月別アーカイブ / 2019年02月



「レシピがなくても作れる絶品料理 
アイデア263」 
よろしくお願いします! 

Amazon 

いつもありがとうございます!


まずは今日の長男弁当です。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5326.JPG
*照り焼き肉団子
*ブロッコリーの塩ごま油あえ
*卵焼き
*オレンジ、ぶどう


ブロッコリーの塩ごま油あえは、ブロッコリーにごま油をまわしかけてパラパラっと塩を振って1分半チン。
あとは混ぜるだけです。
レシピなし本はこんな感じのものばかり。


そして昨日のお弁当は保温弁当箱で。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5330.JPG
*炊き込みご飯
*青椒肉絲風炒め
*コンソメフライドポテト
*バターコーン
*ちょこっとプッチンプリン(苺)


保温弁当箱、冷まさなくていいし温かいままでご飯も硬くならないしで、やっぱり便利だわ。
まだまだ寒いので活躍しそう。
ていうかあと二週間で卒業やん…
卒業式何着ていこう…



さてさて、昨日はたくさんの書店様をまわらせて頂きました。
扶桑社関西支社の敏腕せっかち営業の(余計な一言)Mさんと。

サイン色紙に書かせて頂く時、極太のペンでタイトルを書いたので字が潰れてどうしても
「レシピがなくても作れろ」
ってなってしまって(新しい命令形か)
ぎこちなく継ぎ足してますよ。


まずは千里中央の「田村書店 千里中央店」

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5281.JPG


入ってすぐの目立つ場所を確保して下さっていました。
事務所に通されお茶を飲みながら楽しく雑談をしてる間に予定時間を過ぎており慌てて次へ。

「大垣書店 豊中緑丘店」へ。
地元です。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5332.JPG

書籍担当の女性がとっても可愛らしく小さかったので(お前が大きすぎるだけや)わからんようにそっと膝を曲げてみました。(めっちゃわかるわ)

お次はグーンと離れた枚方市の「水嶋書房 くずはモール店」

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5294.JPG

いつもこの角に可愛くディスプレイして下さっていて、POPもとっても凝って下さるので
伺うのがめっちゃ楽しみ。(プレッシャーww)
特等席使用料払わなあかんわ…


続けて「水嶋書房 くずは駅前店」

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5299.JPG

こちらは本当にいつもPOPに驚かされます。
完成度高すぎ高杉くん。
いつもありがとうございます!


さらに「水嶋書房 枚方市駅店」

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5300.JPG


ハンディなサイズの本、と私の捻挫のハンデをかけて「ハンディママ」になってます。(勝手に改名)
そしてほとんどのレシピがめんつゆとマヨネーズでは出来ませんww


ここで昼食・・・をとりながらも本にサインを書きまくりました。
うどんの汁が飛んでるサイン本があったらごめんなさい。(ごめんなさいじゃ済まへんわ)


そしてお次は「大垣書店 高槻店」

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5301.JPG

色紙を挟んで下さってます。
手前にどどーんと平積みして下さってます、ありがたい!


時間がだいぶ推してたのでこの後の梅田への移動は急ぎ足。
まずは「紀伊國屋書店 梅田本店」

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5331.JPG

事務所で大量にサイン本をせっせと書かせて頂きました。
小さなPOPも自分で書かせて頂いてます。


お次は「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5306.JPG

シリーズ並べて下さってるー!
ありがとうございます…!


ここから次へ移動する時は若干小走り。(捻挫ー!)
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」へ。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5309.JPG

エスカレーターを上がった所にドーンと設けて下さっているたっきーママコーナー。
こんな、こんなにして下さるなんて本当に何とお礼を言えばいいかわからないので1曲歌います。(いらねー)

ちなみに、この店舗の1階で缶ビールを配っていたので
順番を待ってビールを頂きました。(そんなんしてるから時間なくなるねん)


そして最後は「ブックファースト阪急西宮ガーデンンズ店」
ここではエレベーターがしばらく来そうになく、時間もないので階段を使うことに。(捻挫ー!)

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5315.JPG


めっちゃピンクが目立ってました。
黄色いゆりちゃんの本と並ぶと綺麗だったわ。

しかし、ピンクの表紙をめくりながら合計250冊ほどにサインしたので
途中目がチカチカして来たわ。(目がチカチカする本て)

本当にどの店舗様も目立つ場所を確保して下さったり、ポップを凝って下さったり。
いつも感謝しかありません。

近くに行かれた際はぜひぜひ売り場を見てみて下さいね。




新刊「レシピがなくても作れる絶品料理」のサイン本を置かせて頂いております。
アンダーラインの店舗は地方配送可です)

