月別アーカイブ / 2018年07月


まだまだ暑い日が続いております。
茄子は夏バテ予防や食欲不振にも効果的で体の火照りを抑える効果もあるので
今の時期にぴったり。

ということで、めっちゃ簡単でとろとろな茄子のレンジレシピです。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1104.JPG

全部容器に入れてチンするだけ。
炒めるとめちゃめちゃ油を入れないとなかなかしっとりしない茄子ですが、
レンジだと少しの油だけでとろとろ、色も綺麗なままなのでレンジ調理がおすすめ。

とっても簡単にあと1品が出来るので良かったらお試し下さい!


【材料】2人分
◎茄子(適当な幅の半月切り)…3本
◎ツナ…1缶
◎粗挽き黒胡椒(お好みで)…適量
A
◎ごま油…大さじ1
◎鶏ガラスープの素…小さじ1
◎砂糖…小さじ1/2
◎塩…ひとつまみ

【作り方】
①耐熱容器に茄子を入れ、ツナをオイルごと入れてAをまわしかける。
②ふんわりラップをかけて600wで4分加熱し、底からすくい上げるようにしてよく混ぜオイルを染み込ませる。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1091.JPG
加熱前の状態。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1107.JPG

出来たても美味しいですが、冷めても美味しい!
粗挽き黒胡椒はお好みで。なくてもOK!
小口切りネギや大葉を散らしても。

良かったらお試し下さい!

ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました


レンジだけで作れるお弁当本
81WU-paRSzL._AC_UL115_.jpg

豚肉好きさんにオススメ
712updmwWpL._AC_UL115_.jpg

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com




簡単を追求するあまり、とうとうこんな簡単なものをご紹介するまでになってしまいました。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1082.JPG

もはやこれはもうレシピいらず。
全部適当な量。
でも美味しい。
そら美味しいものばかり合わせたんだからそうなるわね。

レシピというほどでもないけど一応、
鯖の味噌煮缶(150gのものを使用)をタレごと入れて、少しだけほぐして。
キムチを入れて。キムチの量も適当。(一応計ったら70g)
その上にマヨネーズをピャーっとかけて。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1075.JPG

容器に染み付くのが嫌なのでラップ敷いてます。
多少漏れるけど、ないより全然マシ。

これにふんわりラップをかけて600wで1分30秒チンして混ぜて。
これだけでも美味しいけど、ピザ用チーズをこれまた適当に散らして1分10秒チン。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1076.JPG

チーズの量によってここは加熱時間変わります。
溶けるまで。


_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1083.JPG

はい、完成!

鯖はほぐしすぎない方が美味しい。
チーズはたっぷりがおすすめ。
お酒のおつまみにぴったり!

鯖の味噌煮缶を買っておくと何かと便利。そのままでも美味しいし、色々使えます。

焼きそばおすすめ。

水煮缶ならアヒージョがおすすめ。

何もない時に良かったらお試し下さい!

ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました


レンジだけで作れるお弁当本
81WU-paRSzL._AC_UL115_.jpg

豚肉好きさんにオススメ
712updmwWpL._AC_UL115_.jpg

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com





皆さんは台風大丈夫でしたか?
我が家は昨日の夜あまりに風が強くて何度も家が揺れてちょっと怖かったです…
本当はこの週末、ずっと前から予定していた伊勢志摩への旅行だったんですがもちろんキャンセル。
計画性のない我が家がたまに計画したらこうなる。
やっぱり計画立てないに限るわ。(立てろよ)


さて、以前ホットプレートで作るタッカルビのレシピをご紹介しましたが(その時はチーズタッカルビ)
今回はレンジで作る、お手軽だけど美味しいタッカルビレシピ。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1069.JPG

レンジレシピなのに、合う器がなくてストウブに移してしまいましたが
ストウブでレンチンしたわけではありません、ややこしくてすみません。

トロトロなタレが絡んでめっちゃ美味しいタッカルビ、お子様でも食べられるくらいの辛さですが
辛いのが苦手な方、辛いのが好きな方とで味噌とコチュジャンの分量を変えられますので
後の説明をぜひ読んで頂いてお好みで加減して下さいね。


【材料】2人分
◎鶏もも肉(一口大に切る)…1枚
◎玉ねぎ(薄切り)…1/2個
◎塩、こしょう、白いりごま…適量
A
◎水…大さじ3
◎醤油、コチュジャン…各大さじ1と1/2
◎砂糖、薄力粉、ごま油…各大さじ1
◎味噌…大さじ1/2
◎にんにく(チューブ)…2cm

【作り方】
①耐熱容器にAを入れてよく混ぜ、鶏肉を加えてさらに混ぜて玉ねぎを乗せる。
②ふんわりラップをかけて600wで3分加熱し、全体を混ぜて再度ラップをかけて3分加熱し、そのまま3分置いて蒸らす。
③塩、こしょうを振って混ぜ、白いりごまを振る。

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1052.JPG
混ぜて~

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1055.JPG
鶏肉加えて混ぜて~

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1056.JPG
玉ねぎ乗せてチンして~

_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1058.JPG
途中で一度混ぜて~
_var_mobile_Media_DCIM_121APPLE_IMG_1071.JPG

完成!

辛いのが苦手な方は
コチュジャンと味噌を各大さじ1に。
辛いのが好きな方は
味噌なしで全てコチュジャン(大さじ2)に。

ニラなどを入れても美味しいです。
途中混ぜることでとろみにムラが出るのを防いでいるので、必ず混ぜて下さいね。
もちろんチーズタッカルビ的に最後にチーズを乗せて1分ほどチンしても。

簡単で美味しいので、良かったらお試し下さい!

ブログ内レシピ検索はこちらが便利です↓↓↓


よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます 


※日々のお弁当をインスタグラムに載せています


※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!


※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです

 
※cottaオフィシャルパートナーです
securedownload.jpg



【出版した書籍一覧】

「料理レシピ本大賞in japan'2016」入賞しました


レンジだけで作れるお弁当本
81WU-paRSzL._AC_UL115_.jpg

豚肉好きさんにオススメ
712updmwWpL._AC_UL115_.jpg

        


お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com



↑このページのトップへ