月別アーカイブ / 2018年09月


いつもありがとうございます!


毎週勝手に恒例にしています、一週間のお弁当まとめです。
今週は作りおきを全くしてなかったので、朝早く出来るものや前日の晩ご飯の残りを使ったものが中心。
_var_mobile_Media_DCIM_122APPLE_IMG_2349.JPG
月曜日はお休みだったので火曜日から。

(火曜日)
_var_mobile_Media_DCIM_122APPLE_IMG_2265.JPG
*鯖の塩焼き
*卵焼き
*ほうれん草のコーンバター
*アボカドの塩焼き
*オレンジ、キウイ、りんご


鯖は生協で頼んでいる冷凍のもの。
魚弁当の時はわっぱ弁当箱に入れてるのもあるとは思うけど、特に生協の鯖はお弁当に入れても生臭さが気にならない気がします。
気のせいかもしれんけどww

(水曜日)
_var_mobile_Media_DCIM_122APPLE_IMG_2309.JPG
*カレー
*コロッケ
*ゆで卵
*ブロッコリーのオイルあえ
*柿、キウイ


前日は終日出掛けていたのでカレーを作っておきまして。
それをお弁当にも。カレーやらシチューやらの次の日はお弁当に持って行ってもらいたい。
子供も喜ぶし、作る方も楽だしね。

このスープジャーの容量へのご質問を頂きましたが、これは300mlです。
前にも書いたと思うんですが、持ってるスープジャーの中でこれが一番使いやすいです。
上の口が広いので、食べる時にスプーンが斜めに入れられるので具を取り出しやすく食べやすいし、
洗うのも手がすっぽり入るので洗いやすく、匂いもつきにくい構造になってるようで。
TIGERのステンレスランチカップというものです。


(木曜日)
_var_mobile_Media_DCIM_122APPLE_IMG_2332.JPG
*デミグラスソースハンバーグ
*塩ブロッコリー、コンソメにんじん
*オレンジ、梨


これはこの前買った保温弁当箱。
保温容器とご飯容器に熱湯を入れておいて、おかずも熱々にしてご飯もホカホカにして持たせたけど、
お昼には冷たくはないけど熱くはなかったとのこと。(温かいと言え)
でも冷たいより全然良い!だそうで。
んーこれから寒くなったらもっと冷めるんだろうな。
保温バッグ入れても同じだろうか。


(金曜日)
_var_mobile_Media_DCIM_122APPLE_IMG_2347.JPG
*唐揚げ
*卵焼き
*エリンギの塩レモン
*にんじん&ブロッコリーオイルあえ
*のり弁
*ゼリー

長男が体育大会だったため、長男リクエストのお弁当。

このお弁当箱がどこのものかというご質問を数名から頂いたのですが、
嘘です、2人だけです聞かれたの。(何で嘘ついた)

昔ネットで買ったんですが、どこで買ったのか記憶にないので探してみたものの見つからず、
あ、これのサイズ違いや!というものが見つかりました。(私が使ってるもののひと回り大きいタイプ)
https://item.rakuten.co.jp/shikki-chokubai/10003141/


そんな一週間のお弁当でした。

明日から始まる撮影、台風で東京から皆さん来られるでしょうか。大阪は今大雨です。
皆さんもどうぞ安全にお過ごし下さいね。

ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました


レンジだけで作れるお弁当本
81WU-paRSzL._AC_UL115_.jpg

豚肉好きさんにオススメ
712updmwWpL._AC_UL115_.jpg

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com




いつもありがとうございます!

昨日の長男体育大会のお弁当です。
_var_mobile_Media_DCIM_122APPLE_IMG_2347.JPG
*唐揚げ
*卵焼き
*エリンギの塩レモン
*にんじん&ブロッコリーオイルあえ
*のり弁
*ゼリー


昨日は体育大会だったので、長男のリクエストののり弁。
丸い二段が長男のお弁当で、奥は私の。
平日なので、だいたいお母さんだけが来てるパターンが多く、女性率高い高い。
長男の学年はなぜかアイドル並みのイケメンが多く、
リレーで走れば女子達がキャー!クラブ対抗で走ればキャー!お母さん達もキャー!(漏れなく私も笑)
小学校とはまた違った楽しさがありました。

で、昨日はめちゃめちゃ日差しが強くて暑かったので、日焼け止め塗ろうが帽子かぶろうが
帰ったら服から出てた部分全て日焼けしてしまいヒリヒリ、
これは顔をパックせねば!!!と思っていたのに、夜はソファで寝落ちしてしまい
パックどころか化粧も落とさず。
日焼けしたら疲れるよね。
子供達もめっちゃ日焼けしてたのに、みんな元気元気。
若いわぁ。
中学生活最後の体育大会、楽しませてもらいました。

来週末は次男の運動会。
次男の出番が午前と午後でめっちゃ間が空くので、お弁当は次男の分だけで(子供は教室で食べるため)
私らは家に帰ってカップラーメンでも食べるで!(弁当作らずカップラーメン宣言)


さてさて、私は明後日から3日間撮影があるんですが、またもや台風が。
撮影の時いっつも台風のような。
今朝買い出しに行ったら、朝からスーパーがものすごい人だったのでなにごとかと思ったら、
皆さん台風に備えての買い出しだったようで。
既に非常食系のカップラーメンやらレトルトものがすっからかんでした。
撮影の買い出し以外何も買えなかったけど、大丈夫だろうか。冷蔵庫も冷蔵庫もパンパンでこれ以上買えない…
皆さんも備えを早めにした方が良いかもしれません。

どうぞ安全にお過ごし下さいね。

+++++++++++++++++++++++++++++
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました


レンジだけで作れるお弁当本
81WU-paRSzL._AC_UL115_.jpg

豚肉好きさんにオススメ
712updmwWpL._AC_UL115_.jpg

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com




いつもありがとうございます!


今日はお弁当は後ほどで、先に本日発売の本のご紹介を。
_var_mobile_Media_DCIM_122APPLE_IMG_2341.JPG

本のタイトル通り、cottaさんのサイトで人気のお菓子やパンをぎゅぎゅっと集めた1冊、
「cottaの大人気お菓子・パンBEST100」
が本日発売となりました。

cottaパートナーの皆さんの人気レシピがドドーンと100レシピ。
cottaのサイト、見たことあります?すごくないですか?
皆さんプロ顔負けのクオリティで、ほんま自分が恥ずかしくなるんやけど、
特に私が素晴らしいと思ってるのがvivianさん。
もう別格ですわ。
ハロウィンのお菓子なんて、目玉がどろ~んと流れ出てるゼリーとか、指から血が流れてるお菓子とか、もはや芸術。
見てるだけで楽しい。

お菓子って、奥深いよね。
私今それで苦しんでます。
頭ではこれでいけると思ってても実際作ってみたらその通りにならない。
どこがダメ?何が違う?
料理ならある程度味の想像もつくし軌道修正も出来るけど、出来上がるまでわからないのがお菓子。
だけど、それで簡単に作れる美味しいお菓子が作れた時の喜び。
奥深いわぁ。

はっ、話が逸れましたが、私のレシピもいくつか載せて頂いてます。
お買い上げ頂いた方に特典もあるようなので、書店で見掛けたらぜひお手に取ってご覧下さいね。
詳しくはこちらに書いてあります↓↓↓

さてさて、今日は長男の中学最後の体育大会です。
しっかり見て来ます!

ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました


レンジだけで作れるお弁当本
81WU-paRSzL._AC_UL115_.jpg

豚肉好きさんにオススメ
712updmwWpL._AC_UL115_.jpg

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com



↑このページのトップへ