「紀伊國屋書店 梅田本店」
06-6372-5821
「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」
06-7730-8451
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」
06-6292-7383
「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」
0798-62-6103
「大垣書店 豊中緑丘店」
06-6855-7576
「大垣書店 高槻店」
072-684-8700

「水嶋書房 くずはモール店」
072-857-2528
「水嶋書房 くずは駅店」
072-851-3432
「水嶋書房 枚方市駅店」
0728417330



お仕事のご依頼はこちらからお願い致します

tackymama.okudakazumi@gmail.com


レンチンだけで完成!
めっちゃ簡単なレシピだけをぎゅぎゅっと
↓↓↓

混ぜてレンチンだけ、混ぜて冷やすだけ、
お菓子作りが苦手な人にもオススメ↓↓↓
【Amazon.co.jp 限定】レシピカード付 コンテナ保存容器でできる! たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本 (扶桑社ムック)
【Amazon.co.jp 限定】レシピカード付 コンテナ保存容器でできる! たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp



ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

お弁当作りに役立つ1冊!
9784594612658.jpg


「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました


レンジだけで作れるお弁当本
81WU-paRSzL._AC_UL115_.jpg

豚肉好きさんにオススメ
712updmwWpL._AC_UL115_.jpg

        




新刊が発売となりました
「レシピがなくても作れる絶品料理 
アイデア263」 
よろしくお願いします! 

Amazon 

いつもありがとうございます!

本日発売の
「レシピがなくても作れる絶品料理」
のサイン本を置かせて頂いております。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5314.JPG

直接書店でお買い求め頂けるのはもちろん、地方配送を受け付けて下さっている書店様もございますので、
ご希望の方はお電話にてご注文頂ければ幸いです。


(アンダーラインの店舗は地方配送可です)

「紀伊國屋書店 梅田本店」
06-6372-5821
「紀伊國屋書店 グランフロント大阪店」
06-7730-8451
「MARUZEN&ジュンク堂 梅田店」
06-6292-7383
「ブックファースト 阪急西宮ガーデンズ店」
0798-62-6103
「大垣書店 豊中緑丘店」
06-6855-7576
「大垣書店 高槻店」
072-684-8700

「水嶋書房 くずはモール店」
072-857-2528
「水嶋書房 くずは駅店」
072-851-3432
「水嶋書房 枚方市駅店」
0728417330



取り急ぎお知らせでした。
新刊の詳しい内容はこちらでご紹介してます↓↓↓

どうぞ良かったらお手に取ってみて下さいね。
よろしくお願い致します!


Amazon⬇️

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します

tackymama.okudakazumi@gmail.com


レンチンだけで完成!
めっちゃ簡単なレシピだけをぎゅぎゅっと
↓↓↓

混ぜてレンチンだけ、混ぜて冷やすだけ、
お菓子作りが苦手な人にもオススメ↓↓↓
【Amazon.co.jp 限定】レシピカード付 コンテナ保存容器でできる! たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本 (扶桑社ムック)
【Amazon.co.jp 限定】レシピカード付 コンテナ保存容器でできる! たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp



ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

お弁当作りに役立つ1冊!
9784594612658.jpg


「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました


レンジだけで作れるお弁当本
81WU-paRSzL._AC_UL115_.jpg

豚肉好きさんにオススメ
712updmwWpL._AC_UL115_.jpg

        




2/27に新刊が発売されます。
「レシピがなくても作れる絶品料理 
アイデア263」 
よろしくお願いします! 

Amazon 

いつもありがとうございます!


明日発売となりましたピンク本。(いかがわしいw)
今日見本誌が届きましたのでご紹介させて下さいね。
少し小さめ、A5サイズです。

PPIeJSs8PU.jpg


「レシピがなくても作れる絶品料理」
というタイトル通り、この本にはレシピはありません。
いや、ないことはない。(どっち)

簡単に言うと、
「読むレシピ」ではなく「見るレシピ」
なんです。
絵で読むレシピ本、とでもいいましょうか。
この「絵で読むレシピ本」というフレーズは、今回担当ではなかったんですが編集の池田さんがこの本を見て
これ、レシピがないっていうか、絵で読むレシピ本ですね、
っておっしゃってて、
それがまさに私が言いたいとしてることだったので。


レシピって、どんなに簡単なレシピだとしても、文字にすると途端にしんどくなるというか、
忙しい時に文字を読んでそれを頭で想像しないといけないって、意外としんどいですよね。
パッと見ただけでわかればいいのに。
動画が良いのはまさにそれなんですよね。
この「想像する」というだけで時間がかかったりする。

