いつもありがとうございます!
毎週勝手に恒例にしています、一週間のお弁当まとめです。
今週は作りおきを全くしてなかったので、朝早く出来るものや前日の晩ご飯の残りを使ったものが中心。
月曜日はお休みだったので火曜日から。
(火曜日)
*鯖の塩焼き
*卵焼き
*ほうれん草のコーンバター
*アボカドの塩焼き
*オレンジ、キウイ、りんご
魚弁当の時はわっぱ弁当箱に入れてるのもあるとは思うけど、特に生協の鯖はお弁当に入れても生臭さが気にならない気がします。
気のせいかもしれんけどww
(水曜日)
*カレー
*コロッケ
*ゆで卵
*ブロッコリーのオイルあえ
*柿、キウイ
前日は終日出掛けていたのでカレーを作っておきまして。
それをお弁当にも。カレーやらシチューやらの次の日はお弁当に持って行ってもらいたい。
子供も喜ぶし、作る方も楽だしね。
このスープジャーの容量へのご質問を頂きましたが、これは300mlです。
前にも書いたと思うんですが、持ってるスープジャーの中でこれが一番使いやすいです。
上の口が広いので、食べる時にスプーンが斜めに入れられるので具を取り出しやすく食べやすいし、
洗うのも手がすっぽり入るので洗いやすく、匂いもつきにくい構造になってるようで。
TIGERのステンレスランチカップというものです。
(木曜日)
*デミグラスソースハンバーグ
*塩ブロッコリー、コンソメにんじん
*オレンジ、梨
これはこの前買った保温弁当箱。
保温容器とご飯容器に熱湯を入れておいて、おかずも熱々にしてご飯もホカホカにして持たせたけど、
お昼には冷たくはないけど熱くはなかったとのこと。(温かいと言え)
でも冷たいより全然良い!だそうで。
んーこれから寒くなったらもっと冷めるんだろうな。
保温バッグ入れても同じだろうか。
(金曜日)
*唐揚げ
*卵焼き
*エリンギの塩レモン
*にんじん&ブロッコリーオイルあえ
*のり弁
*ゼリー
このお弁当箱がどこのものかというご質問を数名から頂いたのですが、
嘘です、2人だけです聞かれたの。(何で嘘ついた)
昔ネットで買ったんですが、どこで買ったのか記憶にないので探してみたものの見つからず、
あ、これのサイズ違いや!というものが見つかりました。(私が使ってるもののひと回り大きいタイプ)
https://item.rakuten.co.jp/shikki-chokubai/10003141/
そんな一週間のお弁当でした。
明日から始まる撮影、台風で東京から皆さん来られるでしょうか。大阪は今大雨です。
皆さんもどうぞ安全にお過ごし下さいね。
++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお弁当作りがぐんとラクになる1冊!
↓↓↓
↓↓↓
ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます
※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com