を間違っていたことが発覚
(手紙には友達の名前も自分の名前も下しか書いてない)、
今さら間違えた部屋の人に「あの手紙を返して下さい」とも言いに行けず、
結局友達に伝えたかったことは伝わっておらず(多分)、
正しい部屋番号もハッキリとはわからず、
私もお母さんとは繋がってないのでどうしようもなく。

その後、夏休み中ということもあり、まだそのお友達と会えておらず、
小学校生活で初めて次男は早く夏休みが終わることを祈っている状態。笑

手紙受け取った人が下の名前だけで察して渡してくれてへんかなー(迷惑かけた上に淡い期待w)


せめて、大雨の中カッパを着て必死で会いに行った努力は伝わりますように。



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


連載スタートしました。
三井のリハウスプロデュース「Relife mode」
【美味しい!レンジで速攻ごはん】


「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。
アンダーラインの店舗は地方配送可です)

「紀伊國屋書店 梅田本店」
06-6372-5821
「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」
06-7730-8451
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」
06-6292-7383
「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」
0798-62-6103
「大垣書店 豊中緑丘店」
06-6855-7576
「大垣書店 高槻店」
072-684-8700
「大垣書店 イオンモール京都桂川店」
075-754-6373

「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」
06-6776-7091
「水嶋書房 くずはモール店」
072-857-2528
「水嶋書房 くずは駅前店」
072-851-3432
「水嶋書房 枚方市駅店」
0728417330



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します

tackymama.okudakazumi@gmail.com


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp

楽天ブックス⬇️
不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ
奥田 和美 | 2019年05月17日発売 | 超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに!結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと…
books.rakuten.co.jp



いつもありがとうございます!

普通の素麺に飽きました。(もうww)
ということで、素麺を使ったレシピをご紹介します。

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7587.JPG

うどん、ラーメンに合うものは基本素麺でも合いますが、
あっさりしてるので濃いめの味付けにするとなお美味しくなります。

何か気になる物があれば作ってみて下さい!


_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7582.JPG

冷やし中華の味の素麺。
これは冷やし中華好きにおすすめ。
冷やし中華の味だけど、冷やし中華よりスルッと食べられて美味しい。

具はささみを使ってますが、面倒な時は
ハム、きゅうり、卵の3つだけの時もありますがそれも美味しいので
お好きな具でどうぞ。


【冷やし中華風素麺】


(材料)2人分
◎ささみ…3本
◎好きな具材…好きなだけ
◎素麺…2束
◎塩…小さじ1/2
◎酒…大さじ1
◎いり白ごま…適量
A
◎水…70ml
◎酢…60ml
◎醤油…50ml
◎砂糖…大さじ2
◎ごま油…小さじ1

(作り方)
~蒸し鶏の作り方~
①ささみを耐熱容器に並べ、塩、酒をふりかけてふんわりラップをかけ、600wのレンジで3分加熱しそのまま粗熱が取れるまで置く。


①素麺は表示通りに茹でて水で荒いぬめりを取って水気を切り、器に盛る。
②手で割いたささみ、好みの具を乗せて合わせたAをまわしかけ、白ごまを散らす。

 《ポイント》
ささみは裂いたらゆで汁の中にくぐらせてから盛ると味もしっかりする上にしっとりします!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7583.JPG

【ピリ辛坦々麺風そうめん】


(材料)2人分
◎素麺2束
◎豚ひき肉…200g
◎きゅうり(細切り)、錦糸卵…好きなだけ
A
◎水…大さじ2
◎酒、オイスターソース…各大さじ1/2
◎醤油、豆板醤…各小さじ1
◎鶏ガラスープの素…小さじ1/4
B
◎水…100ml
◎酢…大さじ4
◎醤油…大さじ3と1/2
◎砂糖…大さじ2
ごま油…小さじ1/2

(作り方)
①熱したフライパン(サラダ油不要)でひき肉を炒めて、色が変わったら(脂が多く出ていればペーパータオルで拭き取る)Aを加えて汁気がなくなるまで煮る。
②素麺は茹でて水にさらし、水気を切って器に盛って①のそぼろとお好みの具を乗せ、Aをまわしかける。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7584.JPG

しらすおろし丼が好きすぎて、素麺にもしらすおろしを乗せたしらすおろし素麺。
シンプルだけど美味しい!