なので、この本は「想像する時間をカットした本」とも言えると思います。


たとえばお肉と魚料理の章では、こんな風に写真に使う調味料が載ってるので
文章を読まなくてもこれを入れて炒めるだけでいいよ、と。


_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5253.JPG

しかも全てのレシピが、それぞれ使っている調味料は2つまでなので、
パッと見ればわかるという、老眼にも優しい本です。
もう私の周りは老眼の人口密度すごいんでね。

そぼろだって写真の調味料入れて水分飛ぶまで炒めたら完成っていう。


_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5256.JPG
面倒な工程は一切ありません。



「たいていのおかずはマヨとめんつゆでいけますよ」では、ほんまそのまんまの意味で、
マヨさえあれば、めんつゆさえあればなんとかなるで、っていう内容になっています。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5257.JPG
希釈率がどうであれめんつゆひとまわし、大さじ1、水と1:1、などの使い方で味が決まる。
炒める、焼く、かける、あえるなど、簡単なアイデアをご紹介しています。


そして缶詰を使っためっちゃ簡単な料理をご紹介。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5258.JPG

元々味がついてるし加熱もしなくていいので、あえるだけ!とか。ザッと炒めるだけ!とか。
とにかく何もない時に便利。


そしてこれが結構重宝しそうな、火を使わない副菜コーナー。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5259.JPG

とにかくあえるだけで美味しい味の組み合わせの料理が30品!
しかも食材別でご紹介してるので、あと1品、この野菜を使ってすぐに何か出来ないかしらって時に便利。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5262.JPG


そしてこちらは茹で野菜と生野菜の食べ方のススメですね。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5261.JPG

たとえば、まとめて茹でてたほうれん草を小分けにして冷凍しておいて、
お弁当の時にチンして解凍したら熱いうちにこんな味付けにすると毎日飽きないよ、みたいな。

_var_mobile_Media_DCIM_125APPLE_IMG_5263.JPG
このコーナーは他に、ブロッコリー、キャベツ、きゅうりディップがあり、
こんなに色んな味で楽しめるんだ!と思っていただけるはず。



と、こんな感じの本の内容は以下になります↓↓↓


【1】レシピなしで作れる!肉と魚のおかず

【2】たいていのおかずはマヨとめんつゆでいけますよ

【3】味付きだからほとんど調味いらず!缶詰活用でらくちんおかず

【4】ものの3分で完成!火いらずのあえるだけベジ副菜

【5】単調なあと1品にサヨナラ!つけ合わせに便利なゆで野菜と生野菜


【白ご飯1杯で大満足!】

【基本の料理を覚えて具アレンジ!】


【味チェンジできる一人鍋】

【わが家の小腹満たし麺】

【冷凍食品でテンションUP!】

【のせて焼くだけ 毎日トースト!】

〜コラム〜
【どんどんのっける!やっこカタログ】
【眼玉焼きに何をかけるか問題】
【しっかり食べる!お茶漬けカタログ】
【魔法のひとふり!塩の底力】




いつものレシピ本とは違って、遊び心が散りばめられているかなと思います。
読んでいて楽しい本。
そして、読んでいると不思議と作ってみたくなる本。

ご飯を作るのって毎日のことだからこそ、何にしようか悩むしマンネリにもなるし
面倒くさい、と思うもの。みんなそうなはず。そうであれ。(道づれ)
レシピがないと作れない方や料理経験がないにもぜひ見て頂きたい、楽しい1冊になっています。

良かったら手にとってみて下さいね!

たっきーママのレシピがなくても作れる絶品料理 アイデア263 (扶桑社ムック)
たっきーママのレシピがなくても作れる絶品料理 アイデア263 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp



そして、明日は
大阪梅田、千里中央、枚方、高槻、西宮
の書店様をまわらせて頂きます。
そこでおそらくサイン本を書かせていただくことになると思うので(と言っておいて書店様に頼まれなかったらただの勘違い野郎)
もしサイン本を・・・と思って下さる方がいらっしゃいましたら、またお知らせしますので
お待ち下さいね。

どうぞよろしくお願い致します!


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します

tackymama.okudakazumi@gmail.com


レンチンだけで完成!
めっちゃ簡単なレシピだけをぎゅぎゅっと
↓↓↓

混ぜてレンチンだけ、混ぜて冷やすだけ、
お菓子作りが苦手な人にもオススメ↓↓↓
【Amazon.co.jp 限定】レシピカード付 コンテナ保存容器でできる! たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本 (扶桑社ムック)
【Amazon.co.jp 限定】レシピカード付 コンテナ保存容器でできる! たっきーママの混ぜて入れるだけのかんたん可愛いスイーツの本 (扶桑社ムック)
www.amazon.co.jp



ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

お弁当作りに役立つ1冊!
9784594612658.jpg


「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました


レンジだけで作れるお弁当本
81WU-paRSzL._AC_UL115_.jpg

豚肉好きさんにオススメ
712updmwWpL._AC_UL115_.jpg

        



↑このページのトップへ