こんばんは。
今日はレンジで簡単に作るおやつを。

その昔クックパッドに投稿したレシピなんですが、少し改良してご紹介します。
とにかく混ぜてチンするだけなのでとってもお手軽。
春休みのお子さまの朝食やおやつにいかがでしょう!
【材料】12cm×16cmの容器の場合
◎魚肉ソーセージ(半分に切る)・・・2本
◎ケチャップ・・・適量
A
◎ホットケーキミックス・・・100g
◎牛乳・・・80ml
◎卵・・・1個
【作り方】
①ボウルにAを入れて泡立て器でよく混ぜ、耐熱容器に流し入れて魚肉ソーセージを均等に並べる。

※容器にクッキングシートを全面に敷いてますが、タッパーのような容器だと加熱後は生地が勝手に剥がれるのでこれ必要ないですww
②ふんわりラップをかけて600wで4分30秒加熱して取り出し、魚肉ソーセージごとに切り分けてケチャップをかける。すぐに食べない場合は必ずラップをかけて下さい(硬くなるのを防ぐため)

加熱後一度器にそのまま出して下さい(裏が上になるように)
完全に熱が通ってない場合はラップをして少し加熱して蒸らしてください。
もしシリコンケースがありましたらシリコンケースで作ることをおすすめします!
卵なしでも作れますが、生地の膨らみが少ないのと、卵ありよりも生地が少し固めです。
どちらにしても味は淡白なのでケチャップをかけて下さいね。
魚肉ソーセージの代わりに塩気のあるスパムを入れても美味しいです!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
タイトルにも書いた「レンジ加熱時間」についてなんですが、
新刊のレシピはほぼ2人分を基本としています。
今日どこかで1人分で作る場合の加熱時間についてコメントを頂いたような気がして、
でもお返事を書こうと思ったら見つけることが出来なくて、
きっと他にも同じように疑問に思われる方もいらっしゃるかもと思い書かせて頂きますね。
レンジ加熱時間は、量を半量にしたら加熱時間も半分、というわけではなく、
基本的には
半量→0.6〜0.7をかけた時間
がいいと思います。
例)2分加熱調理のレシピを半量作る場合、120×0.6=72、120×0.7=84
ということでだいたい1分20秒前後で様子を見て頂ければと思います!
逆に、倍量にする場合は、指定時間から1.6〜1.8をかけた時間で様子を見て頂ければと思います。
(機種や容器の大きさによっても異なるので様子を見ながら)
よかったら参考になさって下さいね。
ではまた!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
新刊「全部レンジで朝すぐ!弁当」のサイン本を置かせて頂いてます。
ご希望の方がもしいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。
(アンダーラインは地方配送可の店舗です)
◎紀伊國屋書店 梅田本店
(06)6372-5821
◎MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
(06)6292-7383
◎大垣書店 イオンモール桂川店
(075)925-1717
◎大垣書店 高槻店
(072)684-8700
◎ブックファースト 西宮ガーデンズ店
(0798)62-6103
◎水嶋書房 枚方市駅店
◎水嶋書房 くずは駅店
◎水嶋書房 くずはモール店
よろしくお願いします!
今日はレンジで簡単に作るおやつを。
その昔クックパッドに投稿したレシピなんですが、少し改良してご紹介します。
とにかく混ぜてチンするだけなのでとってもお手軽。
春休みのお子さまの朝食やおやつにいかがでしょう!
【材料】12cm×16cmの容器の場合
◎魚肉ソーセージ(半分に切る)・・・2本
◎ケチャップ・・・適量
A
◎ホットケーキミックス・・・100g
◎牛乳・・・80ml
◎卵・・・1個
【作り方】
①ボウルにAを入れて泡立て器でよく混ぜ、耐熱容器に流し入れて魚肉ソーセージを均等に並べる。
※容器にクッキングシートを全面に敷いてますが、タッパーのような容器だと加熱後は生地が勝手に剥がれるのでこれ必要ないですww
②ふんわりラップをかけて600wで4分30秒加熱して取り出し、魚肉ソーセージごとに切り分けてケチャップをかける。すぐに食べない場合は必ずラップをかけて下さい(硬くなるのを防ぐため)
加熱後一度器にそのまま出して下さい(裏が上になるように)
完全に熱が通ってない場合はラップをして少し加熱して蒸らしてください。
もしシリコンケースがありましたらシリコンケースで作ることをおすすめします!
卵なしでも作れますが、生地の膨らみが少ないのと、卵ありよりも生地が少し固めです。
どちらにしても味は淡白なのでケチャップをかけて下さいね。
魚肉ソーセージの代わりに塩気のあるスパムを入れても美味しいです!
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
タイトルにも書いた「レンジ加熱時間」についてなんですが、
新刊のレシピはほぼ2人分を基本としています。
今日どこかで1人分で作る場合の加熱時間についてコメントを頂いたような気がして、
でもお返事を書こうと思ったら見つけることが出来なくて、
きっと他にも同じように疑問に思われる方もいらっしゃるかもと思い書かせて頂きますね。
レンジ加熱時間は、量を半量にしたら加熱時間も半分、というわけではなく、
基本的には
半量→0.6〜0.7をかけた時間
がいいと思います。
例)2分加熱調理のレシピを半量作る場合、120×0.6=72、120×0.7=84
ということでだいたい1分20秒前後で様子を見て頂ければと思います!
逆に、倍量にする場合は、指定時間から1.6〜1.8をかけた時間で様子を見て頂ければと思います。
(機種や容器の大きさによっても異なるので様子を見ながら)
よかったら参考になさって下さいね。
ではまた!
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
新刊「全部レンジで朝すぐ!弁当」のサイン本を置かせて頂いてます。
ご希望の方がもしいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。
(アンダーラインは地方配送可の店舗です)
◎紀伊國屋書店 梅田本店
(06)6372-5821
◎MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店
(06)6292-7383
◎大垣書店 イオンモール桂川店
(075)925-1717
◎大垣書店 高槻店
(072)684-8700
◎ブックファースト 西宮ガーデンズ店
(0798)62-6103
◎水嶋書房 枚方市駅店
◎水嶋書房 くずは駅店
◎水嶋書房 くずはモール店
よろしくお願いします!
Amazon
楽天ブックス
新刊より4品のレシピをご紹介しています
よろしければお友達登録して頂けると嬉しいです
(通知がうるさい場合は通知オフにしてくださいね)
※登録後は更新のお知らせが届く「トーク画面」でキーワード検索が出来ます

※日々のお弁当をインスタグラムに載せています
https://www.instagram.com/kazumiokuda/
※レシピブログに参加しています。クリックして頂けると励みになります!
※「朝すぐ!弁当」シリーズのFacebook公式特設サイトです
お仕事のご依頼はこちらからお願い致します↓
tackymama.okudakazumi@gmail.com