【簡単すぎる!しらすおろし素麺】


(材料)2人分
◎素麺…2束
◎しらす…大さじ6(たっぷりがおすすめ)
◎大根おろし(水気を切る)…たっぷり好きなだけ
◎ネギ…適量
◎卵黄…2個
A
◎醤油…大さじ2
◎ごま油…小さじ2
◎塩…ふたつまみ

(作り方)
①素麺は茹でて水にさらし、水気を切って器に盛る。
②しらすを散らして大根おろしを乗せ、大根おろしを中心にAをまわしかけ、くぼみを作って卵黄を落としてネギを散らす。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7585.JPG

【めっちゃ簡単!ニラだれ納豆素麺】


(材料)2人分
◎素麺…2束
◎納豆…2パック
◎ニラ(1cm幅に切る)…1/2束
◎トマト(小さな角切り)…1個
A
◎醤油…大さじ4
◎砂糖…大さじ2
◎炒りごま…小さじ2
◎ごま油…小さじ1/2
◎にんにく、生姜(共にチューブ)…各2cm

(作り方)
①素麺を茹でて水にさらし、水気を切って器に盛る。
②ボウルにニラ、納豆、納豆の付属のタレ、Aを入れて混ぜ、①にかけてトマトを散らす。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7586.JPG

【茄子とひき肉の素麺チャンプルー】


(材料)2人分
◎素麺…2束
◎合い挽き肉…200g
◎茄子(斜め1cm幅に切る)…1~2本
◎ごま油、塩、こしょう…適量
A
◎麺つゆ(3倍濃縮)…大さじ3
◎鶏ガラスープの素…小さじ1/2

(作り方)
①サラダ油を熱したフライパンでひき肉を炒め、色が変わったら茄子を加えて炒め、しんなりしたらAを加えて混ぜる。
②素麺を茹でて水にさらし、水気を切って①に加えて全体を絡め、ごま油をまわしかけて塩、こしょうを振りよく混ぜる。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


素麺がご馳走になる美味しさなので、気になる物があればぜひ作ってみて下さい!




連載スタートしました。
三井のリハウスプロデュース「Relife mode」
【美味しい!レンジで速攻ごはん】


「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。
アンダーラインの店舗は地方配送可です)

「紀伊國屋書店 梅田本店」
06-6372-5821
「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」
06-7730-8451
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」
06-6292-7383
「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」
0798-62-6103
「大垣書店 豊中緑丘店」
06-6855-7576
「大垣書店 高槻店」
072-684-8700
「大垣書店 イオンモール京都桂川店」
075-754-6373

「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」
06-6776-7091
「水嶋書房 くずはモール店」
072-857-2528
「水嶋書房 くずは駅前店」
072-851-3432
「水嶋書房 枚方市駅店」
0728417330



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します

tackymama.okudakazumi@gmail.com


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp

楽天ブックス⬇️
不器用な私が家族を笑顔にする魔法のレシピを作れるようになったわけ たっきーママの人生を変えたレシピ
奥田 和美 | 2019年05月17日発売 | 超人気料理ブロガー たっきーママこと奥田和美さん。働きながら二人の息子を育て、毎日の家事に奮闘する日々の中から生まれた簡単でかつ美味しいレシピは、育児や仕事で忙しい多くの読者に支持されています。そのレシピが生まれたエピソードを、コミックエッセイに!結婚、出産後、奥田さんが直面した「お米をまったく食べてくれない長男…。離乳食が進まない…」問題に始まり、「仕事復帰で朝晩は戦場…。」とにかく時間がない日々の夕食メニュー、など、実生活に根差したエピソードと…
books.rakuten.co.jp



いつもありがとうございます!


まずは掲載誌のお知らせです。
先日も予約開始のお知らせをしました、
「冷凍レシピ&テクニック」
が発売となりました。


私も漬け置き冷凍おかずや冷凍食品を使ったレシピをご紹介させて頂いてます。
暑い時期に冷凍は本当に助かりますね。

ということで、店頭で見かけられましたらぜひ手に取ってご覧下さいね。



そして昨日も私は出掛けていて、長男は映画に行っていたので
次男のお昼だけ用意しておきました。

お弁当作っといてあげようかと思ったんだけど、オムライスが食べたいと言うので
レンチン出来るようにお弁当箱にではなく普通に。

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7576.JPG
中身のケチャップライスだけチンしてる間に卵を焼いたら
忙しい朝でもあっという間に完成。
ラップしておくからチンしてお食べ。


このレシピは2人分なので、チキンライスはレシピ通りに2人分作っておいて
1人分は冷蔵庫へ→長男の夜食になりました。

レシピです↓↓↓

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【材料】2人分
◎温かいご飯…400g(お茶碗めっちゃ山盛り2杯)
◎ミックスベジタブル…すきなだけ
◎ベーコン(1cm幅に切る)…2枚
◎塩、こしょう…適量
A
◎ケチャップ…大さじ4
◎バター…20g
◎コンソメ顆粒…小さじ1/2

【作り方】
①耐熱容器にご飯を入れて広げ、ミックスベジタブルとベーコンを乗せてAを加え、ふんわりラップをかけて2分加熱する。
②一旦取り出してよく混ぜたらラップなしで2分加熱し、塩、こしょうを振ってよく混ぜる。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

_var_mobile_Media_DCIM_127APPLE_IMG_7575.JPG
卵には少量の牛乳、砂糖、塩を混ぜて焼いてます。
しっかり熱くなったフライパンに卵をジュワッと流し入れたらあまり触らず、
大きくゆっくりと2回くらい全体を混ぜたら火からおろします。
余熱でも固まってしまうので、上がまだ半熟のところで火からおろして
なるべく早くにフライパンから出すとトロっとした卵に仕上がります。



そして、我が家の子供たちはいつも、出先にいる私にいちいち電話やLINEで連絡や報告をして来る。

「オムライス、何分チンしたらいい?」(次男)

1分半くらいでいいんじゃないの?

「キムチってもうなかったっけ」(長男)

あー、切らしてたわ。

「引き出しの中のUFO、食べていい?」(次男)

どーぞ。

「いつも買ってるポップコーンのサイズって何だっけ」(映画観に行ってる長男)

それわざわざ電話してまで聞く内容ww
Mだけど、好きな大きさ食べなさいよ。

「冷蔵庫のそぼろってまだ食べられるの?」(次男)

食べられるから入れとんねん。

「フードコートで飯食って帰るわ」(長男)

お、おう。

「コンビニにからあげクン買ってくる」(次男)

好きにしろよもうwww

食べ物の事でしか用事ないんかい笑


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


連載スタートしました。
三井のリハウスプロデュース「Relife mode」
【美味しい!レンジで速攻ごはん】


「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。
アンダーラインの店舗は地方配送可です)

「紀伊國屋書店 梅田本店」
06-6372-5821
「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」
06-7730-8451
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」
06-6292-7383
「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」
0798-62-6103
「大垣書店 豊中緑丘店」
06-6855-7576
「大垣書店 高槻店」
072-684-8700
「大垣書店 イオンモール京都桂川店」
075-754-6373

「紀伊國屋書店 天王寺ミオ店」
06-6776-7091
「水嶋書房 くずはモール店」
072-857-2528
「水嶋書房 くずは駅前店」
072-851-3432
「水嶋書房 枚方市駅店」
0728417330



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します

tackymama.okudakazumi@gmail.com


ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知不要の場合は通知オフに出来ます)


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
たっきーママの簡単作りおきと時短おかずで 朝すぐ! 弁当 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
たっきーママの鶏むね 鶏もも 大人気レシピ152 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp
てんきち母ちゃん&たっきーママのもっとおいしい! ホットプレート簡単レシピ-増補改訂版- (扶桑社ムック)
BRUNOホットプレートの簡単レシピ集【特長】・大人気の「BRUNO」ホットプレートを使った、アイデアレシピ集です。・定番の「BRONOコンパクトホットプレート」で気軽につくれる料理のほか、「BRONOホットプレートグランデサイズ」ならではの、みんなでわいわい楽しめるパーティーレシピも紹介しています。・人気料理ブロガーてんきち母ちゃん&たっきーママさんによる、手軽においしく作れて、子どもやパパが喜ぶメニューは、日々の食事づくりの救世主となってくれること間違いなし。・忙しい日の晩ご飯に、朝食に、お弁当もできるし、スイーツも焼ける、パーティーだっておまかせ!の1冊です。 【メニューの一例は・...
www.amazon.co.jp

↑このページのトップへ